ペロブスカイト太陽電池の早期社会実装に向けた「神奈川県次世代型太陽電池普及促進事業」プロジェクトへの参画について

~神奈川県箱根エリアでは初となるペロブスカイトの実証実験をサポートします~

株式会社小田急箱根

株式会社小田急箱根(本社:神奈川県小田原市 社長:水上 秀博)は、次世代型太陽電池として世界中で注目される、軽い・薄い・曲がる、フィルム型ペロブスカイト太陽電池(以下:「PSC」)等の早期社会実装に向けた取り組みとして株式会社マクニカ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:原 一将)が代表事業者として実施する「神奈川県次世代型太陽電池普及促進事業」に協力事業者として参画します。

本事業への協力により小田急箱根グループでは、すでに導入したグリーン電力およびカーボンオフセット燃料やEVバスとあわせて、脱炭素化に向けた取り組みをさらに推進してまいります。

本事業の概要は下記のとおりです。

1.目的

・これまでの技術では設置が困難な場所に対して軽量かつ設置交換が容易な特徴を活かしたPSCの有効性検証

・箱根に来訪されたお客さまに対するPSCの普及啓発

2.実証期間(予定)

2025年11月から2026年2月までの4か月間

3.実施体制

≪代表事業者≫ 株式会社マクニカ

全体業務統括、クラウドシステム設計、IoT・データ取得設計および実装

≪協力事業者≫ 株式会社小田急箱根

実証フィールドの提供、普及啓発における協力

4.実施場所

当社施設である箱根湯本駅、早雲山駅の2か所に実証期間中PSCを設置します。

PSC普及・啓発活動(箱根湯本駅)
PSC普及・啓発活動(早雲山駅)

≪脱炭素社会に向けた小田急箱根グループの取り組み≫

・2024年4月 箱根登山電車、箱根登山ケーブルカー、箱根ロープウェイの動力を再生可能エネルギー由来の電力に変更

・2025年4月 箱根海賊船にカーボンオフセット燃料を導入

箱根登山バスでEVバスの運行開始

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社小田急箱根

32フォロワー

RSS
URL
-
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
神奈川県小田原市城山1-15-1
電話番号
-
代表者名
水上秀博
上場
未上場
資本金
-
設立
-