プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

山梨県
会社概要

「山梨スタートアップ環境体感ツアー」を開催します

山梨県

山梨県は、県内やローカルでの事業展開を考えているスタートアップと事業支援をされている方に、山梨県のスタートアップ環境をリアルに体感してもらうことを目的とした「山梨スタートアップ環境体感ツアー」を開催します。


1.ツアーの目的

・山梨県は2025年中にスタートアップ支援拠点の開業を目指しています。その拠点開業に先駆け、山梨県のスタートアップコミュニティを立ち上げたいと考えています。


・今回のツアーを通じて山梨県に興味を持っていただいた方には、継続的に山梨県と関わることができるオンラインコミュニティへのご案内をさせて頂きます。


・オンラインコミュニティでは、山梨県でのスタートアップ関連の情報や拠点開業に向けたご案内といった情報発信に加えて、スタートアップ向けのイベント・セミナーやマッチングなど事業成長につながる支援を考えています。


2.ツアーのスケジュール(予定)
①スタートアップ支援事業のご紹介
◼️バス内:県スタートアップ・経営支援課から山梨県のスタートアップ支援の取り組みについての全体像と2025年開業予定の拠点についての紹介

②産業施設の見学
◼️果樹試験場:果樹栽培の試験や普及活動を行う県果樹試験場の見学
◼️産業技術センター:ものづくり機材が揃う県産業技術センターの見学

③山梨県からの支援を受けたスタートアップへの訪問
◼️INNFRA株式会社:オフグリッドの施設見学
◼️株式会社マリス :開発されたプロダクトの説明

④山梨県内事業者への訪問
◼️株式会社アルプス:スタートアップとの事業連携と、共創したプロダクトの説明
◼️株式会社印傳屋上原勇七:山梨県の伝統的工芸品「甲州印伝」の工場見学

※ツアーの行き先については今後変更の可能性がございます。

3.募集要領
<日時>
2月29日(木)

09:15山梨市駅集合後バスで移動

18:30山梨県庁解散予定

<募集人数>
・合計20名程度(定員に達し次第募集終了)

<対象・応募資格>
・今後山梨県での事業展開を考えているスタートアップ
・スタートアップや事業成長の支援をされている方 など

<参加費>
・ツアー参加費:無料
・ツアーに参加するための交通費補助あり(一人あたり最大8,000円を上限に助成)
・上記以外の費用は参加者の自己負担となります。

<エントリー方法>
以下の「エントリーフォーム」よりエントリーしてください。
(リンク)https://forms.gle/JgUVk3paGpxPcSLW8 

  

4.問合せ先
山梨県産業労働部スタートアップ・経営支援課 
スタートアップ支援担当
TEL:055-223-1544(直通)
E-mail:startup@pref.yamanashi.lg.jp

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

山梨県

18フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.yamanashi.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
山梨県甲府市丸の内1-6-1
電話番号
055-237-1111
代表者名
長崎幸太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード