SLV、現在開催中の Solana Alpenglow コンセンサス採用の公開プロポーザルに賛成票を投じ、移行を全面支援
Solana メインネットバリデータの間で実施中の新コンセンサス「Alpenglow」採用に関する公開プロポーザルに賛成票、オープンソースのバリデータ運用基盤「SLV」により、移行作業を包括的に支援

ELSOUL LABO B.V.(本社: オランダ・アムステルダム、代表取締役CEO: 川崎文武)と、その運営する Epics DAO は、Solana メインネットバリデータの間で実施中の新コンセンサス「Alpenglow」採用に関する公開プロポーザルに賛成票を投じました。あわせて、オープンソースのバリデータ運用基盤「SLV」により、移行作業を包括的に支援します。
コミュニティ動向と見通し
開発者フォーラムでの議論、関係各所の技術解説、賛否表明の広がりといったコミュニティの動向を総合すると、合意に至る見込みが高い状況です。最終判断は公式の集計結果に依存しますが、私たちはこの方向性を支持し、移行を前提とした実務対応をすでに開始しています。
Alpenglow によるレイテンシ短縮と Solana の進化
Alpenglow は最新のコンセンサス研究を取り入れ、現在 12.8 秒程度かかっているブロックのファイナライズが、おおむね 100〜150 ミリ秒で完了する見込みです。約 100 倍規模の短縮は、アプリケーションの体感性能に直結し、Solana をさらに高速で扱いやすいプラットフォームへ押し上げます。
SLV が提供する移行支援
Solanaバリデータ運用では、クライアント設定、監視、更新、切替などの業務を日々求められます。SLV は、こうした日々の運用タスクを自動化し、設定の標準化と品質の平準化を実現します。
SLV の起点は Epics DAO が開発した「solv」であり、Validators DAO によって後継の SLV へと発展しました。
従来はそれぞれのバリデータが自らスクリプトを開発・維持し、アップデートのたびに手順を改修する必要がありましたが、SLV を使えば同等の作業がワン・コマンドで完了します。
サーバー知識が必須だった導入負担は下がり、学習コストとチェーン全体の運用コストの双方を削減できます。ユーザーはバリデータ業務を SLV に任せながら、Solana 上でのアプリケーション開発により多くの時間を割くことができます。
新規および既存バリデータにとっての実益
運用を理解しているバリデータほど SLV の価値を明確に感じます。繰り返しがちな作業を正しく自動化し、アップデートの都度発生する調整を最小化します。
実務では、バージョンや状況によってはバリデータソフトウェアが簡単に配布されておらず、特定のビルド環境でセルフビルドが必要になる局面もあります。
直近でも、テストネットのSolanaクライアント Agave v3 へのアップデートではセルフビルドが求められました。SLV なら気にせずワン・コマンドで終了します。
このワン・コマンドにはパフォーマンス最適化設定も含まれており、導入時点で最適状態を自動で整えます。時間を奪われがちだった運用負荷を抑えつつ、性能向上も同時に狙えます。
手が回りにくかったバリデータでも、SLV を採用するだけで作業時間を確保しやすくなり、さらにパフォーマンスの向上が見込めます。
新規参入のバリデータにとっても実益は大きく、導入初期の学習負荷を抑えながら、正しいデフォルトと再現性のある手順で短時間に立ち上げられます。
ワン・コマンドの導入体験と運用自動化により、日々の運用はシンプルになり、リソースは本来のプロダクト開発やコミュニティへの貢献に振り向けられます。
クライアントの頻繁な更新に対しても、複雑な手順を都度調べる必要はなく、SLV の更新を適用するだけで最新の状態を維持できます。
実験と学習に基づく安全なノーダウンタイム運用
分散化指標に応じたステーク配分や委任の動きは、実運用で観測して初めて把握できる事象が多く存在します。そのため、必要なタイミングで新しいノードを一時的に立ち上げ、条件を変えて検証し、ノーダウンタイムで切り替えるという段階的な運用を繰り返せることが重要です。
この反復を成立させる前提が、自動化されたワークロードとノーダウンタイム移行の安定基盤です。
SLV はワン・コマンドでのデプロイ・更新・切替、導入時のパフォーマンス最適化適用を提供し、短時間で試行環境を整えて検証サイクルを高速化します。
ダウンタイムによる委任や収益の損失を避けやすくしながら、必要なテストを十分な回数実施できます。
私たちはハイパフォーマンスなバリデータ設定に加え、この「安全なノーダウンタイム移行環境」を成立させるために、報酬や収益を度外視した多数の実験を重ね、ときにダウンタイムも経験してきました。実際の経験こそが未然防止に最も有効であり、その学習結果は標準手順として SLV に十分に織り込まれています。
こうして標準化した実験・学習の成果を SLV に反映し公開しているため、同じ失敗を繰り返すことなく、誰もが同じ水準の移行と運用へ速やかに到達できます。
ネットワーク全体の品質向上に向けて
Solana の運用品質は、各バリデータの運用品質の総和です。SLV は高品質な手順をオープンソースで共有し、誰もが同じ水準のオペレーションを再現できる状態を目指します。結果として、ネットワーク全体のレイテンシ短縮と安定化に寄与します。
-
SLV Official Website - https://slv.dev/ja
ハードウェアと立地の最適化
SLV の最適化設定を最大限に活かすため、Validators DAO は Solana バリデータや RPC に適した専用ベアメタルを提供しています。主要ネットワークに近い立地で安定した接続と常時フルターボによる最速の応答を実現します。
ソフトウェアが進化するほどハードウェア品質の差は成果に直結します。私たちは目的に応じた最適構成をご提案します。



リソースの購入は Validators DAO 公式 Discord から行えます。導入や移行に関するご相談も受け付けています。
-
Validators DAO 公式Discord - https://discord.gg/C7ZQSrCkYR
投票情報と参考リンク
SIMD-0326: Proposal for the New Alpenglow Consensus Protocol: https://forum.solana.com/t/simd-0326-proposal-for-the-new-alpenglow-consensus-protocol/4236
ELSOUL LABO 投票:
Epics DAO 投票:
コミュニティの議論と投票状況を踏まえると、合意はおおむね形成されつつあり可決見込みが高いと評価しています。最終判断は公式集計の結果に依存しますが、SLV は移行後の安定運用と性能最大化を見据え、準備を継続します。
なお、本投票のスコープはファイナライズと投票ロジック(Votor)であり、データ配信の Rotor は後続の SIMD にて取り扱われます。
オープンソースへの参加
SLV は継続的に進化するオープンソースプロジェクトです。高度な設定の提案、機能追加、ドキュメント改善などのコントリビューションを歓迎します。
Solana の分散化と性能向上に共に取り組みましょう。最新情報は Validators DAO 公式 Discord でご案内します。
-
SLV Official Website - https://slv.dev/ja
-
SLV GitHub - https://github.com/ValidatorsDAO/slv
-
Validators DAO 公式Discord - https://discord.gg/C7ZQSrCkYR
すべての画像