普段ヒール靴を履かない女性のうち4割超が「本当は履きたいが、履けない」 ~靴と足の悩みについてのアンケート~
8割が足や脚に悩みあり!
リビング新聞グループのシンクタンクである株式会社リビングくらしHOW研究所(所在地: 東京都千代田区、代表取締役社長 和田 直樹)では、全国の女性1572人を対象に「靴と足の悩み」についてのアンケート調査を実施。靴の購入実態や足や脚の悩み・トラブルについて、全国の女性に聞きました。
リビングくらしHOW研究所 ウェブサイトはこちら⇒ http://www.kurashihow.co.jp
リビングくらしHOW研究所 ウェブサイトはこちら⇒ http://www.kurashihow.co.jp
■“埋蔵靴“は平均4.4足! 最も長時間履くのは全年代で「スニーカー」が1位。
靴購入時の重視ポイントは、「快適性」が「デザイン」や「価格」を上回る結果に。
■靴をネットで買うことがある人は21.9%。 靴を買う店は「ABCマート」が一番人気
■ヒール靴を履きたいが履けない理由は「子どもが小さいから」と「足が痛いから」
■ 「子連れでも本当は可愛い靴が履きたい」「年齢が上がっても素敵な靴が履きたい」…
欲しいのは、お洒落さと快適さを兼ね備えた靴。
靴選びについて聞いた質問では「子どもと一緒にいても本当は可愛い靴が履きたい(30歳)」「靴擦れがひどいので靴を買う時は本当に怖い(38歳)」「足に合う靴なんて履いたことがない(43歳)」「年齢が上がっても素敵な靴が履きたい。履きやすさを兼ね備えた靴を待ち望んでいる(58歳)」などの切実な声が多数寄せられました。
足の形もファッションの嗜好も千差万別。「オシャレ」と「快適」、「好きな靴」と「履ける靴」が未だに二者択一という婦人靴の現実には違和感があります。この2条件に加えて手頃な価格が実現できれば、大きなブレークスルーが待っているのではないでしょうか。
日々、Facebookで女性とくらしのミニデータを更新中 https://www.facebook.com/kurashiHOW/
■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社リビングくらしHOW研究所 担当:湖内
TEL:03-5216-9420 FAX:03-5216-9430
E-mail:info@kurashihow.co.jp
靴購入時の重視ポイントは、「快適性」が「デザイン」や「価格」を上回る結果に。
■靴をネットで買うことがある人は21.9%。 靴を買う店は「ABCマート」が一番人気
■ヒール靴を履きたいが履けない理由は「子どもが小さいから」と「足が痛いから」
■ 「子連れでも本当は可愛い靴が履きたい」「年齢が上がっても素敵な靴が履きたい」…
欲しいのは、お洒落さと快適さを兼ね備えた靴。
靴選びについて聞いた質問では「子どもと一緒にいても本当は可愛い靴が履きたい(30歳)」「靴擦れがひどいので靴を買う時は本当に怖い(38歳)」「足に合う靴なんて履いたことがない(43歳)」「年齢が上がっても素敵な靴が履きたい。履きやすさを兼ね備えた靴を待ち望んでいる(58歳)」などの切実な声が多数寄せられました。
足の形もファッションの嗜好も千差万別。「オシャレ」と「快適」、「好きな靴」と「履ける靴」が未だに二者択一という婦人靴の現実には違和感があります。この2条件に加えて手頃な価格が実現できれば、大きなブレークスルーが待っているのではないでしょうか。

【調査概要】期間: 2018.01.31~02.04 / サンケイリビング新聞社公式サイト「リビングWeb」「シティリビングWeb」「あんふぁんWeb」でのアンケート / 調査対象:全国の女性 / 有効回答数: 1572人(平均年齢:44.34歳) 【回答者プロフィール】専業主婦33.8% フルタイム34.7% パート・アルバイト25.5%、そのほか6.0%/ 20代以下8.3% 30代28.9% 40代31.6% 50代19.7% 60代以上11.5%/ 既婚73.8% 独身.26.2% / 子ども:いる60.6% いない39.4% |
詳細レポートはリビングくらしHOW研究所サイトで公開 http://www.kurashihow.co.jp/markets/10683/
日々、Facebookで女性とくらしのミニデータを更新中 https://www.facebook.com/kurashiHOW/
■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社リビングくらしHOW研究所 担当:湖内
TEL:03-5216-9420 FAX:03-5216-9430
E-mail:info@kurashihow.co.jp
すべての画像