雇用確保が困難な深夜帯の低温作業においてAGVロボット「t-Sort」を導入
“未経験でも即戦力”に 持続可能な物流を実現していく
三菱食品株式会社(所在地:東京都文京区、代表取締役社長:京谷裕)は子会社の株式会社ベスト・ロジスティクス・パートナーズ(所在地:東京都文京区、代表取締役社長執行役員:小谷光司)と協同で特定小売業様向け専用物流センター川崎夜光SDC(神奈川県川崎市)に、プラスオートメーション株式会社の仕分けロボット「t-Sort」50台を導入いたしました。
同センターの低温作業エリア内の400坪をt-Sort導入スペースとして整備、50台のロボットにより従来比30%の作業生産性向上、1日あたり36 m/h(年間約13,000人時)の削減効果を見込んでおります。
今回の取り組みは、深夜・早朝の時間帯の作業となるチルド日配食品カテゴリーの仕分け作業をロボティクス化する事で、該当時間帯の労働者不足問題を解決させる目的と、仕分け作業を“自動化・単純化”することで、雇用の中心となりつつある短期雇用人材や外国籍人材の方でも“即戦力”として活躍できる体制づくりを目的として検討を重ねました。
また、低温作業現場におけるt-Sort導入事例は少なく、プラスオートメーション社との協力体制により機械性能検証を行い、導入を実現いたしました。
弊社は今後も課題克服に注力し、持続可能な物流の実現に向けて挑戦を続けてまいります。
■「t-Sort」導入状況



・50台のロボットを導入。約100店舗仕分け対応可能なレイアウトを構築
・約30%作業生産性向上、1日あたり36 m/h(年間約13,000人時)の削減効果を見込む。
<各社概要>
≪三菱食品株式会社≫
代表者:代表取締役社長 京谷 裕
所在地:東京都文京区小石川一丁目1番1号
公式HP: https://www.mitsubishi-shokuhin.com/
≪株式会社ベスト・ロジスティクス・パートナーズ≫
2025年4月より三菱食品株式会社の物流事業を承継し事業開始。
代表者:代表取締役社長執行役員 小谷 光司
所在地:東京都文京区小石川一丁目1番1号
公式HP:https://www.blp-corp.com/
≪プラスオートメーション株式会社≫
代表者:代表取締役社長 山田 章吾
所在地:東京都江東区大島3丁目1番6号
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
