スマートシェアが「はんぱない文化祭2025」の展示会会場限定でARフォト機能を提供
展示会来場者限定!ARフォトで出演者と記念撮影を楽しもう

SNSマーケティングとDX開発支援を手掛けるスマートシェア株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 小野澤 良友、以下「当社」)は、2025年9月5日(金)〜7日(日)に開催される株式会社アップランドが主催するイベント「はんぱない文化祭2025」において、当社の開発部門であるSmart Factory(以下「スマートファクトリー」)がARフォト機能を開発・提供することをお知らせします。
本機能はイベントの展示会会場でしか体験できない特別なものです。
ぜひご来場いただき、出演者と一緒に思い出の一枚を撮影してください。
■ スマートファクトリーが手掛ける展示会会場限定ARフォト機能
スマートファクトリーは、来場者の体験価値を最大化するため、QRコードを読み取ることで利用できるイベントの展示会会場限定ARフォト機能を開発しました。
イベント出演者11名が登場し、それぞれ3種類のポーズを実装。
スマートフォンをかざすだけで、まるで出演者と一緒にその場にいるかのようなARフォトを撮影できます。
「展示会会場に足を運んだからこそ得られる思い出」を形にすることを目指し、体験設計を行いました。
※本ARフォトは、イベント「はんぱない文化祭」の「展示会」にご参加いただいた方のみに提供する機能となります。「展示会」へのご参加には、別途チケットの購入が必要です。

■ 開発の背景
アップランド様より「リアルイベントをさらに盛り上げたい」というご相談をいただき、スマートファクトリーはAR技術を活用したフォト体験を提案。
単なる写真撮影ではなく、出演者と共に記念を残せるインタラクティブな体験を提供することで、イベント会場に来る楽しみを一層高めることを実現しました。
■ イベント概要
イベント名:はんぱない文化祭2025
開催日程:2025年9月5日(金)〜9月7日(日)
開催場所:ところざわサクラタウン
住所:〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田三丁目31番地3
主催:株式会社アップランド
公式サイト:https://fes-hpa.appland.co.jp/
■スマートファクトリーについて
スマートファクトリーは、スマートシェア株式会社のシステム開発部門として、要件定義からUI/UX設計、開発、運用・保守までをワンストップで提供しています。
Webシステム・アプリ開発、業務システム構築、サーバ/クラウドインフラ構築、コンテンツ制作など幅広い領域に対応。
特に、SNSでの拡散設計やユーザー体験を重視したキャンペーン施策など、マーケティング起点での開発に強みを持ち、目的達成に直結するプロダクトを実現します。
企業の業務効率化やDX支援といった、非マーケティング文脈での開発にも柔軟に対応可能です。
お問い合わせはこちら:https://www.ownly.jp/dev
■ スマートシェアについて
会社名:スマートシェア株式会社
代表者:代表取締役社長 小野澤 良友
所在地:〒150-0011 東京都渋谷区東2丁目22-14 ロゼ氷川3階
事業内容:SNSマーケティングツール「OWNLY」の提供 / 受託開発 / BPOによる企業マーケティング支援
わたしたちは「すべてのコミュニケーションを価値あるものに Smart Smile Share」をパーパスに掲げ、普遍的な価値を持つ顧客接点の質と量の向上をめざします。
コーポレートサイト:https://www.smartshare.jp/
サービスサイト:https://www.ownly.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像