プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アマナ
会社概要

『IMA』主催フォトコンペティション受賞者によるグループ展示

新宿 北村写真機店で12月17日(土)より開催

株式会社アマナ

コミュニケーション変革をクリエイティブで実現する株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼 グループCEO 進藤博信、以下「アマナ」)にて、“LIVING WITH PHOTOGRAPHY”をコンセプトに、雑誌、オンラインなど多角的にアートフォトを発信する『IMA』は、この度、「IMA next」グランプリ受賞者によるグループ展「IMA next EXHIBITION 02 受賞作品展」を、12月17日(土)より新宿 北村写真機店にて開催します。

齋藤裕太氏《世界のような何か》齋藤裕太氏《世界のような何か》

 アート写真プロジェクト『IMA』が主宰する「IMA next」は、次世代の写真家を発掘し支援するグローバルフォトコンペティションとして、2019年6月よりオンラインにてスタート。毎月写真界の著名人を審査員に招き、ひとつのテーマを掲げ、プロ・アマ問わず広く作品を募集しています。

 本作品展では、2022年に実施した「IMA next」グランプリ受賞者7名が参加。前期・後期と会期を分け、以下の各作家がグランプリ受賞作品を基軸に、多様な展示をいたします。


 

  • 前期参加グランプリ受賞作家
第28回「OTHER HISTORIES」(審査員:Simon Baker)
宮田恵理子氏
https://ima-next.jp/entry/other-histories/

宮田恵理子氏《disguise》宮田恵理子氏《disguise》

第29回「SMARTPHONE」(審査員:姫野希美)
片上久也氏
https://ima-next.jp/entry/smartphone/

片上久也氏《dementia diaries》片上久也氏《dementia diaries》

 

第31回「CHILDREN」(審査員:横浪修)
大町晃平氏
https://ima-next.jp/entry/children/

大町晃平氏《moon echo》大町晃平氏《moon echo》

 
  • 後期参加グランプリ受賞作家
第27回「OPEN CALL」(審査員:IMA編集部)
余宮飛翔氏
https://ima-next.jp/entry/open-call/

余宮飛翔氏《Ridiculous beyond the point of emptiness.》余宮飛翔氏《Ridiculous beyond the point of emptiness.》


第32回「FASHION」(審査員:水谷太郎)
堤智世氏
https://ima-next.jp/entry/fashion/

堤智世氏《痕跡》堤智世氏《痕跡》

第33回「UNREAL/REAL」(審査員:本城直樹)
齋藤裕太氏
https://ima-next.jp/winners/unreal-real/something-like-a-world/

 

 

齋藤裕太氏《世界のような何か》齋藤裕太氏《世界のような何か》

第34回「Photographs as Paintings」(審査員:鈴木理策)
中田拓法氏
https://ima-next.jp/entry/photography-and-painting

 

中田拓法氏《ガーベラ、向日葵とレインボーマム》中田拓法氏《ガーベラ、向日葵とレインボーマム》

 
  • 展覧会概要
タイトル:「IMA next EXHIBITION 02 受賞作品展」
会  期:前期2022年12月17日(土)~2023年1月2日(月)
     後期2023年1月4日(水)~1月16日(月)
時  間:10:00~21:00 (12月31日は18:00まで、1月1日のみ休業)
会  場: 新宿 北村写真機店6階Space Lucida
住  所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目26-14
入  場  料:無料
問  合  せ:imanext@imaonline.jp

 
  • 「IMA next」とは
https://ima-next.jp/
 「IMA next」とは、2019年6月よりスタートしたオンライン・フォトコンペティションです。毎月ひとつのテーマを掲げ、プロ・アマ問わず広く作品を募集します。応募作品は、そのテーマにふさわしい1名のゲスト審査員が評価し、ショートリスト数名とグランプリ1名を選出します。優秀作品には賞が贈呈されるほか、雑誌『IMA』や『IMA ONLINE』への作品掲載、企画展での展示など様々なチャンスを与えられます。
 「IMA next」は、次世代の写真家を発掘し支援するグローバルフォトコンペティションとして、すべての写真表現者にとって、世界に羽ばたくきっかけを見つけるためのプラットフォームを目指します。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
カメラアート・カルチャー
関連リンク
https://ima-next.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アマナ

30フォロワー

RSS
URL
https://amana.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区東品川2-2-43
電話番号
03-3740-4011
代表者名
金子 剛章
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1979年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード