「環境イベント『ごみ収集車を知ろう』」開催~ごみ収集車の操作を体験しよう!

日野市役所

 

昨年開催時の写真

 10月25日(土)に、浅川清流環境組合において「環境イベント『ごみ収集車を知ろう』」を開催します。

 同組合は、日野市・国分寺市・小金井市の3市での可燃ごみ処理施設の設置及び運営等を共同して行うことを目的として発足しました。令和2年4月1日に施設が稼働開始し、現在まで5年半稼働しています。

 大きな可燃ごみ処理設備を快適に見学できることから、小学4年生を主とした社会科見学をされたみなさんからも好評をいただいている当施設。今回企画のイベントは、昨年も開催した「環境イベント『ごみ収集車を知ろう』」です。

 時間制限が厳しい中での団体行動でもある社会科見学に比べて、自由な施設見学ができるチャンスです。

 

 

1. 日時:10月25日(土)午前10時30~正午

2. 場所:浅川清流環境組合 可燃ごみ処理施設(日野市石田1-210-2)

3. 内容:①ごみ収集車の説明・展示・簡単な機器操作体験・写真撮影等

     ②施設見学(適宜、施設内の見学ツアーを実施)

4. 対象:日野市・国分寺市・小金井市在住の方(小学3年生以下の方は保護者同伴)

5. 参加費:無料

6. 定員:先着50名※同伴者含む

7. 申し込み:10月16日(木)午後4時までに浅川環境テクノロジー(株)☏042-514-8930(受付時間午前9時~午後4時。土曜・日曜日、祝日を除く)へお電話にてお申し込みください。※参加人数・来場方法等をお聞きします

8. 注意:駐車場については台数に制限あり(申し込み順です)。

     本施設への来場は多摩川側からのみとなります。浅川側・クリーンセンター側からは入れません。

9. 詳細:イベント用ページ https://asakawa.ekankyo21.com/info/info-1691/

     をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日野市役所

7フォロワー

RSS
URL
https://www.city.hino.lg.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都日野市神明1-12-1
電話番号
042-585-1111
代表者名
大坪 冬彦
上場
-
資本金
-
設立
-