長野県飯綱町 “リンゴ尽くし”の体験ツアーを開催します

~果実の収穫から枝を使ったマイ箸づくりまで~

飯綱町

いよいよリンゴの季節の到来です。秋の長野県飯綱町で、収穫からお箸づくりまで、すべてリンゴにまつわる体験ができる盛りだくさんのツアーを開催します。

□目的

飯綱町が誇るリンゴをキーワードに、一緒に汗をかき、美味しい食事をしたり、ものづくりを行なったりすることで、地域の人たちと交流を図ります。これをきっかけに飯綱町に魅力を感じ、関係人口や移住促進につながることを期待しています。

□内容

〇収穫体験

飯綱町内には観光農園がありませんが、今回は特別に農家さんにご協力いただき、収穫のお手伝いをします。木に成っているリンゴを自分で選び採るという作業は、農家さんの苦労を知るだけでなく、収穫の喜びを感じることができますよ!もぎたてのリンゴをかじったときの美味しさは、忘れられない思い出になるに違いありません。

〇りんご畑でアウトドアクッキング

たわわに実るリンゴを眺めながら、畑でピクニックをしましょう。ダッチオーブンでつくる特製スープや焼きリンゴをお楽しみください。アウトドアでいただく料理は格別です。

※雨天時は、畑から屋根のある場所に移動して実施する予定です。

※メニューは変更になる場合があります。

※予定しているメニュー 

・シードル、リンゴジュース

・地元野菜の季節のサラダ

・特製ミネストローネ

・スペアリブのコーラ煮

・焚き火で焼く棒パン

・焼きリンゴ(紅玉・グラニースミスなど)

〇リンゴの枝でマイ箸づくり

剪定したリンゴの枝を使って、自分だけのお箸をつくります。講師を務めるのは飯綱町在住の木工作家、古川葉子さん*です。枝を小刀で削り、自分好みの長さ、太さ、曲がり具合を調整して作り上げます。最後はクルミのあぶらで磨いて出来上がり! 世界に一つだけのマイ箸を作りましょう。

※小刀を使うため、お子さまは大人の同伴が必要です。

□日程

 2025年11月16日(日)

 10:30~17:00ごろまで

□会場

 長野県飯綱町芋川地区

□参加料

 一般参加の場合 大人5,000円(中学生以上)、子ども4,000円(小学生)

 ふるさと納税の場合 寄付額 大人17,000円(同上)、子ども13,500円(同上)

 ※小学生以上から参加できます。リンゴ狩りに参加しないお子さまと未就学児は無料。

□現地への行き方

・(電車の場合)

JR北陸新幹線 東京駅→長野駅(乗換)→しなの鉄道北しなの線牟礼駅(下車)

  ※牟礼駅から体験会場まではマイクロバス(無料)移動

  ※交通費は自己負担となります

・(車の場合)上信越自動車道 信州中野ICで下車し、国道18号線でおよそ20分

  ※集合場所はご案内に記載します。

  ※交通費は自己負担となります。

□注意事項

【当日の服装】

 ・作業しやすい服装、汚れてもいい運動靴

 ・帽子、タオル、薄手の防寒着(11月から降雪する場合もあります)

 ・作業手袋(軍手など)

【持ち物】

 ・2㎏(約5~8個)のリンゴをお持ち帰りいただきますので、しっかりした袋やバッグをご用意ください。

□申込方法

 以下のリンクからお申し込みください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8Ck7_OJmwEIF8VnWpoGcj8BWdYeTSARGu1LyQq0ut26majg/viewform

---------------------------------------------

*古川葉子さんの紹介はこちらをご覧ください。

https://iizuna.jp/docs/8405.html

【お問い合わせ先】

飯綱町企画課人口増推進室

TEL:026-253-2512(平日 8:30~17:15)

e-mail:jinko@town.iizuna.nagano.jp

事業受託先

株式会社カンマッセいいづな

TEL:026-219-1210

e-mail:info@canmasse.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

飯綱町

8フォロワー

RSS
URL
https://www.town.iizuna.nagano.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
長野県上水内郡飯綱町大字牟礼2795-1
電話番号
026-253-2511
代表者名
峯村勝盛
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年10月