【西日本最速&最長】11月14日〜4月12日のスキー場オープン!「1日525トンの人工造雪」で「秋から春」まで滑れる「関西最大級のスキー場」グランスノー奥伊吹!総額9.8億円「日本最大級レンタル開業」




【【西日本最速&最長】11月14日〜4月12日のスキー場オープン!「1日525トンの人工造雪」で「秋から春」まで「紅葉も見ながら滑れる」「関西最大級のスキー場」グランスノー奥伊吹!総額9.8億円「日本最大級レンタル開業」】
関西最大級の規模を持つ滋賀県米原市のグランスノー奥伊吹(旧称:奥伊吹スキー場)(https://www.okuibuki.co.jp/)の2025-26シーズンは「西日本最速&西日本最長」となる「11月14日」(金) 〜「4月12日」 (日) の「150日」=「5ヵ月間」のスキー場オープンに決定。
昨シーズン導入した世界的スノーメーカーの「人工造雪機+人工降雪機」の合計「45基」を稼働させて雪造りを行い、早期かつ長期のスキー場営業実現と、近年の暖冬、雪不足への対策を進め、利用者の快適な滑走環境を整えます。
また、スキー場内には「総額9億8000万円」をかけて「レンタル施設の大リニューアル」を行い、施設面積を「2.5倍」に拡張して、スキー・スノーボード板やブーツ、ブランドウェアを1000セットを新導入し「5000セット」を完備、コインロッカーも1200台新導入して「2500台」を完備する他、「綺麗で快適な更衣室、トイレ」の完備、「ハイエンドレンタル」の導入、施設内の導線見直しと合わせて、快適な移動を実現する「エスカレーター2基」を新設して、最新かつ利便性の高いレンタルの環境を整えます。
その他、「リフト券の割引イベント」に加えて、「バス無料や食事無料のスペシャルイベント」の実施や「レストランの新メニューの提供」など、今シーズンもお客様に楽しんでいただける仕掛けが盛り沢山。
これからも経営理念の「2070年地域のこどもたちにスキーを」に掲げる「2070年を目指し、持続可能な未来に向けたスキー場造り」を進めます。


【人工降雪機メーカー「世界トップシェア」イタリア「テクノアルピン社製」の「人工造雪機8基」!1日「525トン」を造雪!西日本最速となる「11月14日オープン」から「4月12日クローズ」まで、「西日本最速&西日本最長」の「150日」の営業を行います!】
2025-26シーズンの冬に向けて、昨シーズンから導入した人工降雪機メーカー「世界トップシェア」を誇るイタリア「テクノアルピン社製」の「人工造雪機」(アイスクラッシャー)を「8基」を稼働。
10月10日からマシンの稼働をはじめ、1日「525トン」の雪を造り、西日本最速の「11月14日オープン」から「4月12日クローズ」まで、安定して雪造りを行いゲレンデを整備することで西日本最長の営業日数「150日」=「5ヵ月」を行います。
稼働場所は、初級者〜上級者まで誰もが利用する「ファミリーゲレンデ」と、日本最速の高速リフトが架かるグランスノー奥伊吹のメインコース「バラエティーゲレンデ」の2コースで、人工造雪機の雪のみで合計「1300mの滑走」が可能となります。
近年の「地球温暖化」や「気候変動」にも負けず、気温の高さにかかわらず「24時間継続して雪が造れる」最新のスノーマシンの稼働で、「スキー・スノーボードの未来」を目指して大きな歩みを進めます。
【人工造雪機に関わる概要】
設 備:人工造雪機「8基」
(※昨シーズン グランスノー奥伊吹に日本初導入)
造雪能力:45トン/1日「5基」 100トン/1日「3基」 合計「1日525トン」
コース別:「ファミリーゲレンデ」 45トン/1日「3基」
「バラエティーゲレンデ」 45トン/1日「2基」 100トン/1日「3基」
滑走距離:1300m(ファミリーゲレンデ400m、バラエティーゲレンデ900m)
(※人工造雪機のみで滑走可能なゲレンデと滑走距離、天然雪が降る時期は総滑走距離7150m)
メーカー:イタリア テクノアルピン社製(人工降雪機メーカー世界トップシェア)
導入費用:総額12億円
導入時期:2024年10月
スキー場オープン:2025年11月14日 (金)(西日本最速)
スキー場クローズ:2026年 4月12日 (日)
営業期間:2025年11月14日 (金)〜2026年4月12日 (日) 「5ヵ月間」
営業日数:150日(西日本最長)
※2024年までの過去20年間のグランスノー奥伊吹の平均営業日数は「100.6日」
今季は「1.5倍」の営業日数「150日」を見込みます。
「人工造雪機」詳細はこちら
https://www.okuibuki.co.jp/snow-machine/

【アメリカ「SMI社製」の最新モデルの「全37基」で雪を造り「5ヵ月のロングシーズン」が滑れるゲレンデを造る!】
2025-26シーズンの冬に向けて、世界的なスノーメーカー「SMI社製」の最新モデルの「人工降雪機 全37基」の最新のマシンで雪造りを行います。
昨年からの人工降雪機増設で「初・中級者が多く利用するコース」に加えて、「中・上級者向けのコース」にまで雪が造れ「ゲレンデ全体の約8割」を人工雪でカバーすることが可能で、ゲレンデ最上部まで雪不足なく滑れ、多彩なコースバリエーションを体感できるようになる他、日本最大級のキッズパークも人工降雪機の稼働で「積雪量が安定しシーズン序盤から春休みが終わる4月上旬頃まで雪遊びが可能」になります。
人工降雪機と人工造雪機による雪造りで安定したゲレンデコンディションをキープして、シーズン営業の長期化を図り「5ヵ月のロングシーズン」を目指します。
「人工降雪機」詳細はこちら
https://www.okuibuki.co.jp/snow-machine/



【手ぶらで行けるスキー場へ!レンタルの在庫切れは無し!お洒落な「最新トレンドウェア1000着」を新入荷!その他、「スキー・スノーボード板1000本」「スキー・スノーボードブーツ1000足」も加えて、”日本最大級”となる合計「5000セット」の充実のレンタルをご用意!】
スキー・スノーボードが「初めての方でも安心して手ぶらで」お越しいただけるように、スキー・スノーボード用品数を大幅に拡充して「在庫切れが起こらない数量を確保」。
近年のトレンド「アースカラー」を取り入れた、お洒落で人気の「最新ウェア1000着」を新入荷する他、「スキー・スノーボード板1000本」「スキー・スノーボードブーツ1000足」も加えて、”日本最大級”となる「5000セット」の充実のレンタル用品をご用意します。
また、「初心者やファミリー、グループ向け」の通常のレンタル用品に加えて、一部に「ハイエンドレンタル」を導入して「中・上級者も満足できるラインナップ」も揃えます。
「新入荷するレンタル用品一覧」
スキー板 「500本」
スノーボード板 「500本」
スキーブーツ 「700足」
スノーボードブーツ 「300足」
ウェア 「1000着」
スキーストック 「200本」
ヘルメット 「100個」
既存用品との合計 日本最大級「5000セット」
「レンタルハウス」の詳細はこちら
https://www.okuibuki.co.jp/rental/



【レンタルハウスの大リニューアルの主な特徴および変更点について】
・レンタルハウスの施設規模を「2.5倍」に拡張
・レンタルアイテム数「4000セット」から「5000セット」への拡充(在庫切れの心配なし)
・1階にウェア・ブーツ、「2階に板の貸出機能」を設けて利便性の向上。
・貸出・返却の導線を改善。「2階からそのままゲレンデへエントリー」。
・世界のフジテック社製の「エスカレーター2基」を新設。
・「更衣室の拡大リニューアル」と「最新トイレ」の完備。
・各貸出カウンター拡張による「貸出スピードの向上」。
・WEB予約の積極的な推奨。「WEB予約率40% → 80%へ向上」見込み。
※当日の紙受付2分、事前のWEB予約受付10秒 (スムーズな予約受付を実現)
・レンタルの「待ち時間の大幅な削減、混雑緩和」。
・コインロッカーを1300台から「2500台」に増台(ロッカー不足の心配なし)
・「ワクシングサービス・リペアサービス施設」の新設(※詳細、開設時期は未定)
・「ハイエンドモデル」のレンタルを一部導入(※詳細調整中)
・「お子様用の雪遊び用スノーブーツ」もWEB予約可能。
・「最新の音楽やメッセージ」を届ける「グランスノーラジオ」を設置。
【レンタルハウスの建築施工の概要について】
施工場所:グランスノー奥伊吹(滋賀県米原市甲津原1309-18)
建築施工:オオサワ株式会社
建築設計:株式会社湖北設計
昇 降 幾:フジテック株式会社
(屋内型エスカレーター2基)
構 造:鉄骨造2階建 準耐火建築物
延床面積:〈増築〉1階:714.41㎡ 2階:734.87㎡ 計:1,449.28㎡
総工事費:9億8000万円


【各施設のオープンおよびWeb予約の開始予定について】
「11月14日オープン当日から利用できる施設」
ゲレンデ、センターハウス(ショップ、チケット売場、インフォメーション)、レストラン(フードコート)、レンタルハウス、グランスノーラジオ、パトロール・救護所、駐車場(スノーワープ)他。
「その他施設のオープン予定について」
11月 1日 シーズン券販売
11月29日 スクール開校
12月 6日 シャトルバス運行
「11月11日からのWeb予約開始について」
11月11日 リフト券、レンタル、スクール、レストラン席、シャトルバスの予約開始







【今シーズン中に「全62回」開催!「リフト券割引や食事無料」など「超お得なイベント」を行います!】
今シーズンもみんなが嬉しい、「リフト券割引」や「食事無料」などの超お得なイベントを「全62回」開催。毎月開催のリフト券割引日「レディースDAY」や「イケメンDAY」に加えて、総額5000万円還元キャンペーンとして「バス無料DAY」も17回、レストランの80種類のメニューが何度でも無料で食べ放題となる「食事無料日」も4回開催します。
「超お得なイベント情報」はこちらへ
https://www.okuibuki.co.jp/event/



【魅力的な「新メニュー」も登場!!若者にも大人気の最新のレストラン「フードパークピステ」とファミリーにも人気の「フードコート」では「世界と日本のグルメ」を揃え80種類のメニューが味わえます!】
若者にも大人気の最新のレストラン「フードパークピステ」と、キッズパークから近くファミリーにも人気の「フードコート」には、「世界と日本のグルメ」を揃え、80種類のメニューをラインナップ。お肉や海老などの具材をリッチに盛り付けたり、日本三大和牛の近江牛を使用した「ごほうびメニュー」の展開や「石窯で焼いた本格的なピッツァ」などの大人気グルメを提供。
今シーズンからは、新たに「ナンと2種類のカレー」「チーズたっぷりカルボナーラ」「炭火焼 鶏ハラミ丼」や「チキンバケットサンド」「ダブルベリーケーキ」「パイン&マンゴーケーキ」等を新メニューとして加え、ウィンターレジャーで体を動かしてお腹を空かせたスキーヤー・スノーボーダーに喜ばれ、お洒落な最新レストランの中で、SNSや写真に映える特別なメニューを提供します。
「フードパークピステ」の詳細はこちら
https://www.okuibuki.co.jp/centerhouse/foodpark_piste/
「フードコート」の詳細はこちら
https://www.okuibuki.co.jp/centerhouse/foodcourt/


【世界のフジテック社製、最新式「エスカレーター6基」稼働!駐車場からゲレンデまでの移動の負担を軽減、荷物が多いファミリーでも安心して来られる環境整備】
2700台の駐車場からゲレンデ側への移動負担を軽減する為に、昨シーズンから「総額5億円」をかけて「世界のフジテック社製」の最新式「エスカレーター6基」(スノーワープ)を建設。ステップ幅約100㎝のタイプを導入して「荷物の多いスキーヤー・スノーボーダー、ファミリーでも安心、快適な乗降」を実現。
また、手すりの下と足元両サイドにも「LED照明を設置して利用者の足元を明るく照らし」、スキー・スノーボードを終えた夕方の帰路での利用も「安全、安心な乗降」を実現して、お客様の移動時の利便性を高めています。



【今シーズンのパンフレット&ポスターの新ビジュアルデザインも公開!】
「みんなの笑顔が揃い楽しさが溢れ出す新パンフレット」。
「山々の絶景やグランスノー奥伊吹のスキー場の魅力を詰め込んだ新デザインのポスター」も公開中。
【Gran Snow Okuibuki 2025-26シーズンのPVも公開中!】
グランスノー奥伊吹の2025-26シーズンの「プロモーションビデオ」を公開。
「スキー場の魅力をレポート」しながら大満喫。
「新幹線」でも行ける「JR米原駅」から…「“バス&エスカレーター”で楽々移動」。
大リニューアルの「日本最大級のレンタルハウス」で「お洒落なレンタルウェア」を借りて 「好きな音楽やラジオ」を聴きながら…
「スキー&スノーボード」を思いっきり楽しむ「日本最大級のキッズパーク」でも遊べて…お昼は「世界と日本のグルメ」を堪能帰りには「チケットと交換でお土産」もGET。
「“樹氷の絶景”につつまれて」“もう巡り会えない”ような…
「“最高の雪と青空”」今年の冬も…また「“あの場所”へ」
「GranSnow Okuibuki PV 2025-26」
https://youtu.be/MsujJKNc2Eg?si=kmJ5t8jYdXVtIQEg
【グランスノー奥伊吹の概要】
滋賀県の北部に位置し、関西最大級の規模と積雪量を誇るスキー場。京阪神・中京圏からのアクセスの良さと、標高が高く雪質も良いことで知られ、自然の地形を活かした全14コースで、日帰りのスキーヤー・スノーボーダーを中心にシーズン25万人以上の来場者を集める。自社経営のスキー場という強みを活かし、スキー場に関わる全ての施設(索道施設、レストラン、レンタル、スクール等)を自社で運営する。また、近年は日本最速の高速リフトの新設、新コースの造成(最大斜度46度)、人工降雪機の導入、自動改札システム(ACS)の導入を行い、スキー不況が叫ばれているスキー場産業の現状を打開し更なる発展へと繋げていく為に、先進技術を取り入れた積極的な設備投資を行っている。
【施設概要】
施 設 名 グランスノー奥伊吹(旧称:奥伊吹スキー場)
運営会社 奥伊吹観光株式会社
住 所 滋賀県米原市甲津原奥伊吹
電 話 0749-59-0123
【グランスノー奥伊吹】
【奥伊吹グループサイト】
奥伊吹グループ
奥伊吹グループ採用
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
