【講師採用説明会】不登校支援のパイオニア!キズキ共育塾の講師ってどんな仕事?現場のリアルをお届け!
2025年8月6日(水)、キズキ共育塾で学習と心のサポートをする講師の採用説明会を開催します。参加無料、耳だけ参加・途中退出OKです!お気軽にご参加ください。

キズキ共育塾とは?
キズキ共育塾は、不登校・中退など様々な方が通う「学び直しのための塾」です。
授業は1対1で行い、生徒一人ひとりの特性や状況に合わせたきめ細やかな支援をしています。
居場所になるような機能だけでなく、難関大学も含めて進路決定に繋げることができる学習支援が特徴です。
生徒さんを間近でサポートする講師を募集中
そんなキズキ共育塾は講師のバックグランドも様々です。
・元不登校、元キズキ共育塾生徒だった講師
・就活に悩み、大学院休学を経験した講師
・中学で不登校となり、通信制高校から東大に進学した講師 など
「自分自身の経験があるからこそ、いま同じように悩みを抱えている人を支援したい」
そんな思いを持ちながら「何度でもやり直せる社会をつくる」を目指して、
生徒さんのそばで、一緒に社会課題にチャレンジしてくれる仲間を募集しています。
「自分自身は大きくつまずいた経験がないけど大丈夫?」
「興味はあるけど、いきなり応募は不安…」
そんな方も大歓迎です!
まずは説明会に参加して「知る」ことからスタートしてみませんか?
お申込みはこちらから⇒https://form.run/@service-ZQbKXrZ3gMAzHKqQYi0s


イベント概要
日時:2025年8月6日(水) 20:00~21:00
場所:オンライン開催(Google Meet)
参加費:無料
対象:どなたでも(学生、副業希望者、パートタイム希望者、ボランティア希望者など)
服装:ラフな格好でOK(画面オフでの参加も可能です)
プログラム
・株式会社キズキとは
・キズキ共育塾の特徴
・具体的な支援例
・Q&A
自身もうつ・パニック障害の経験があるマネージャー社員が登壇し、
・自分がどんな経験を乗り越えて、いまキズキで働いているのか
・日々の業務で感じるやりがい
などもお伝えします。
こんな方にオススメ
・自分の経験を活かして、社会貢献をしたい
・一人一人の特性にあわせた学習支援に興味がある
・今の生きにくい社会を変えたい
お申込み方法
下記フォームよりお申込みください
https://form.run/@service-ZQbKXrZ3gMAzHKqQYi0s
※お申込み期限は2025年8月6日(水)20:00です。
※定員に達し次第締め切らせていただきます。
登壇者の紹介

マーケティング本部 阿部 真璃奈
うつ、パニック障害、休職の原体験を経て2021年7月にキズキにジョイン。マーケティングのキャリアからキズキの人事部採用マネージャーへ。2025年6月よりマーケティング本部採用マーケティングマネージャーに異動し現在に至る。
すべての画像