【調査結果】小中学生の1日のゲーム時間は「1~2時間」が最多、好きなゲーム第1位は「あつまれ どうぶつの森」~「ニフティキッズ」にて「ゲーム」についての調査を実施~
ニフティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:野島 亮司、以下、当社)は、当社が運営する子ども向けサイト「ニフティキッズ」にて、「ゲーム」に関するアンケート調査を実施し、本日11月2日(水)にレポートを公開しました。
1日のゲーム時間は「1~2時間」と回答した小中学生が最も多く、全体のおよそ6割が2時間以内の範囲でゲームを楽しんでいるようです。一方、「ゲームについて、おうちの人と決めているルールはある?」の設問結果では、小中学生の53%が回答した「プレイ時間が決められている」と「課金しない」が同率1位となりました。
他にも、好きなゲーム(ゲーム機でのゲーム)は「あつまれ どうぶつの森」、好きなゲームアプリは「LINE:ディズニー ツムツム」がそれぞれ第1位となりました。ゲームだけでなく実況チャンネルを視聴している子どもたちも多いようで、1番好きなゲーム実況チャンネルの第1位は「すとぷりちゃんねる」でした。
■「ゲーム」に関する調査レポート
https://kids.nifty.com/parent/research/20220902game/
■調査概要
○アンケート実施期間
2022年9月16日(金)~10月10日(月)
○調査機関
自社調査
○調査対象
小中学生を中心とする「ニフティキッズ」訪問者
○有効回答数
2,355件
○調査方法
インターネット調査
○調査項目
1.1日何時間くらいゲームする?
2.ゲームは誰と一緒に遊ぶことが多い?
3.持っているゲーム機を教えて!
4-1.好きなゲーム(ゲーム機でのゲーム)を教えて!
4-2.好きなゲームアプリを教えて!
5.1番好きなゲーム実況チャンネルを教えて!
6.ゲームについて、おうちの人と決めているルールはある?
7.「eスポーツ」って知ってる?
8.【知っている人へ】eスポーツの大会に参加・観戦したことがある?
9.【知っている/聞いたことはあるが詳しく知らない人へ】eスポーツの大会に参加してみたい?
10.eスポーツの選手に聞いてみたいことがあったら教えて!
■調査結果
- 1日何時間くらいゲームする?
- ゲームは誰と一緒に遊ぶことが多い?
- 持っているゲーム機を教えて!
- 好きなゲーム(ゲーム機でのゲーム)を教えて!
そのほか自由回答に寄せられた回答には、「ポケットモンスター」シリーズやバトルロイヤルゲーム「フォートナイト(Fortnite)」、「桃太郎電鉄」などがあがりました。
※1:「サンドボックス」とは、「砂場」のこと。砂場遊びのように、自分の手で世界を創造できるゲームを「サンドボックスゲーム」と呼ぶ
- 好きなゲームアプリを教えて!
- 1番好きなゲーム実況チャンネルを教えて
他にも「日常組」や「ポッキー」、「はじめしゃちょー2 (hajime)」、「壱百満天原サロメ」などの名前が上がりました。その一方で、全体の20%が「ゲーム実況チャンネルを全く見てない」と回答しました。
- ゲームについて、おうちの人と決めているルールはある?
他にも「やることを終わらせてからゲームする」が44%、「オンラインで知らない人とゲームをしない」が20%など、各家庭でさまざまなルールが設けられていますが、小中学生の17%がルールなしでゲームを楽しんでおり、「決めているルールはない」と回答する人も少なくないようです。
- 「eスポーツ」って知ってる?
小学生よりも中学生の方が認知度はやや高いようで、「知っている」と答えた小学生は51%、中学生は65%でした。「聞いたことはあるが詳しく知らない」も含めれば、中学生の9割以上がeスポーツを知っていることになります。
- 【知っている人へ】eスポーツの大会に参加・観戦したことがある?
- 【知っている/聞いたことはあるが詳しく知らない人へ】eスポーツの大会に参加してみたい?
- eスポーツの選手に聞いてみたいことがあったら教えて!
○eスポーツの選手になりたいと思ったきっかけは何ですか?
○画面の見過ぎで、目が悪くなったりしませんか?
○どうしたらゲームが上手くなりますか?
○賞金はいくらくらい? 賞金で暮らしていけますか?
寄せられた回答には、1日のゲーム時間や賞金の金額、eスポーツの選手になりたいと思ったきっかけなど、さまざまな意見があがりました。
■「ニフティキッズ」について(https://kids.nifty.com/)
2002年に開始した、 主に小・中学生を対象とする子どものためのサービス。 子どもの相談に子どもが答える『キッズなんでも相談』や、インターネットを楽しく安全に使うための『わが家のインターネットルール』を作成できるコーナー、保護者や先生に向けた情報提供も行っています。
■「第5回全国高校eスポーツ選手権」協賛について(https://www.nifty.co.jp/esports/)
当社は今年度も「全国高校eスポーツ選手権」に協賛します。
ニフティでは、 安心・安全に利用できるネットワーク環境とお客様の生活に役立つサービスの提供に努めるとともに、 子どもたちの安心・安全なインターネット利用の支援など、 若年層へ向けた取り組みを行っていきます。
※製品名、サービス名などは一般に各社の商標または登録商標です。
※内容は発表日現在のものです。予告なしに変更されることがあります。
- プレスリリース >
- ニフティ株式会社 >
- 【調査結果】小中学生の1日のゲーム時間は「1~2時間」が最多、好きなゲーム第1位は「あつまれ どうぶつの森」~「ニフティキッズ」にて「ゲーム」についての調査を実施~