ベビーカーレンタルサービス「ベビカル」 山陰初進出!~JR米子駅1階の「米子市国際観光案内所」でサービス開始~
◆今回、米子市観光協会と連携し、10月2日より「米子市国際観光案内所」でサービスを開始します。
山陰でのベビカルの展開は、初めてとなります。
◆全国で150箇所での展開となり、今後も子育て世代の方々がより気軽に外出できる環境づくりを目指して、拠点拡大およびサービスの拡充を図って参ります。
概要
導入箇所
米子市国際観光案内所
鳥取県米子市弥生町2 JR米子駅1F
観光案内所カウンターで貸出を行います。
周辺散策に便利な手荷物預かりサービスやレンタサイクル、物販として米子城のオリジナルグッズや山陰や鉄道に関する書籍、開運神社巡りのグッズなどを取り揃えています。
山陰・米子にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。
ベビカルのご利用方法【ベビカルステーション(有人)】
鳥取県米子市について
米子市は山陰のほぼ中央に位置し、古くから交通の要衝であり、人の行き来が盛んな「山陰の商都」として発展してきました。
海も山もすぐそこにある優れたロケーションで、国立公園の名峰・大山を仰ぎ、「海に湯が湧く」と称せられた皆生温泉があり、四季をとおして、スポーツやレジャーに華やぐ観光リゾート地の賑わいを見せています。
戦国時代の終わりごろに築城が開始された米子城を中心とし伯耆国十八万国城下町の繁栄をみたように、古い歴史も残されており旅を飽きさせない様々な表情が魅力です。
皆生温泉
米子城からのダイヤモンド大山
皆生温泉海遊ビーチ(夜)
ベビカルについて
「もっと気軽に子供と外出できる社会を!」をコンセプトに、子育て世帯が子供と気軽に外出できる社会の実現を目的とした、外出先でも便利に利用できる予約可能なベビーカーのレンタルサービスです。観光や旅行の際はもちろん、お買い物やランチなど短時間でも気軽にご利用いただけます。
※WEBサイト:https://babycal-jre.com
ベビカルでは、ご一緒に子育て世帯の移動をサポートいただける新規ベビカルステーション(有人貸出)を募集しています。
観光案内所、ホテル受付、手荷物預かり所など、ご一緒にサポートいただける有人貸出場所を募集しています。店舗の係員さまにご対応いただく有人貸出であれば、初期・ランニング費用なく導入いただけます。
ご希望の方は、お問合せフォーム「ベビカル導入について」 https://babycal-jre.com/contact/ からお問い合わせください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像