プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社イオンファンタジー
会社概要

一年の中で子どもが楽しみにしているイベントランキング1位「誕生日」2 位「クリスマス」が大差でトップ2に

23,920 名にアンケート調査を実施。ランキング上位のイベントを3 月無料配布のエデュテイメントカレンダー「あとなんにち?」に掲載決定。

株式会社イオンファンタジー

株式会社イオンファンタジー(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:藤原徳也、以下、当社)の組
織「エデュテイメント研究所」は、2021 年12 月に23,920 名に対し実施したアンケート調査から取りまとめ
た「一年の中で子どもが楽しみにしているイベントランキング」を発表いたします。
人気ランキング上位のイベントは、2022 年3 月下旬配布予定の当社が企画するエデュテイメントカレンダ
ー第2 弾「あとなんにち?」に掲載いたします。
  • 「一年の中で子どもが楽しみにしているイベントランキング」TOP5

 
  • 1位は「誕生日」2位「クリスマス」。3位「夏休み」は2位と30ポイント差と大差。よりパーソナルな範囲で完結するイベントが重視される時代?
設問「一年の中で、お子さまが楽しみにしているイベントを5つお選びください。」に対し、「クリスマス」「夏休み」「キャンプ」「こどもの日」など、年間のイベントに関するキーワード30項目と自由記入項目の中から5つイベントを選択し回答していただきました。

結果、「誕生日」が90.8%、「クリスマス」が86.38%となり、3位「夏休み」(50.1%)以下を30ポイント以上突き放して8割を超える人たちに選ばれるTOP2に。

現代日本の子どもたちの間では定番のお楽しみイベントが3位までを占めたものの、選択肢の中でも最もパーソナルな要素が強いイベント「誕生日」と、子どもにとって家族的イベントの代表格「クリスマス」がTOP2となり、一方で長期休暇の中で最も長く、期待感も高いと予想された「夏休み」が1位・2位と比べ突き離された結果となりました。コロナ禍で外出や他者との集まりが制限される中、よりパーソナルな範囲で完結するファミリー単位のイベントへ期待が集中していることが読み取れます。


<調査結果詳細>
一年の中で、お子さまが楽しみにしているイベントを5つお選びください。(複数回答5つ)/上位10位(単位:票数・%)

回答の選択肢:誕生日、クリスマス、夏休み、正月、家族旅行、お出かけ、ハロウィン、運動会、遊園地、ゴールデンウィーク、遠足、冬休み、海水浴(プール)、おこづかいをもらえる日、、花火、春休み、帰省、こどもの日、バーベキュー、発表会、キャンプ、ひなまつり、七夕、バレンタイン、試合、節分の日、卒業式(卒園式)、入学式(入園式)、花見、学芸会、その他自由記入
 
  • エデュテイメントカレンダー第2弾 「あとなんにち?」とは
新型コロナウイルスの感染拡大により、数多くのイベントが中止や延期、制限され、子どもたちにとっては我慢することばかりの日々でした。そこで、次のイベントを待つまでの時間に、少しでもえがおを増やしたい。そんな想いで、本カレンダーを製作いたします。配布は3月下旬を予定。
ただ日付が記載されているものではなく、次のイベントまでの日数を数えるためのものとして、カレンダーを再定義した本カレンダー。子どもたちが待ち望むイベントをカードの中から選び、その日までをカウントダウンできる仕様です。

 

 
  • エデュテイメント企業を目指すイオンファンタジーの取り組み
2020年、当社は子どもと家族の笑顔のために、楽しい「あそび×まなび」を届けるオンリーワンのエデュテイメント企業を目指す、新しいビジョンを打ち出しました。エデュテイメントとは、エデュケーションとエンターテイメントを掛け合わせた造語です。夢中になって楽しむうちに、子どもの能力が最大限に引き出される体験。あそびの力を知る当社だからこそ、どんな領域でもエデュテイメントを生み出せると信じ、社員一丸となって取り組んでまいりました。常に「そんなのもありか!」という驚きを追求していく所存です。

上記取り組みの一環として、2021年から製作を開始したエデュテイメントカレンダー。第1弾の”トイレ専用カレンダー”「だれのうんち?」は、第72回全国カレンダー展(主催/一般社団法人日本印刷産業連合会、フジサンケイビジネスアイ)第2部門銀賞、ドイツ グレゴール・カレンダー・アワード 日本部門 シルバー、第100回ニューヨークADC賞 プロダクトデザイン部門 Merit受賞(入賞)、AD STARS 2021  Print部門 銀賞、を受賞しました

「だれのうんち?」:
https://www.fantasy.co.jp/edutainment/news/whose-poo

あそび!? まなび!? イオンファンタジーのエデュテイメントサイト:
https://www.fantasy.co.jp/edutainment/
 
  • 『エデュテイメント研究所』とは
エデュテイメント研究所は、株式会社イオンファンタジーが設置する「あそび」における「まなび」の効果を研究するための研究組織です。
より楽しく学習効果の高い「あそび×まなび」のエデュテイメントコンテンツを提供していくために、様々な要素により学習効果が異なる「あそび」について調査・研究し、エデュテイメントの可能性を広げてまいります。
今後も、『「あそび」の中にたくさんの「まなび」がある』という想いを共有する社外の専門家や研究機関と共創することで、「あそび」の学習効果を明らかにし、発信してまいります。
 



<調査概要>
タイトル:アンケート/わくわくして待ちどおしいイベントは?
調査手法:WEBアンケート調査
実施主体:株式会社イオンファンタジー「エデュテイメント研究所」
調査時期:2021年12月
対象エリア:日本国内
調査対象:モーリーファンタジー、モーリーファンタジーf、PALOのLINE会員さま
サンプル数:23,920サンプル

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
出産・育児
関連リンク
https://www.fantasy.co.jp/edutainment/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社イオンファンタジー

27フォロワー

RSS
URL
https://www.fantasy.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目6番 エム・ベイポイント幕張 8階
電話番号
043-212-6203
代表者名
藤原 徳也
上場
東証プライム
資本金
18億698万円
設立
1997年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード