【ダッドウェイ調査】0~3歳向けクリスマスおもちゃ選びの舞台裏

DADWAYでクリスマス特集スタート!クリスマスプレゼントを選ぶワクワクの時間も、箱を開けるきらきらの笑顔もここで

株式会社ダッドウェイ

株式会社ダッドウェイ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大野 浩人)は、「0~3歳へのクリスマスプレゼント選び」に関する調査を実施しました。調査の結果、プレゼント選びで最も重視されるのは、「子どもの“ほしい”という気持ち」(62.0%)と「長く遊べる」(59.0%)の二大要素が拮抗。さらに、親子の絆を深めるクリスマスならではの心温まるエピソードや、次のクリスマスに活かしたい後悔したエピソードなども多数も寄せられました。

この調査レポートでは、プレゼントを選ぶワクワクの時間から、箱を開けるきらきらの笑顔まで、クリスマスのすべてが家族の宝物になるためのヒントをご紹介します。

クリスマスプレゼント選び、動き出しは「12月上旬」が最多!

飾り付けや食事の買い出しなど、クリスマス当日の最高の笑顔のためにパパママは大忙し。子どもたちにとっては目玉のひとつとなる“プレゼント”はいつごろから準備をはじめているのでしょうか。

Q. プレゼントを選び始める時期はいつごろですか?

プレゼント選びは「12月上旬」(50.0%)が最多で、「11月以前」(41.3%)が次ぐ結果となりました。子どもたちの希望を確認しながら、人気商品の品切れを防ぐ、お得なタイミングをリサーチするというように、早くからプレゼント選びを楽しんでいる様子が伺えます。

Q. プレゼントを購入する時期はいつごろですか?

購入時期も「12月上旬」(52.0%)が最多であり、選び始めてから購入までの期間が短いことから、狙いを定めたらすぐに購入していることが特徴です。

決め手は「子どもの“ほしい”という気持ち」と「長く遊べる」の二大要素

0〜3歳の子どもへのプレゼントを選ぶ際、どのような点を重視しているのでしょうか。「何を贈るか」だけでなく、「どんな価値を贈るか」というパパママの視点が明らかになりました。

Q. おもちゃを選ぶときに重視するポイントは?(複数回答可)

最も重視されたのは「子どもの“ほしい”という気持ち」(62.0%)と「長く遊べる」(59.0%)であり、この二大要素が拮抗する結果となりました。このことから、子どもの「今」の喜びと「将来」の成長を見据えたプレゼント選びをしていることが伺えます。さらに、「知育要素がある」(43.0%)も大きな関心を集めており、実用性への強い意識が表れています。一方で、「収納しやすい」(13.0%)や「流行りのおもちゃ」(9.0%)といった、利便性や一時的なトレンドは、主要な検討要素ではないことがわかります。

エピソードに見る、クリスマスプレゼント選びのヒント

アンケートで寄せられた、クリスマスプレゼント選びの成功エピソードと気づきを一部ご紹介します。ポイントは子どもの興味の探求や家族の生活様式を考えること!親子のリアルな思い出から、最高のプレゼント選びのヒントを見てみましょう。

<成功エピソード>

「しかけ絵本を渡すと、目をキラキラさせて何度も読んでとせがんできました。一緒に読み聞かせをする時間が増え、親子の絆が深まったように感じます。」(子どもの年齢 1歳)

「おままごとキッチンを贈った際、その日から毎日楽しそうにお料理をしてくれるようになりました。親も一緒になって遊べるのが嬉しいです。子どもの新しい一面を引き出してくれました。」(子どもの年齢 2歳)

「ブロックを贈ったところ、すぐに箱から出して、親が教えなくても夢中で車を作り始めました。子どもの才能や興味を再認識できた瞬間でした。」(子どもの年齢 3歳)

<後悔エピソード>

「知育玩具を贈りましたが、意外と遊んでくれませんでした。子どもの発達レベルに合っていなかったのか、興味を引くことができなかったのが失敗です。今の興味に寄り添うことが大切だと学びました。」(子どもの年齢 1歳)

「音が鳴るおもちゃを買ったところ、思っていたよりも音が大きく、子どもが驚いてしまいました。音が調整できるものなど、家族の生活環境を考慮することも大切です。」(子どもの年齢 2歳)

「流行りのキャラクターものを買ったのですが、すぐにブームが過ぎてしまい、棚の奥に眠っています。長く遊べるものを重視すればよかったと後悔しました。」(子どもの年齢 3歳)

エピソードに見る、クリスマス当日の過ごし方のヒント

準備を経て迎えるクリスマス当日。家族でどのように過ごしているのか伺いました。

Q. クリスマス当日、どのように過ごしますか?

当日の過ごし方として多くの方が楽しんでいるのは、「クリスマスらしい食事をする」(81.0%)と「クリスマスの飾り付けをする」(56.0%)でした。中にはオーナメントづくりをアクティビティとして行ったあとで飾り付けをするというエピソードを教えてくれた方も。“クリスマスならでは”を家族一緒に体験することが、定番の過ごし方であることがわかります。

<心に残るエピソード抜粋>

「朝、枕元に置いたプレゼントを見つけて、飛び起きて抱きつき、満面の笑顔で遊んでいる姿を見た時が、最高に幸せな瞬間でした。」(子どもの年齢 2歳)

「家族でささやかなパーティーをしました。子どもが初めてケーキのろうそくの火を自分の息で消せた時、成長を感じて感動しました。」(子どもの年齢 3歳)

「サンタさんからもらったプレゼントを、ずっと抱きしめて離しませんでした。本当に大切にしてくれているのが伝わってきて、胸が熱くなりました。」(子どもの年齢 3歳)

<やっておけばよかった!後悔からのヒント抜粋>

後になって後悔する点として、「記録」に関する声が多く寄せられました。「思い出を記録すること」は、その喜びや成長の瞬間を残す、何にも代えがたい家族の宝物となります。

「もっと多く、母親である自分と子どもの写真を撮っておけば良かったと後悔しています。当日はバタバタして、記録が少なくなってしまいました。」(子どもの年齢 1歳)

「子どものリアクションを動画で撮影しなかったのが悔やまれます。プレゼントを開ける瞬間は二度とないので、しっかり残すべきでした。」(子どもの年齢 2歳)

※調査概要

方法 :インターネット調査

媒体 :クラウドワークス

時期 :2025年10月23日・24日

回答数:100件

まとめ|「選ぶ喜び」と「贈る幸せ」がクリスマスの価値!DADWAYでワクワクのプレゼント選び体験を

今回の調査では、プレゼントを選ぶワクワクの時間も、箱を開けるきらきらの笑顔も、クリスマスのすべてが家族にとって特別な思い出になることがわかりました。

DADWAYでは11月より、クリスマス特集をスタート。長く遊べるおもちゃや親子のコミュニケーションが深まるおもちゃなどを厳選し、年齢・予算別にご紹介しております。

さあ、この冬、大切な人との思い出をここから。最高の笑顔に出会うプレゼント選びの時間を、家族の温かい思い出作りの始まりとして心ゆくまでお楽しみください!

早割クーポン

DADWAYのLINEお友だち限定で、5%OFFクーポンをプレゼント。11/1(土)~11/30(日)の期間中に使用可能。新規登録いただいた方にもクーポンを発行します。

※対象商品のご購入で利用可能。

※ご利用は1回限り。

※セール品、アウトレット品、部品類は対象外。

※その他の割引サービス(誕生日クーポンなど)との併用不可。

DADWAY LINEアカウント:https://page.line.me/?accountId=dadwayshop

スペシャル特典

12/25(木)までに対象商品をご購入でプレゼント!

※ノベルティはいずれもなくなり次第終了です。

※オンラインストアと店舗で特典内容が一部異なります。

店舗&DADWAY会員さま限定 クリスマスくじ

対象店舗で税込6,600円以上お買い上げいただくと、クリスマスくじにご参加いただけます。2人に1人の確率で、DADWAYポイントまたは、フリーズドライフルーツ「もぐもぐフルーツ365」が当たります。また、参加賞として全員に、2026年1~2月中に使用できる「5%OFFクーポン」もプレゼントいたします。

<対象店舗>

【東 京】二子玉川ライズ店、東京ソラマチ店、南町田グランベリーパーク店

【神奈川】テラスモール湘南店

【埼 玉】さいたま新都心店

【愛 知】タカシマヤゲートタワーモール店、ららぽーと愛知東郷店

【大 阪】阪神梅田本店店

【兵 庫】神戸阪急店 ※11/14(金) NEW OPEN

【広 島】LECT広島店

※各店舗先着400名さま、なくなり次第終了。

期間限定ギフトラッピング

コットン素材のオリジナルギフトバッグに、クリスマスデザインのチャームが付いた、特別なラッピングでお届けします。チャームはクリスマスツリーに飾るのもおすすめです。

※12/25(木)13:00までのご注文が対象です。

※1注文につき440円(税込)で承ります。

※チャームはなくなり次第終了となります。

※「のし」をご希望の場合、袋ラッピングはお選びいただけません。

※旧デザインと順次入れ替えており、旧デザインのコットンバッグにブルーのリボンでお包みする場合がございます。

会社概要

会社名: 株式会社ダッドウェイ
本社 : 神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目15番地12
代表 : 代表取締役社長 大野 浩人
設立 : 1992年10月1日
資本金: 3,000万円
URL: https://www.dadway.com/

「こどもとワクワクする毎日を」

1992年より世界中の優れたベビー用品を輸入、販売。抱っこひものErgobaby(エルゴベビー)のほか、知育玩具のSassy(サッシー)、ほ乳びんのNUK(ヌーク)、おくるみのaden + anais™(エイデンアンドアネイ)などの日本正規総代理店として国内販売を行っています。日本の子育てファミリーのニーズに合わせたオリジナル商品の企画も。また、ファミリーのためのセレクトショップ『DADWAY』を展開しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ダッドウェイ

26フォロワー

RSS
URL
https://www.dadway.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目15-12
電話番号
045-471-3443
代表者名
大野浩人
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1992年10月