TKP子会社のリージャス、新しい働き方をサポート全国110拠点のリージャスのワークスペースを10日間無償提供~7月19日より「テレワーク・デイズ2021」応援団体に参加~
この度、全国約110拠点のワークスペースを無償提供することで、この機会に新しい働き方を始めたいという企業・個人の皆様を応援いたします。
ビジネスラウンジ イメージ
(1)ビジネスラウンジはWi-Fi・電源完備。
(2)ビジネスラウンジにはカフェが併設。
■本施策の背景
昨年来、新型コロナウイルス感染症拡大防止と経済活動の維持を両立するため、全国的にテレワークが推進されており、働き方は多様に変化してきております。特に2021年7月23日より開催される東京オリンピックにより、会場周辺や公共交通機関の混雑が予想され、社会的課題としてテレワーク推進の重要性が益々増加しております。
■本施策の目的
全国約170拠点という日本最大のネットワークをもつリージャスは、フレキシブルオフィスプロバイダーとして新しい働き方を提案してきた20年以上の実績があります。コロナ禍において新たな働き方を模索する企業や個人が増加する中、「できる限り自宅に近い場所で働く」「旅行先で働く」「帰省先で働く」といった、これまでになかったような新しい発想・自分ならではの柔軟な働き方が求められており、こうしたニーズをさらにサポートしていく必要があると考えております。
TKPグループは、ビジネスにかかわるすべての人にとって、「働くこと」がより快適に、そしてより幸せなものになるために、フレキシブルオフィス市場国内No.1グループとして社会に貢献して参ります。
『リージャス ビジネスラウンジ10日間無償提供』概要
・実施期間: 2021年7月19日~9月3日
※テレワーク・デイズ2021は9月5日までですが、本施策は平日最終日の9月3日まで。
・利用可能拠点: 全国約110拠点
リージャスビジネスセンター、リージャスエクスプレス羽田空港第1ターミナル
※一部拠点とSPACES、オープンオフィスは対象外
・営業時間: 平日8:30~18:00 (羽田空港第1ターミナル:平日8:00~20:00)
・利用可能場所: リージャス ビジネスラウンジ(プライベートオフィスを除いた共有スペース)
・利用可能日数: 10日間(実施期間中であれば、連続10日間でも任意の10日間でも可)
・付帯設備: Wi-Fi、電源、プリンター、文具各種、カフェサービス、会議室等(一部有料のサービスがあります)
・申し込み方法: 下記専用サイトよりお申込みください。
※座席は先着順となります。満席の場合は近隣の拠点をご紹介する場合があります。
・専用サイト: https://www.regus-office.jp/lp/telework2021/
・お問合せ先: 0120-965-391 (受付時間:平日8:30-18:00)
【リージャスについて】
リージャス・グループは1989年にベルギーのブリュッセルで創設され、スイスに本社を置くロンドン証券取引所に上場しております。世界120ヵ国、1,100都市、3,300拠点を超えるネットワークがあり、会員数は約250万人に上ります。
国内のリージャスは、コミュニティ型の「SPACES」(スペーシズ)、ハイグレードな「Regus」(リージャス)、リーズナブルな「オープンオフィス」、交通機関隣接型「リージャスエクスプレス」の4ブランドで全国46都市、169拠点(オープン前含む)で展開し、多くの皆様に快適なフレキシブルオフィスを提供しております。リージャスはフレキシブルオフィスのプロバイダーとして、プライベートオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス、ミーティングルーム、メンバーシップなど、様々なワークスペースを展開しており、お客様のご希望に合わせた最適なプランをお選びいただけます。
URL:https://www.regus-office.jp
【株式会社ティーケーピー会社概要】
代表者 :代表取締役社長 河野 貴輝
本社所在地 :東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル2F
設立 :2005年8月15日
資本金 :124億円(2021年2月末現在)
決算期 :2月
売上高 :431億円(2021年2月期連結)
従業員数(連結) :1,297名(契約社員・時給社員・パートタイマー等臨時雇用者を除く) 2021年5月末現在
事業内容 :・フレキシブルオフィス事業
(貸会議室・レンタルオフィス・コワーキングスペース運営)
・ホテル・宿泊研修事業
・イベントプロデュース事業
・BPO事業
・料飲・バンケット事業
URL :https://www.tkp.jp/
※プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像