プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ジャパンエフエムネットワーク
会社概要

ゲストのココロと胃袋を掴んだ音楽がプレイリスト化!耳から味わう「音楽×食」の特別な時間 賢者の食卓 ダブルサポート presents 『今日の音メシ』第2弾放送決定!

~ゲストこだわりの料理レシピと『音メシ プレイリスト』もこっそり公開~

JFNC

昨年の秋、interfm(TOKYO:89.7MHz)と大塚製薬・賢者の食卓 ダブルサポートがタッグを組み、ゲストの食と音楽のこだわりを紐解いてきた期間限定プログラム『大塚製薬 賢者の食卓 ダブルサポート presents 今日の音メシ』。多くのリスナーからの好評の声を受け、2023年6月、早くも第2弾の放送が決定しました!

本番組は、食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇をおだやかにする特定保健用食品の「賢者の食卓 ダブルサポート」とともに、音楽×食事の新しいコラボレーションを楽しみながら、カラダとココロをヘルシーに保つヒントをお送りするラジオプログラムです。


前回に引き続き、DJを務めるのはアナウンサーの笹川友里。

週替わりで登場するゲストと一緒に、食にまつわるエピソードやとっておきの料理、自己流の食の楽しみ方など様々な「音メシ」トークを展開しながら、ゲストのその人となりを育む“魅力の素(もと)”を、ラジオを通してサーブしていきます。ゲストこだわりの「食の時間」を彩る音楽プレイリストも必聴です♪


初回放送となる6月3日(土)は、人気バンドSCANDALのベーシスト・TOMOMIさんが登場!

音楽活動の傍ら、キャンプ好きとしてキャンパー界隈でも注目を集めるTOMOMIさん。

この日作っていただいたキャンプ飯にぴったりの手料理を味わいながら、キャンプ時の調理のコツや本音がこぼれてしまうというアノ瞬間、食器への飽くなき愛など・・スパイスの効いたお話が飛び出します。


なお、番組で紹介した料理の写真や、ゲストとっておきのレシピ、食事の際に聴きたくなる「音メシ プレイリスト」は特設サイトにもアップされます。TOMOMIさんの心とお腹がくすぐられるという「音メシ プレイリスト」もぜひチェックしてください。


また、今回もゲストのサイン入りグッズや「大塚製薬 賢者の食卓 ダブルサポート」が当たる豪華プレゼントキャンペーンを実施。さらに、オンエア後にはinterfm公式YouTubeチャンネルにてポッドキャストアーカイブも公開します。毎日訪れる食事と同じように、繰り返しお楽しみください。


  • <笹川友里・プロフィール>

制作ADとアナウンサー二つの職種で8年間TBSテレビに在籍。

その中で、物を作る楽しさと言葉で伝える重要性を強く感じ、2021年3月にsetten株式会社を立ち上げる。

現在はラジオパーソナリティ、モデレーター、プロダクト開発やコミュニケーションマネジメント、モデルとしても活動中。


  • <番組概要>

◇番組名:『大塚製薬 賢者の食卓 ダブルサポート presents 今日の音メシ』

◇放送日時:2023年6月3日(土)放送開始 毎週土曜日13:00~13:30

◇出演者:笹川友里

◇interfm 番組HP: https://interfm.co.jp/lp/kyonootomeshi/

◇interfm YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/@InterFM897

◇提供:大塚製薬 賢者の食卓 ダブルサポート https://www.otsuka.co.jp/kns/

◇放送局:interfm(TOKYO:89.7MHz)


※radiko では、放送 1 週間後までタイムフリーでお楽しみ頂けます。

http://radiko.jp/


  • <特定保健用食品「賢者の食卓 ダブルサポート」について>

◇許可表示

本製品は食物繊維(難消化性デキストリン)の働きで、糖分や脂肪の吸収を抑えることにより、

食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇をおだやかにします。

食後の血糖値が気になる方や脂肪の多い食事を摂りがちな方の食生活の改善に役立ちます。

◇1日の摂取目安量

1食あたり1包を、お飲み物に溶かして食事とともにお召し上がりください。1日3包が目安です。

◇食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。


  • <interfm会社概要>

会 社 名:株式会社InterFM897 (TOKYO 89.7 MHz)

ステーション名:interfm

代 表 者:代表取締役社長 大木秀幸

所 在 地:〒140-0002 東京都品川区東品川1丁目3-3 テレビ東京天王洲スタジオ7階

資 本 金:2億8750万円

主な事業内容:外国語超短波放送事業および放送番組制作など

設立年月日:1995年9月14日

開    局:1996年4月1日

放送区域:東京都23区および横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市を含む首都圏地域

公式サイト:https://www.interfm.co.jp/


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【interfmは、2020年9月1日、全国FM放送協議会(JFN=ジャパンエフエムネットワーク)の特別加盟社になりました。】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR音楽
関連リンク
https://www.interfm.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジャパンエフエムネットワーク

14フォロワー

RSS
URL
https://jfn.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区麹町1-8
電話番号
03-3221-0244
代表者名
飯塚基弘
上場
未上場
資本金
4億円
設立
1984年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード