<ヴィス>オフィス見直し理由は「社員満足度」が最も多い結果に―「人」を中心としたオフィスづくりへー(お客様アンケート結果)
『ワークデザイン』を手がける株式会社ヴィス(本社:東京都港区、代表取締役社長:金谷智浩、以下ヴィス)は、2024年10月~2025年3月にオフィスを手掛けたお客様を対象にアンケートを実施いたしましたので、お知らせいたします。

ヴィスでは、オフィス移転や改装等を実施したお客様を対象に、オフィス完成後にアンケートを実施しています。今回は2024年10月~2025年3月にオフィスの移転や改装をしたお客様を対象にアンケートを実施し、76社の皆さまから回答をいただきました。
アンケート概要
・アンケート対象:2024年10月~2025年3月にオフィスが完成した企業の経営者、オフィス環境に関する担当者
・実施方法:インターネット上のアンケートフォーム
・回答数:76名
Q1.今回、オフィスや働き方の見直しをした理由を教えてください。(複数回答可)

理由として「社員満足度」が最も多く、次いで「コミュニケーションの活性化」「人員増加」という結果になりました。「社員満足度」が最も多かったということは、人的資本経営に注目が集まる中で、社員に寄り添ったオフィスや働き方を模索する企業が増えているということがわかります。
また、「コミュニケーションの活性化」が挙げられている点については、コロナ禍を経て働き方の選択肢や価値観が多様化する中で、改めてオフィスに対して「人が集まる場」「偶発的な会話が生まれる場」「人とのつながりが育まれる場」としての役割を期待していることが見受けられます。
「人員増加」の理由はさまざまです。例えば、成長フェーズにある企業では、人員増加に合わせ、フレックス勤務やリモートワーク、フリーアドレス制などフレキシブルな働き方を導入しつつ、物理的なスペースの拡張やオフィスの移転を検討するというケースが多くあります。また反対に、リモートワークを見直し、オフィス出社を組み込んだハイブリッド勤務に移行する企業も多くなっており、「人が増えたから見直す」というだけでなく、「多くの社員が快適に効率よく働ける場を整える」という、より戦略的なオフィス再構築の動きとも言えます。
Q2.今回、ヴィスにお仕事をお任せいただいた理由を教えてください。(複数選択可)

「デザイン」が最も多く、次いで「担当者の人柄」「企業評価・実績」という結果になりました。
ヴィスは社員の約25%がデザイナーです。デザイナーもプロジェクトごとにアサインされ、ヒアリングから提案、完工まで伴走しています。お客様が抱える課題や想いをデザイナーが直で汲みとり、お客様と一緒に新しいオフィスを設計していくというプロセスも大切なポイントなのではないでしょうか。
また、デザイナーはもちろん、長いプロジェクトの中で共に伴走するプロジェクトマネージャーなど担当者の人柄は、大きな決定理由になるのでしょう。
Q3.「提案・プレゼンテーション」において、どのように評価しましたか?またその理由もお聞かせください。

およそ90%の方に「満足」「やや満足」と回答をいただきました。
<理由(一部抜粋)>
「弊社に寄り添ったプロジェクトマネジメント行うことを約束いただけたこと」
「コンペ形式を取らせていただきましたが、どの企業よりもしっかりヒアリングしていただいたおかげで、自分たちが望むものにピッタリとマッチした提案をいただけた」
「5社から提案をいただいた中で、コンセプト、デザインが圧倒的に素晴らしかった」
Q4.プロジェクト進行の「コミュニケーション」「コスト調整」「デザイン調整」において、どのように評価しましたか?またその理由もお聞かせください。
■プロジェクト進行「コミュニケーション」

およそ85%の皆さまに「満足」「やや満足」とご回答いただきました。
■プロジェクト進行「コスト調整」

およそ70%の皆さまに「満足」「やや満足」、およそ20%が「普通」、10%が「やや不満」「不満」とのご回答をいただきました。
■プロジェクト進行「デザイン調整」

およそ90%の皆さまに「満足」「やや満足」のご回答をいただきました。
<上記3項目を含む「プロジェクト進行」に対する理由(一部抜粋)>
「タイトなスケジュールと多数の要望かつ、変更に柔軟に対応していただき非常に安心感があった」
「無理な依頼にも真摯に対応していただき、都度コミュニケーションを取っていただいた」
「厳しい条件の中、数々の調整と密な連携、関わっていただいた皆さん非常に協力的に動いていただき、目標期日に間に合わせていただけた」
Q5.「オフィスの仕上がり・品質」においてどのように評価しましたか?またその理由もお聞かせください。

96%の皆さまに「満足」「やや満足」のご回答をいただきました。
<理由(一部抜粋)>
「想像以上に居心地のいい空間になったと感動しております。社内外からの反応も良く大変満足しております。」
「従業員もかなり気に入っており大変満足しております。」
「初めて新オフィスに来たメンバー、業務をし始めたメンバーの表情や「ここなら来たくなるなぁ」という言葉がすべてです」
ヴィスや担当者へのご意見・ご要望など
<一部抜粋>
「プレゼンから工事完了まできめ細かく対応いただき感謝しています。実際に利用する職場のメンバーから喜びの声をたくさんいただけたのもヴィス様のお陰だと思っています。」
「オフィスにお越しいただくお客様や、入社面談でお越しいただく方々、皆様からオフィスのデザインが綺麗だとご好評いただいています。諦めずに意見を交換して落とし込んでいただいているからこそだと感じています。」
「期間もタイトな中、様々な細かい要望まで最大限叶えていただき感謝しかございません。本当にありがとうございました。稼働初日にオフィスに入ってくる社員が漏れなく感嘆している様子で、皆非常に喜んでいると思います。」
回答の集計結果は以上となります。
ご回答いただいた皆さま、ありがとうございました。
今回のアンケートでは、プロジェクトに関して多くのご意見をいただき、その中には改善すべき点やご指摘もありました。いただいたご意見を元に、今後より良いサービスを提供できるよう努めてまいります。
まとめ
今回のアンケートでは、オフィスや働き方を見直しをした背景として、多くの企業が「人材の定着・活躍」「社内外のコミュニケーションの質の向上」「魅力的な職場としての印象づくり」など、「人」を軸にオフィスをつくっていくことを重視していることが価値観へとシフトしていることが読み取れる結果となりました。
このアンケートはオフィス完成直後に実施したものになります。ただ、ヴィスではオフィスをつくり終えて、運用されてからも、オフィスや働き方がより良くなるよう、伴走させていただいています。
今後も『ワークデザイン』を通してお客様の「はたらく」をデザインしていくことで、さらに多くの企業の成長をサポートさせていただきたいと考えています。
■『ワークデザイン』についてはこちら
https://vis-produce.com/service/

株式会社ヴィス
ヴィスは、3つの事業を通してパーパス(存在意義)である『はたらく人々を幸せに。』の実現を目指しています。
・ブランディング事業
ワークプレイス、CI・VI(ロゴ・WEBサイト・パンフレットなど)のデザインを通して企業ブランディング構築を支援します。
・データソリューション事業
『WORK DESIGN PLATFORM』など、データに基づいて「はたらく」に関する課題を定量・定性面で可視化し、最適な働き方やオフィス環境の構築に導きます。
・プレイスソリューション事業
フレキシブルオフィス『The Place』の運営ノウハウを通して、オフィスビルやワークプレイスの活用提案など、不動産資産の有効活用を支援します。
【会社概要】
社名:株式会社ヴィス
代表者:代表取締役社長 金谷 智浩
事業内容:ブランディング、データソリューション、プレイスソリューション
設立:1998年4月13日
事業所:東京本社、大阪本社、名古屋
URL:https://vis-produce.com
すべての画像