日銀の利上げ観測で住宅ローン利用者の7割が「借り換えを検討」 〜全国アンケート調査で家計防衛意識の高まりが明らかに〜

株式会社Wizleap

10月末に予定されている日銀金融政策決定会合を前に、住宅ローン金利の上昇観測が広がっています。

お金の相談プラットフォーム「マネーキャリア」を運営する株式会社Wizleapは、全国の住宅ローン利用者200名を対象にアンケート調査行い、すでに借入中の利用者の多くが「借り換え」や「繰上返済」を検討していることがわかりました。金利上昇局面での家計防衛意識の高まりが数字に表れています。

調査サマリー

  • 借り換えを「すでに行った/検討中」と回答した人:25.5%

  • 繰上返済を「積極的に行いたい」と回答した人:16.0%

  • 「今後の金利上昇に強い不安を感じている」人:38.0%

  • 「今後2年以内に金利は上がる」と予想する人:76.5%

◾️現在、住宅ローンの「借り換え」を検討していますか?

上記の結果より、住宅ローンの「借り換え」に関して、「興味はあるが行動していない」97件(48.5%)、次いで「検討していない」が52件 (26.0%)、「現在検討中」が46件 (23.0%)、「すでに借り換えを行った」が5件(2.5%)の割合であることがわかりました。

また、借り換えを意識をしている人は全体の74.0%という結果になりました。

◾️借り換えを検討する主な理由は何ですか?※複数回答

上記の結果より、借り換えを検討する主な理由は、「金利上昇リスクを避けたい」が100件 、次いで「毎月返済額を減らしたい」が95件、「総返済額を減らしたい」が68件、「将来の教育費・老後資金に備えたい」が21件、「その他」が11件であることがわかりました。

◾️「繰上返済」についてはどう考えていますか?

上記の結果より、「余裕があればしたい」が129件 (64.5%)、次いで「予定はない」が39件 (19.5%)、「積極的に実施したい」が32件 (16.0%)の割合であることがわかりました。

◾️金利上昇に対して、不安を感じていますか?

上記の結果より、金利上昇に対する不安を「多少感じている」が102件 (51.0%)、次いで「強く感じている」が76件 (38.0%)、「あまり感じていない」が17件 (8.5%)、「まったく感じていない」が5件(2.5%)の割合であることがわかりました。

また、不安を感じている割合は全体の89.0%という結果になりました。

◾️今後2年以内に住宅ローン金利は上がると思いますか?

上記の結果より、「住宅ローン金利が上がると思う(はい)」が153件 (76.5%)、「住宅ローン金利は上がらないと思う(いいえ)」が7件 (3.5%)、「わからない」が40件 (20.0%)の割合であることがわかりました。

なお、今回調査を行ったユーザーの属性は下記の通りです。

◾️マネーキャリア井村 那奈FP(ファイナンシャルプランナー・マネーキャリア認定専門家)よりコメント

「住宅ローン利用者の多くが今後の金利上昇に不安を抱えており、強い不安を感じる人は全体の4割近くにのぼることがわかりました。「借り換え」や「繰上返済」への関心は非常に高まっており、すでに具体的な検討や行動に移している人も一定数存在しています。背景には、返済額や総返済負担を抑えたいという家計防衛意識の高まりがあり、教育費や老後資金など将来の支出を見据えた計画的な対応を重視する傾向がうかがえます。」

◾️マネーキャリア 井村 那奈

ファイナンシャルプランナー。1989年生まれ。大学卒業後、金融機関にて資産形成の相談業務に従事。投資信託や債券・保険・相続・信託等幅広い販売経験を武器に、より多くのお客様の「お金のかかりつけ医を目指したい」との思いから2022年に株式会社Wizleapに参画。

<調査概要>
・調査名:住宅ローン金利に関するアンケート
・調査期間:2025年09月11日〜2025年09月25日
・調査対象:20歳~60歳以上
・性別:男女
・調査人数:200人
・調査方法:インターネット調査
・調査主体:株式会社Wizleap

<マネーキャリアの住宅ローンに関する記事>
マネーキャリアでは、住宅ローンに関する情報を多数発信しています。また、住宅ローンの相談も実施しておりますので、金利上昇への不安や返済負担の見直しを検討されている方は、ぜひお気軽にご利用ください。

・住宅ローンに関するFP相談窓口をお探しの方はこちらを参考にしてください
https://money-career.com/article/1325

・住宅ローンの借り換えに関するFP相談窓口をお探しの方はこちらを参考にしてください
https://money-career.com/article/1041

<Wizleapの取り組み>

【マネーキャリア】

お金を考えるきっかけを作る、人生100年時代のお金の不安を解消する、お金の相談プラットフォーム。資産形成やライフプラン、保険の見直しなどの相談が可能です。オンラインマネーセミナーも開催しており、スマホ1つでお金の勉強ができるようになります。

URL:https://money-career.com/

【マネーキャリア保険ランキング】

マネーキャリアの保険ランキングは、各保険会社が提供する多彩な保険商品をジャンルごとに比較できるサービスです。

価格や保障内容、特徴をわかりやすく整理しているので、自身に合った保険がすぐにわかります。(一部、保険会社や商品が表示されないものもございます)。

マネーキャリア保険ランキング:https://money-career.com/ranking

【MCマーケットクラウド】

MCマーケットクラウドは、保険共同募集の効率化と成約率改善を実現する、アポ配信企業向けの案件配信システムです。これまで100社以上の保険代理店と共同募集をしてきたマネーキャリアのノウハウをもとにした、圧倒的な使いやすさと独自の専門家スコア機能・分析機能が備わっており、業務効率と成約率の課題を同時に解決します。

URL:https://marketcloud.money-career.com/


【MCエキスパートクラウド】

募集人の業務品質向上とAI業務効率化を実現。

マネーキャリアとして業務品質評価基準をクリアした核となっているのが、自社の募集人・エンジニア・管理部門が連携して開発した顧客管理システムです。有料版では、業務品質評価基準に対応したレポート機能を搭載し、AIによる自動化機能を加えることで、募集人がよりスムーズに業務を進め、顧客に向き合う時間の最大化を実現しています。

【金融事業者向けコンサルティング事業】

金融事業者の業務効率化と新規事業立ち上げ支援。

マネーキャリアとして保険代理店の現場で培った実践知をもとに、金融事業者向けに最適化したコンサルティングを提供。保険代理店の業務プロセスの見直しや属人化の解消、品質向上・業務効率化を支援します。既存顧客(会員基盤など)を活用した新たな保険代理店事業の立ち上げも、戦略策定からオペレーション・システム構築まで一気通貫で伴走します。

【会社概要】

社 名 株式会社Wizleap

所在地 東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル19F

代表者 代表取締役 谷川昌平

設立年月 2017年2月10日

資本金  3億5,000万

事業内容 お金の相談プラットフォーム事業「マネーキャリア」

アポ配信企業向けの案件配信システム「MCマーケットクラウド」

従業員数 70名※2025年4月時点

URL:https://wizleap.co.jp/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Wizleap

21フォロワー

RSS
URL
https://wizleap.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル 19F
電話番号
050-3138-1926
代表者名
谷川昌平
上場
未上場
資本金
3億5000万円
設立
2017年02月