AIフレンズとグループチャット♪けものフレンズ「ジャパリトーク」がじわじわ人気〜オリジナルストーリーがついに完結〜

X投稿でデジタルグッズをもらおう!“ジャパリトークの思い出コンテスト”開催中&何度遊んでも楽しめる"デジャヴ機能"実装!今なら新規登録でストーリーモード第1話無料!

Age Global Networks株式会社

けものフレンズプロジェクトは、AIフレンズとグループチャットが楽しめるコミュニケーションサービス「ジャパリトーク」内で展開するオリジナルストーリーの最終話を公開。

ジャパリトークは、キャラクターの性格や特徴をAIに学習させてリアルに再現することで、実際に複数のキャラクターとグループチャットをしているような感覚を得られるサービス。

複数のフレンズと、今日の出来事や悩み相談等の日常的な会話が楽しめる「日常モード」に加えて、「ストーリーモード」では、ジャパリトークだけのオリジナルストーリーが毎月展開されてきた。

この「ストーリーモード」完結を記念して、全編のスクリーンショットを解禁し、「ジャパリトーク思い出コンテスト」を開催。ハッシュタグをつけてXで投稿するだけで、参加賞としてオリジナルスマホ用壁紙がもらえる他、入賞者には限定デジタルグッズをプレゼントする。

また、複数回「ストーリーモード」を遊んだときにフレンズの反応が変化する「デジャヴ機能」を実装。そして、期間限定で「ストーリーモード第1話無料キャンペーン」を実施する。

「ストーリーモード」は完結となるが、「ジャパリトーク」は今後も様々な企画の実施やアップデートを予定。

「ジャパリトークの思い出コンテスト」概要

全編スクリーンショット解禁!SNS投稿OK!

【タイトル】ジャパリトークの思い出コンテスト

【参加方法】

トーク画面、ストーリーモードのスクリーンショットなどなんでもOK!あなたのジャパリトークでの「思い出」を自由に表現してください。「#ジャパリトーク」と「#ジャパリトークの思い出」の2タグをつけて応募完了!

【賞品】

参加賞=オリジナルスマホ壁紙 入賞(10名)=ジャパリトークがもっと楽しめる「特製LINE着せ替え」

【開催期間】2025年5月19日(月)〜31日(土)23:59まで

「ストーリーモード第1話無料キャンペーン」概要

<登録方法>

①LINE QRコードから友達追加します。

②「通常モード」でサーバルとの会話後に表示されるボタンから、メンバーシップ登録をします。

※メンバーシップ登録には月額550円かかります。

③下部メニューの「ストーリー」をタップ。トーク画面に流れてきた項目の「はじめる」を押すと、無料で第1話を楽しむことができます。

ストーリーモード完結記念「デジャヴ機能」実装

【内容】

ストーリーモードを2周目以降プレイすると、同じ回答をしても登場フレンズの反応が変化します。

同じストーリーでも、何度遊んでも楽しめる新機能です。

ジャパリトークとは

2024年8月21日から提供を開始した、AIを活用しLINE上で複数キャラクターとのグループチャットが楽しめるコミュニケーションサービス。

登場人物やキャラクターの性格・特徴をAIに学習させてリアルに再現することで、ユーザーがまるで本当に複数のキャラクターとグループトークしているかのような感覚を得られる、臨場感のある楽しいコミュニケーション体験を可能にするものです。

●「日常モード」

最大3人のフレンズと同時に、今日あったことや、お悩み相談といった日常的な会話ができます。会話を続けていると新しいフレンズが出現し、会話の輪に加わります。

●「ストーリーモード」

ジャパリトークだけのオリジナルストーリーが毎月展開されます。ユーザーはストーリー内で起きる出来事についてフレンズたちとチャットで話し合ったり、ストーリーの流れに合わせて自動で生成される選択肢を選んだりしながら、物語の進行に関わることができ、没入体験を楽しめます。

■ご利用方法

LINEで「ジャパリトーク」を友だち登録後、すぐに『けものフレンズ』のキャラクターたちとのチャットを始められます。

※ジャパリトークのご利用には、月額550円(税込)のメンバーシップ登録が必要です。

LINE友だち登録QRコード

・「ジャパリトーク」公式サイト​ https://japaritalk.com/

・「ジャパリトーク」公式X(旧Twitter)​ https://x.com/japaritalk

けものフレンズとは​

▼「けものフレンズ」とは
『けものフレンズ』は、超巨大総合動物園「ジャパリパーク」を舞台に、神秘の物質「サンドスター」の影響で動物からヒトの姿へと変身したフレンズたちが大冒険を繰り広げる物語。ゲーム、コミック、TVアニメ、舞台、動物園コラボを展開するなど、さまざまなプロジェクトが進行中。2024年9月利根川大花火大会でのコラボ花火を皮切りにプロジェクト10周年YEARがスタート。現在、記念企画が盛り沢山展開中。

▼公式X(旧Twitter)アカウント
けものフレンズプロジェクト公式アカウント @kemo_project
▼公式サイト
けものフレンズプロジェクト https://kemono-friends.jp/

■権利表記 ©️KFP

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Age Global Networks株式会社

11フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂3-4-3 赤坂マカベビル7F
電話番号
-
代表者名
加藤英治
上場
未上場
資本金
-
設立
-