「HELLO NEW ODAKYU!」 第2弾 [快適になる]篇 ポスター、動画を2017年5月22日(月)から順次公開
小田急が推進する複々線化事業や効果についてのPR
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、2017年5月22日(月)から、 小田急の複々線化事業の内容や効果を訴求するPR「HELLO NEW ODAKYU!」第2弾〔快適になる〕篇の展開を開始します。
ポスターB0(イメージ)
当社では、複々線完成で生み出される、ラッシュ時間帯の混雑緩和や所要時間短縮などの効果を沿線内外のお客さまにお伝えすることにより、小田急の利便性向上や小田急沿線の「暮らしやすさ」を訴求してまいります。
■「HELLO NEW ODAKYU!」第2弾のPR展開の概要
1.タイトル
「HELLO NEW ODAKYU!」[快適になる]篇
<ポスター>駅貼りB0ポスター、車内中吊りB3ワイドポスター:小田急線内、首都圏の交通広告などで展開
<動画(30秒)>当社ホームページ内http://www.odakyu.jp/hello/ や交通広告、WEB広告などで展開
2.広告展開開始日
2017年5月22日(月)から順次公開
3.広告会社・制作会社
株式会社小田急エージェンシー(広告会社)、株式会社原宿サン・アド(制作会社)
4.広告出演者
MIO・YAE(ABPinc.)
■「HELLO NEW ODAKYU!」PR展開
キャッチコピーを「HELLO NEW ODAKYU!」とし、2018年3月(予定)の複々線完成、ダイヤ改正で輸送 サービスが改善されることにより、「新しい小田急」が誕生することを表現しています。2016年12月28日から第1弾[複々線完成への想い]篇のPR展開を開始しております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像