【事業構想オープンフォーラム】「健康経営」の第二ステージ-事業推進・事業開発のポイントを11月19日(土)オンライン開催
新規事業開発に特化した社会人大学院「事業構想大学院大学」のオープンフォーラム
学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学(本部:東京都港区、学長:田中里沙)の主催で「健康経営」「職域ヘルスケア」をテーマにしたオンラインセミナーを、11月19日(土)オンラインで開催します。
- 「健康経営」は第2ステージへ
- 新規事業として取り組む「健康経営」
本学にご関心のある方だけでなく、健康経営に関する新規事業に関心・課題をお持ちの皆様、是非ご検討下さい。
- 開催概要
対象:健康経営に関心がある方、本学修士課程に関心がある方
会場:オンライン(Zoom)開催
主催:学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学
参加費:無料(事前登録制)
視聴方法:開催の前日までに、接続先のURLを送付いたします。
▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.mpd.ac.jp/events/forum_20221119/
- プログラム
(2)Lecture
「健康経営」の第二ステージ 事業推進、事業開発のポイント
登壇者:事業構想大学院大学 特任教授 西根英一
(3)Session
事業構想修士と考える「職域ヘルスケア」 その事業構想について
登壇者:事業構想大学院大学 特任教授 西根英一、本学の修了生・現役院生(予定)
※本プログラムは運営の都合上、変更となる場合がございます。
- 登壇者プロフィール
事業構想大学院大学 特任教授
(株)ヘルスケア・ビジネスナレッジ 代表取締役社長
マーケティング戦略とコミュニケーション設計の専門家。ビジネスローンチのための事業構想と事業計画、ビジネスグロースのための事業分析と事業戦略の設計図を描き、アルゴリズムやAIに係るマーケティングモデル、プロモーションと戦略PRのコミュニケーションモデルを最適化する。専門領域はヘルスケア(健康、医療、美容)。大塚グループ、電通グループ、マッキャン・ワールドグループ(最高知識責任者とグループ顧問)を経て、株式会社ヘルスケア・ビジネスナレッジ 代表取締役社長他。ビジネスとアカデミア、さらに公的活動を手掛ける。
<本セミナーに関するお問い合わせ先>
事業構想大学院大学 名古屋事務局
TEL:052-541-8411 Email:info(アットマーク)mpd.ac.jp
※メールをお送りいただく際は、(アットマーク)を@に書き換えてください
■事業構想⼤学院⼤学について
事業構想大学院大学 東京・校舎
■学校法⼈先端教育機構の概略
理事⻑:東 英弥
所在地:東京都港区南⻘⼭3-13-16
設置校:事業構想⼤学院⼤学(本部:東京都港区南⻘⼭3-13-16)
拠点:東京、仙台、名古屋、⼤阪、福岡
:社会構想⼤学院⼤学(東京都新宿区⾼⽥⾺場1-25-30)
※社会情報⼤学院⼤学は、2022年4⽉に「社会構想⼤学院⼤学」へ名称変更しました
付属機関:事業構想研究所、先端教育研究所、SDGs総研
出版:⽉刊事業構想、⽉刊先端教育、書籍等
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像