大和証券グループ本社と協働し、スマートフォン向けアプリ「Daiwa Lens β版」をリリース

株式会社ヘッドウォータース

 株式会社ヘッドウォータース(本社:東京都新宿区、代表取締役:篠田 庸介)と株式会社ヘッドウォータースコンサルティング(本社:東京都新宿区、代表取締役:加藤 健司)は、株式会社大和証券グループ本社(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:荻野 明彦、以下「大和証券グループ本社」)、株式会社QUICK (本社:東京都中央区、代表取締役社長:松本 元裕)と協働し、写真に写った物品から連想される企業の株価等の投資関連情報を表示するスマートフォン向けアプリ「Daiwa Lens β版」(以下、本アプリ)をリリースいたしました。

■リリースの目的

 近年、社会環境の変化により、預貯金だけでなく有価証券による資産形成の重要性が増す中、若年期から金融や経済の知識や判断力が必要不可欠となっています。同時に、社会的・職業的な自立に向けて、子どものころから生き方や進路を主体的に選択する資質や能力を身に付けることが求められています。このことから、小学校・中学校・高等学校の新学習指導要領では、金融経済教育やキャリア教育の拡充が図られています。

 本アプリは、マルチモーダルな生成AIを利用し、本アプリ利用者の撮影した写真から連想される企業の株価等の投資関連情報を表示します。本アプリ利用者は、スマートフォンによる撮影という手軽な方法から企業の株価等を調べることができ、金融経済分野になじみのない方でも、身の回りの物品から投資や資産運用に関する情報を手に入れることができます。

 大和証券グループでは地域の学校や一般・職域の方々を対象に、社員が講師を務める出張授業・セミナー等の支援活動を実施しており、受講者にあわせてより楽しく金融知識を学ぶ機会を提供するために、本アプリを活用した教育プログラムの開発も進めております。

 今後、利用者からのご意見・ご感想を参考に本アプリの機能や教育プログラムを随時拡充していく予定です。

■アプリ開発における役割

 ヘッドウォータースとヘッドウォータースコンサルティングは、最先端の生成AI技術とユーザー視点重視のデザインアプローチを活用して、「Daiwa Lens β版」の開発において以下の技術的貢献を行いました。​

 1.高度な画像解析技術の導入

   OpenAIの最新軽量モデル「GPT-4o mini」(※1)を活用し、ユーザーが撮影した写真に写った

   物品から連想される企業の株価情報を迅速に提供する機能を開発しました。

 2.直感的なUI/UXデザインの提供

   株式取引で一般的に使用される「ローソク足グラフ」は、初心者にとって理解が難しい

   場合があります。そこで、ヘッドウォータースとヘッドウォータースコンサルティングは

   情報を直感的に理解できるシンプルなグラフデザインを提案し、初心者でも投資関連情報を

   理解しやすくしました。

 これらの技術的取り組みを通じて、ヘッドウォータースとヘッドウォータースコンサルティングは、金融・資本市場を含む多様な業界で革新を支援し、企業価値の向上に貢献してまいります。

■アプリ概要

 1.リリース日:2025年4月14日(月)

 2.対応OS:iOS/Android

  ※タブレット端末は非推奨です。

 3.本アプリの主な機能

  撮影機能   :写真を撮影すると関連する企業の株価を表示します。表示された株価を

          タップすることで、その企業の詳細情報を見ることができます。

  お気に入り機能:一度表示した企業は、お気に入りに登録することで、いつでもその企業の

          情報を見ることができます。

  ランキング機能:他の利用者がどのような企業に注目しているのか、ランキング形式で

          確認することができます。

4.利用イメージ

5.本アプリのダウンロード方法

アプリは以下のストアよりダウンロードいただけます。

・App Store (iOS):https://apps.apple.com/jp/app/daiwa-lens/id6742809916

 

・Google Play (Android):

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.daiwa_grp.daiwalens&pli=1

  

6.本アプリの利用上の注意

 ・本アプリは生成AIを使用しているため、分析結果に一部正しくないものが含まれる場合が

  あります。

 ・本アプリ内で撮影した画像は分析結果画面表示後に全て破棄されます。

  (分析結果画面にある保存ボタンで端末に保存可能です) 

 ・免許証の写真やマイナンバーカードなど個人情報を含むものや不適切な画像は撮影しない

  ようにしてください。

 なお、本件によるヘッドウォータースとヘッドウォータースコンサルティングの当期業績に与える影響は軽微であります。今後開示すべき事項が発生した場合には速やかにお知らせいたします。

以上

※1:「GPT-4o mini」について

https://openai.com/ja-JP/index/gpt-4o-mini-advancing-cost-efficient-intelligence/

■商標について
 記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

■参考情報

・大和証券と協働し、AIオペレーターを開発 ~ 生成AI活用による顧客体験(CX)変革を実現 ~

https://www.headwaters.co.jp/news/hws_daiwa_ai_operator.html

 

■会社情報

 会社名:株式会社大和証券グループ本社

 所在地:〒100-6751東京都千代田区丸の内一丁目9番1号 グラントウキョウ ノースタワー

 代表者:代表執行役社長 荻野 明彦

 設 立:1999年4月26日

 URL :https://www.daiwa-grp.jp/

 会社名:株式会社QUICK

 所在地:〒103-8317 東京都中央区日本橋兜町7番1号 KABUTO ONE

 代表者:代表取締役社長 松本 元裕

 設 立:1971年10月1日

 URL :https://corporate.quick.co.jp/

 

 会社名:株式会社ヘッドウォータース

 所在地:〒163-1304 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4階

 代表者:代表取締役 篠田 庸介

 設 立:2005年11月

 URL :https://www.headwaters.co.jp

 会社名:株式会社ヘッドウォータースコンサルティング

 所在地:〒163-1304 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4階

 代表者:代表取締役 加藤 健司

 設立 :2022年2月

 URL : https://consulting.headwaters.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヘッドウォータース

29フォロワー

RSS
URL
https://www.headwaters.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4階
電話番号
-
代表者名
篠田 庸介
上場
東証グロース
資本金
3億6902万円
設立
2005年11月