プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東海電子株式会社
会社概要

物流DXの裾野が広がる。東海電子公式ECサイト“運輸安全ショップ”の会員数(企業の事業所数)が10,000事業所を超えました

運輸業界は運行管理のみならず、購買業務や設備管理などのデジタル化も進む兆し。

東海電子

アルコール検知システム、IT点呼システム、遠隔点呼システム、自動点呼システム、運行管理システ ムを開発・販売する東海電子株式会社(本社:静岡県富士市 代表取締役 杉本 哲也)は、この度、自社のECサイト“運輸安全ショップ”の会員事業所が10,000を超えましたことをお知らせいたします。

1)アルコール検知器・点呼グッズ 専用ECサイト

当社は2020年8月にアルコール検知器の校正、サプライ品、その他安全教育グッズ等を取り扱うECサイトを開設致しました。
運輸安全ショップ
運営から約3年半、この度、会員数(企業の
営業所数)が10,000登録を超えました。

東海電子公式ECサイト運輸安全ショップ

本サイトは主に当社アルコール検知器・点呼システム等の契約ユーザ様が、センサー交換や消耗品等の点呼グッズ、安全グッズ購入する調達サイトとして利用されています。
当社契約先事業所が約39,000あり、このうち本サイトに利用登録された事業所は約12,000。利用登録率は33%となっています。

当社製品利用事業所とECサイト登録事業所
ECサイト登録・未登録比率(当社製品利用事業所のうち)

2)都道府県別ECサイト利用率

 都道府県ごとの登録数、登録率は次のようなっています。登録率を見ると、比較的地方の事業所様の登録率が高いと言えます。

運輸安全ショップ 登録事業所数(都道府県別ランキング)
運輸安全ショップ 登録率(EC登録事業所/当社製品契約事業所)

中小企業が多い運輸業界では、運行管理のデジタル化のみならず、購買業務や設備管理など運行業務以外のデジタル化も同時に進んでいくことでしょう。

■本件に関する問い合わせ先:東海電子株式会社 営業企画部
E-mail: kikaku@tokai-denshi.co.jp

東海電子株式会社

東海電子株式会社

点呼機器及びアルコール検知器を開発・販売する東海電子は、
社会の「安全」「安心」「健康」を創造し、 社会に貢献する企業です。
東海電子コーポレートサイト:https://www.tokai-denshi.co.jp/
東海電子公式 EC サイト :https://shop.tokai-denshi.co.jp/
東海電子メディアサイト :https://transport-safety.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://www.tokai-denshi.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東海電子株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.tokai-denshi.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
静岡県富士市厚原247-15
電話番号
03-4233-2005
代表者名
杉本 哲也
上場
未上場
資本金
8798万円
設立
1979年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード