プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ROBOT PAYMENT
会社概要

ROBOT PAYMENT、新卒・中途採用サイトを大幅リニューアル!

ロボペイのリアルを公開! 企業文化や社員インタビューなど、より一層理解が深まるコンテンツへと刷新

株式会社ROBOT PAYMENT

株式会社ROBOT PAYMENT(本社:東京都渋谷区、代表取締役:清久 健也、以下ROBOT PAYMENT)は、この度、新卒・中途採用の活性化のため、2022年8月18日に採用サイトをリニューアルしたことをお知らせします。

  • 採用サイトリニューアルの背景
ROBOT PAYMENTは2021年9月28日の東証グロース市場への上場を経て、事業拡大とそれに伴う組織強化を実施しております。組織強化の一環として新卒・中途採用の活性化にも注力しており、この度採用サイトをリニューアルいたしました。

今回のリニューアルでは、ROBOT PAYMENTのリアルな様子を伝えることがねらいです。そのため、「チームワーク文化」や「挑戦環境」、「魅力的な社員」といったカルチャー面を中心にコンテンツを用意しています。画像や図も交えて、ご覧いただく方のイメージがより膨らむような設計となっています。

詳細は下記Webサイトをご参照ください。
https://www.robotpayment.co.jp/recruit/
 
  • 採用サイトのコンテンツについて
今回のROBOT PAYMENTの採用サイトでは、「会社と事業」「仕事と人」「エンジニア採用」「制度や福利厚生」「募集要項・エントリー」という大きく5区分でのコンテンツを用意しました。以下に各コンテンツの概要をご紹介します。

【会社と事業】
会社と提供している事業の紹介をしています。会社については、男女比や年代構成、職種の比率といった基本情報を数字から紐解いていくものや、学生時代の部活や文系・理系といったカジュアルな情報も織り交ぜて社内の空気感を見せていきます。
また、「採用で大切にしていること」では、求職者にもROBOT PAYMENTカルチャーがどういったものなのかを理解してもらえるように、代表のメッセージと併せて公開しています。
事業については、サービスの概要を伝えるだけではなく、そのサービスを提供している側として関わっている社員の声を掲載しています。ROBOT PAYMENTのサービスに関わっていくことの魅力や難しさなどを感じ取っていただけるかと思います。


【仕事と人】
ROBOT PAYMENTにある職種と実際に携わっている社員たちへのインタビューを掲載しています。業務の概要からキャリアパス、向いている人を紹介していますので、ROBOT PAYMENTでフィットする職種が何かを、求職者自身で吟味できるコンテンツです。
求職者の情報収集に役立つように、新卒入社の社員や中途入社で活躍をしている社員など、さまざまな切り口で社員選定をしています。


【エンジニア】
ROBOT PAYMENTのサービスの根幹を支える、エンジニアにフォーカスした特集コンテンツです。技術スタックや制度についてはもちろんのこと、組織構成やサービス開発の流れがわかるコンテンツなど、イメージしやすい内容を用意しています。加えて、エンジニア社員のインタビューも多く掲載しております。


【職場環境と制度】
インターネット上や選考の場でも収集しにくい会社の諸制度や職場環境をご紹介しています。求職者が「私がROBOT PAYMENTに入ったら…」を想像しやすくなるための材料として、多くの情報を提供しています。


【募集要項・エントリー】
ROBOT PAYMENTが現在募集しているポジションの情報を公開しています。
選考フローやよくある質問なども掲載し、求職者にとって今後の流れがわかりやすいように情報を提供しています。


【採用担当者からのコメント】
就職先をご検討中の学生さんや転職検討中の方、ROBOT PAYMENTという会社にご関心をお持ちの方など、多くの人にご覧いただきたいサイトです。働くイメージが膨らむきっかけになれば幸いです。
今後もROBOT PAYMENTでは採用を強化していきます。サイトを見てくださった方々とお会いできることを楽しみにしております。
 
  • 会社概要
社名 :株式会社ROBOT PAYMENT(東証グロース:4374)
所在地:東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F
設立 :2000年10月
代表 :代表取締役 清久 健也
URL :https://www.robotpayment.co.jp/
請求管理ロボ  :https://www.robotpayment.co.jp/service/mikata/
請求まるなげロボ:https://www.robotpayment.co.jp/service/marunage/
サブスクペイ  :https://www.robotpayment.co.jp/service/payment/
採用サイト   :https://www.robotpayment.co.jp/recruit/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
財務・経理ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ROBOT PAYMENT

36フォロワー

RSS
URL
https://www.robotpayment.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F
電話番号
03-5469-5780
代表者名
清久 健也
上場
東証グロース
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード