大宮盆栽村100周年記念「大宮盆栽村かるた」を販売します
大宮盆栽村の開村100周年を記念し、大宮盆栽美術館では、当館のボランティア組織「ミュージアム・サポーター」と、大宮盆栽村や盆栽について楽しく学べる記念グッズ「大宮盆栽村かるた」を販売します。かるたで遊びながら、大宮盆栽村や盆栽に関する知識を学んでみませんか。

製作の経緯と内容
令和6年11月から令和7年3月まで、当館庭園のリニューアルに伴う休館期間を活用し、ミュージアム・サポーターと「100周年に向けた記念コンテンツをつくろう」をテーマに、教育普及を目的とした「かるた」の製作をスタートしました。
製作にあたり、まず大宮盆栽村および盆栽文化に関する 「あ」から「ん」まで46のキーワードを選定し、「ミュージアム・サポーター」がそれぞれのキーワードにふさわしい読み札の句と、絵札のイメージ案をつくり、イラストを作成しました。
イラストは、親しみやすく柔らかな雰囲気を持ちながらも、大宮盆栽村の雰囲気や盆栽の幹や枝、葉の形状などの樹種ごとの特徴を表現しており、大宮盆栽村や盆栽の魅力を伝えます。さらに、各札の裏面には小学生を対象としたキーワードの解説を付け、遊びながら盆栽村や盆栽に関する知識を自然に学べる構成となっています。
伝統的な日本の遊びの道具として、子どもから大人まで、幅広い世代に楽しんでいただけるかるたですので、ぜひお手に取ってお楽しみいただき、多くの方に大宮盆栽村と盆栽の魅力を伝えて頂ければ幸いです。
※ミュージアム・サポーターとは…大宮盆栽美術館のボランティアスタッフで、美術館のガイドやワークショップなどの事業を共に担っていただいています。
販売情報
発売日:令和7年10月3日(予定)
販売場所:大宮盆栽美術館 (北区土呂2-24-3)
価格:2,000円(税込)
4.問い合わせ先
さいたま市大宮盆栽美術館
電話:048-780-2093

さいたま市公式LINEでは、あなたに合った情報をスマホにお届けしています。
登録はこちらまたは以下の⼆次元コードから!
すべての画像