エクスペディア 世界16地域 有給休暇・国際比較 2021発表!日本で有給休暇の取得が6年ぶりに改善!
日本での有給休暇取得の義務化から2年、2022年の有給取得予定は前年取得数より増加 日本で働く人の77%が「以前にも増して、休暇大切にするようになった」
世界の大手総合旅行ブランドの一つであるエクスペディア(https://www.expedia.co.jp/)では、毎年恒例の「有給休暇の国際比較調査」を世界 16地域 14,544名を対象に実施しました。
- 日本の有給休暇の取得率、6年ぶりに改善
コロナ禍における有給休暇の取りやすさについて聞いたところ、半数以上の人が「変わらない」と回答しましたが、約3割の人は「取りやすくなった」と回答しています。コロナ禍において、在宅勤務が増えるなど働き方の変化が今回の有給休暇取得率の改善に関係しているかもしれません。
世界の他の地域と比べると、日本の有給休暇の取得率が十分高いとはまだまだ言えませんが、これまで世界の中でも最も低い状況が続いていた中で良い変化が生まれたことは、日本において有給休暇取得に改善の兆しが見えると言えるでしょう。 ※過去の調査結果の詳細は最後のページに纏めています
- 有給休暇取得の義務化から2年!2022年は「15日」有給休暇を取得予定
さらに、日本で働く人の有給休暇に対する意識にも変化が見られます。「以前にも増して、休暇を大切に するようになったか」という質問に対し、 77%の人が「はい」と回答しました。休暇を重要視するようになっ たことも有給休暇の取得率の改善につながったのかもしれません。
- 日本、休暇中のステイホーム率2年連続世界1※!ステイホームで休息できる人割合ワースト2
一方で、ステイホームでも、旅行した時と同様に休息できるか聞いたところ、日本で働く人の 61%が「は い」と回答しましたが、これは世界で 2番目に低い割合となりました。世界と比較してステイホーム率は高 いものの、日本で働く人はあまり休息できておらず、旅行ができる日を心待ちにしているのかもしれません。
- 世界では有給休暇の取得にコロナが影響
一方で、全世界の回答の平均を見てみると、最も多い回答は「新型コロナウイルス感染症の影響でどこにも旅行ができないため(28%)」、次いで「新型コロナウイルス感染症への懸念があったため(20%)」、「来年さらに長い休暇を取るために取っておくため(17%)」でした。世界では、新型コロナウイルス感染症が有給休暇の取得に大きく影響している一方で、日本における影響は他の地域と比較すると少なかったようです。
- 旅行がしたい!日本で2022年の国内旅行を予約済みの人の割合 世界3位
また、エクスペディアにて、2021年1月1日から2021年12月31日の期間、検索された2022年の国内旅行先※※を見てみると、1位に「東京」、2位に「沖縄」がランクイン。さらに、海外旅行先を見てみると、1位に「ハワイ」、次いで「バリ(インドネシア)」、「パリ(フランス)」、「ロンドン」などがランクイン。気軽に海外へ行けるようになった時のために計画を立てているのかもしれません。
■ アンケート概要
■サンプル数 : 計14,544名/16地域
■調査対象 : 日本、アメリカ、カナダ、メキシコ、フランス、ドイツ、イタリア、イギリス、
オーストラリア、 ニュージーランド、香港、マレーシア、シンガポール、韓国、タイ、台湾
■調査期間 : 2021年12月14日~12月30日
■調査方法 : インターネットリサーチ
■調査会社 : Northstar Research Partners
※本調査では小数点第1位で四捨五入しているため、足し上げても合計数値が100%とならない場合がございます。
■ 過去の調査結果
※過去の調査は以下の通りです。
2020年版①:https://welove.expedia.co.jp/press/50614/
2020年版②:https://welove.expedia.co.jp/press/50654/
- エクスペディアは旅行のストレスを軽減できるようにサポートします
「新型コロナウイルス (COVID-19) トラベルアドバイザー」では、 渡航先の規制や安全衛生に関するガイドライン、旅行時のアドバ イスについて検索できます。また各宿泊施設の詳細ページでは、 感染症対策を簡単にチェックできるようになっています。(新型 コロナウイルスに関連する最新の旅行情報については、予約前に 関連する政府当局の旅行ガイドラインをご確認ください)
⮚ 柔軟な旅行予約の提供
エクスペディアの旅程表から、簡単に日付や宿泊人数、部屋タイプといった予約変更が可能です。また、エク スペディアには「バーチャルエージェント」という、オンラインチャットを通して旅程に関する質問や変更を 簡単にサポートできる機能があります。
⮚ お得な予約タイミングをお知らせ
「料金カレンダー」より宿泊施設や航空券のお得な時期を簡単に把握できます。
- エクスペディア概要
またグローバルに展開しているブランドとして誰よりも旅行者を理解し、必要なものを必要なタイミングで提供していきたいと考えています。最新のテクノロジーのもと、ホテル、航空券、パッケージツアー、現地ツアーなどの豊富な選択肢から、それぞれのニーズを満たす旅行体験をお届けしていきます。
◼ ホームページ: http://www.expedia.co.jp
◼ アプリ: https://www.expedia.co.jp/app
◼ LINE: @expediajapan
※ 2022 Expedia, Inc. はエクスペディアグループの会社です。全著作権所有。エクスペディア及び飛行機のロゴは、米国 Expedia, Inc. の商標または登録商標です。CST# 2029030-50
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像