新会社設立及びママ向け情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」事業譲受のご案内
教育事業及び保育事業等を展開する株式会社小学館集英社プロダクション(本社所在地:東京都千代田区 代表取締役社長:都築伸一郎)は、このたび、100%出資子会社として、『株式会社こどもりびんぐ』を設立いたしました。
また、今回あらたに設立された『株式会社こどもりびんぐ』は、株式会社サンケイリビング新聞社(本社所在地:東京都千代田区 代表取締役:細井英久)の幼稚園児とママの情報誌「あんふぁん」、働くママと園児の情報誌「ぎゅって」、ならびに周辺事業について、譲受する運びとなりましたので、併せてお知らせいたします。
株式会社小学館集英社プロダクションで、長年にわたり醸成された乳幼児の教育や子育て・保育ノウハウを最大限に活用し、これらの事業を通じ、全国の子育てママたちを応援するとともに、将来の社会を担う子ども達の健やかな成長を支えて参ります。
■新会社の概要
会社名:株式会社こどもりびんぐ
代表取締役:中島一弘(株式会社小学館集英社プロダクション専務取締役)
資本金:500,000円(株式会社小学館集英社プロダクション100%出資)
設立:2020年3月16日
本店所在地:東京都千代田区神田神保町二丁目30番地
■「あんふぁん」「ぎゅって」事業の概要
高感度なママ向けの育児情報満載のメディア事業が中核となります。
●幼稚園児とママの情報誌「あんふぁん」
ターゲット:高感度な専業主婦の幼稚園ママとその子どもたち(3~6歳)
形態:フリーマガジン 体裁:A4版変形/オールカラー 発行部数:714,879部
配布場所:幼稚園
配布方法:幼稚園の先生から園児へ「手渡し」、園児からママへ「手渡し」されます。
●働くママと園児の情報誌「ぎゅって」
ターゲット:働きながら子育てをする保育園ママとその子どもたち(0~6歳)
形態:フリーマガジン 体裁:B5版変形/オールカラー
発行部数:首都圏195,927部/関西80,241部/東海67,091部(合計約343,259部)
配布場所:保育園
配布方法:保育園の先生より手渡しや連絡BOX等を介してママの手元へ届きます。
<会社概要>
株式会社小学館集英社プロダクション
代表取締役社長:都築伸一郎
本社所在地:東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル
設立:1967年6月
資本金:4億9,900万円
事業内容:総合保育サービス、幼児・小中学生向け総合学習サービス、大人向け教養講座サービス、通信添削
サービスなどの教育ビジネス、および、テレビ番組・アニメ、イベントなどのコンテンツ制やキャラクターのライセンス管理などのエンターティンメントビジネスを展開
URL:https://www.shopro.co.jp/
また、今回あらたに設立された『株式会社こどもりびんぐ』は、株式会社サンケイリビング新聞社(本社所在地:東京都千代田区 代表取締役:細井英久)の幼稚園児とママの情報誌「あんふぁん」、働くママと園児の情報誌「ぎゅって」、ならびに周辺事業について、譲受する運びとなりましたので、併せてお知らせいたします。
株式会社小学館集英社プロダクションで、長年にわたり醸成された乳幼児の教育や子育て・保育ノウハウを最大限に活用し、これらの事業を通じ、全国の子育てママたちを応援するとともに、将来の社会を担う子ども達の健やかな成長を支えて参ります。
■新会社の概要
会社名:株式会社こどもりびんぐ
代表取締役:中島一弘(株式会社小学館集英社プロダクション専務取締役)
資本金:500,000円(株式会社小学館集英社プロダクション100%出資)
設立:2020年3月16日
本店所在地:東京都千代田区神田神保町二丁目30番地
■「あんふぁん」「ぎゅって」事業の概要
高感度なママ向けの育児情報満載のメディア事業が中核となります。
●幼稚園児とママの情報誌「あんふぁん」
ターゲット:高感度な専業主婦の幼稚園ママとその子どもたち(3~6歳)
形態:フリーマガジン 体裁:A4版変形/オールカラー 発行部数:714,879部
配布場所:幼稚園
配布方法:幼稚園の先生から園児へ「手渡し」、園児からママへ「手渡し」されます。
●働くママと園児の情報誌「ぎゅって」
ターゲット:働きながら子育てをする保育園ママとその子どもたち(0~6歳)
形態:フリーマガジン 体裁:B5版変形/オールカラー
発行部数:首都圏195,927部/関西80,241部/東海67,091部(合計約343,259部)
配布場所:保育園
配布方法:保育園の先生より手渡しや連絡BOX等を介してママの手元へ届きます。
<会社概要>
株式会社小学館集英社プロダクション
代表取締役社長:都築伸一郎
本社所在地:東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル
設立:1967年6月
資本金:4億9,900万円
事業内容:総合保育サービス、幼児・小中学生向け総合学習サービス、大人向け教養講座サービス、通信添削
サービスなどの教育ビジネス、および、テレビ番組・アニメ、イベントなどのコンテンツ制やキャラクターのライセンス管理などのエンターティンメントビジネスを展開
URL:https://www.shopro.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。