外食市場調査(2015年12月度)
2015年12月の外食市場規模は4,252億円(前年同月比+173億円・東名阪3圏域計) 外食実施率・頻度・単価すべて前年実績超え 「居酒屋」が前月から大きく伸びて市場をけん引
【今月のポイント】
2015年12月の外食市場規模は東名阪3圏域合計で4,252億円で、前年同月比(以下、前年比)は+173億円。3圏域合計では外食実施率・頻度・単価の3要素がすべて前年実績を上回り、特に関西圏で前年比+144億円と大きく伸びた。実施率では男性の20歳代・40歳代・60歳代と女性の20歳代が80%を超えて、2014年の忘年会シーズン以上の実施率となった。また、単価は13カ月連続の上昇(前年比+119円)であった。業態別では「居酒屋」が前月比+324億円と市場をけん引した。2014年の忘年会シーズンは衆議院選挙と重なったこと、2015年12月は暖冬で「すき焼き、しゃぶしゃぶ、鍋、おでん等の専業店」がやや伸び悩んだことなどが「居酒屋」には前年比で有利な要素として働いた可能性が高そうだ。2014年12月の「居酒屋・バー・ビアホール・パブ」業態と2015年12月の「居酒屋」「バー、バル、ワインバー、ビアホール、パブ」業態・計で比較しても、2015年の市場規模のほうが大きいことからも、「居酒屋」の好調さが裏付けられた。
【3圏域計(首都圏・関西圏・東海圏)】
● 2015年12月の外食(※1)実施率は 78.0% (前月比増減 +2.3pt、前年比増減 +0.3pt)
● 2015年12月の外食頻度(※2)は 4.42回/月 (前月比増減 +0.35回、前年比増減 +0.01回)
● 2015年12月の外食単価は 2,956円 (前月比増減 +463円、前年比増減 +119円)
● 2015年12月の外食市場規模(※3)は 4,252億円 (前月比増減 +1,053億円、前年比増減 +173億円)
※1 外食:夕方以降の食事について、お店で食事した場合を対象。消費地の範囲として、各圏域の居住者が各圏域の対象都府県内でおこなった外食を対象としており、圏域外でおこなった外食は含んでいない。また、夕方以降、1日2回までの外食を含む
※2 外食頻度:外食実施者の1カ月あたりの平均外食回数
※3 外食市場規模:各圏域の当該年齢人口(14年3月までH22国勢調査、14年4月からH24人口推計、15年4月からH25人口推計)×外食実施率×外食頻度×外食単価で算出
(参考)基準人口(前年度比)は、3圏域・計:-0.8%、首都圏:-0.6%、関西圏:-1.0%、東海圏:-0.7%
【圏域別】
● 外食実施率は、首都圏:78.3%(前年比増減 +0.5pt)、関西圏:77.7%(同 +0.9pt)、東海圏:77.5%(同 -1.2pt)
● 外食頻度は、首都圏:4.66回/月(前年比増減 -0.04回)、関西圏:4.35回/月(同 +0.17回)、東海圏:3.67回/月(同 -0.08回)
● 外食単価は、首都圏:2,980円(前年比増減 +52円)、関西圏:3,000円(同 +254円)、東海圏:2,745円(同 +140円)
● 外食市場規模は、首都圏:2,572億円(前年比増減 +26億円)、関西圏:1,183億円(同 +144億円)、東海圏:497億円(同 +4億円)
【業態別】(3圏域計)
●業態別の市場規模は、前月との比較で【居酒屋】(前月比増減+324億円)でプラス幅が最も大きく、次いで【和食料理店】(前月比増減 +178億円)、【フレンチ・イタリアン料理店】(前月比増減 +107億円)が続く。
詳細については下記URLをご確認ください。
https://www.recruit-lifestyle.co.jp/uploads/2016/01/RecruitLifestyle_20160129.pdf
▼リクルートライフスタイルについて
http://www.recruit-lifestyle.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
https://www.recruit-lifestyle.co.jp/support/press/
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- レストラン・ファストフード・居酒屋
- ダウンロード