欧州ビジネス・スキルセットプログラム・ディープテックドイツミッション参加者の募集開始
ジェトロ横浜が公募した「横浜・川崎スタートアップ 欧州ビジネス・ドイツミッション運営」案件を受注

Plug and Play Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ヴィンセント・フィリップ、以下「当社」)は、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)横浜貿易情報センターが公募した「横浜・川崎スタートアップ 欧州ビジネス・ドイツミッション運営」業務を受託したことをお知らせいたします。
■ 横浜・川崎スタートアップ 欧州ビジネス・ドイツミッションについて
本業務は、横浜市および川崎市が支援するスタートアップのうち、欧州市場、特にドイツへの展開を目指す企業に対し、現地企業やイノベーション機関等とのビジネスマッチングやネットワーキング機会を提供するものです。
Plug and Play Japanは、グローバルに展開するイノベーションプラットフォームの日本拠点として、世界60拠点以上のスタートアップ・エコシステムと連携し、企業や自治体のイノベーション創出を支援しています。今回の欧州ビジネス・ドイツミッションにおいても、米国本社ならびにミュンヘン拠点・シュトゥットガルト拠点とのネットワークを活かし、スタートアップのニーズに合わせた現地訪問先の選定から、ミッションの運営、ネットワーキングイベントの企画・実施までを一貫して担います。
【提供支援内容】
-
欧州ビジネス・スキルセットプログラム(国内研修プログラム)の開催
-
スタートアップ4社程度の欧州派遣(ドイツ・バイエルン州ミュンヘン周辺予定)
-
現地企業・VC等とのマッチング及び訪問調整
-
現地スタートアップ支援機関との連携による交流イベントの企画運営
-
派遣前後の英語ピッチ支援やメンタリングの提供
■ 欧州ビジネス・スキルセットプログラム参加者募集
上記の欧州ビジネス・ドイツミッションの第一歩となる欧州ビジネス・スキルセットプログラムの参加者を以下の通り募集いたします。

概要:欧州、特にドイツ市場に進出を検討中のスタートアップに対し、海外展開の基礎知識と実践的スキルを提供するプログラム
対象:欧州市場に関心をお持ちの全てのスタートアップ
日時:
<第1回>7月31日(木)17:00-19:30
<第2回>8月7日(木)17:00-19:30
開催場所:
<第1回>Kawasaki-NEDO Innovation Center
<第2回>TECH HUB YOKOHAMA
登壇者
※登壇者は変更となる可能性がございます。
<第1回>
・上前田 直樹 氏(オンライン登壇)
クロスボーダー投資家
・宮﨑 和雄 氏
マイキャンテクノロジーズ株式会社 CEO
・川口 卓志 氏
レゾニック・ジャパン株式会社 代表取締役
<第2回>
・中田 宙志 氏(オンライン登壇)
株式会社Jij 取締役COO
・依田 大 氏
株式会社イノフィス 取締役
モデレーター(共通)
・出口 正竜
Plug and Play Japan株式会社 Director, Government Partnerships
詳細・申し込み方法:WEBサイトからお申し込みください。
■ ディープテックドイツミッション参加者募集
欧州ビジネス・スキルセットプログラム参加者の中から、ディープテック領域においてドイツ訪問の参加者を以下の通り募集いたします。
概要:欧州、特にドイツ市場に進出を検討中のスタートアップに対し、ドイツ・バイエルン州ミュンヘンにて、テックカンファレンス参加及びディープテック関連施設訪問を実施
対象:横浜市・川崎市に拠点を置く、もしくはその予定のあるディープテックスタートアップ
募集枠:4社
プログラム期間(予定):2025年9月29日(月)〜10月2日(木)(移動日除く)
参加費:無償(各社1名まで航空券・宿泊費を支援)
選考方法:別途ご案内する募集サイトから応募いただいた後、審査基準により、ジェトロ横浜、横浜市、川崎市、Plug and Play Japanにより審査・採択を行います。
結果は応募者全員に対し、事務局から通知を行います。
募集サイト:最新情報は、7月下旬を目途にWEBサイトに掲載予定です
審査基準:
-
ドイツ・ヨーロッパ展開における実現可能性・将来性
-
展開予定事業の独自性・優位性・技術力
-
現地プログラム参加責任者の熱意
-
展示におけるプロダクト・サービスの魅力
-
本事業で支援対象としている”ディープテック”*への合致度
-
海外展開に向けたチーム体制
-
欧州ビジネス・スキルセットプログラム(全2回)の参加実績
応募期間:2025年7月下旬〜2025年8月21日(木)
プレ応募:ビジネス・スキルセットプログラムの参加申し込みフォーム内で、ディープテックドイツミッションへの参加を希望する旨をご回答いただいた方には、ドイツミッション応募開始時にご案内をお送りします。
※本応募フォームのご提出をもって、正式なお申し込み完了となります。プレ応募のみでは、申込完了とはなりませんのでご注意ください。
*ディープテック:社会的もしくは地球規模の課題といったディープイシューに着目し、その解決のあり方を変える革新的なテクノロジー、またはその研究開発に取り組むスタートアップを指す。
プログラム内容に関するお問い合わせ先
Plug and Play Japan株式会社
担当:町田・近藤
Tel: 050-5363-7037(町田)/050-5474-2808(近藤)
Email:pjtadmin-jp@pnptc.com(共通)
Plug and Play Japanについて
Plug and Play Japanは、世界トップレベルのアクセラレーター/ベンチャーキャピタルの日本支社です。シリコンバレー発のイノベーションプラットフォームとして、現在では40社以上におよぶ各業界を牽引する企業・団体がパートナーとして参画しています。当社はグローバルネットワークを活かした「大手企業のイノベーション支援」「業界横断型アクセラレータープログラム」「スタートアップ投資」「政府・自治体連携によるスタートアップの海外展開支援」を強みとしており、革新的な技術やアイデアを持つスタートアップと大手企業との共創を支援しています。
Plug and Play Japan HP:http://japan.plugandplaytechcenter.com/
Plug and Play Japan会社概要
名称:Plug and Play Japan株式会社
所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10−8 渋谷道玄坂東急ビル1F
代表者:代表取締役社長 ヴィンセント・フィリップ
URL:http://japan.plugandplaytechcenter.com/
設立年月日:2017年7月14日
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像