【飛騨高山・岐阜県高山市】平湯温泉にて「湯花まつり(絵馬まつり)」を開催

平湯温泉の恵みに感謝するお祭り

高山市

 乗鞍岳のふもと、海抜1,250mにある平湯温泉は、奥飛騨の中でも最も古く、歴史ある温泉といわれています。平湯には約40もの井戸・源泉があり、最高90度以上にもなるこの温泉の泉質は、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、炭酸水素塩泉など含み、胃腸病やリウマチ性疾患をはじめ、神経症、皮膚病などに効果があるとされ、治療温泉としても利用されています。

湯花祭りは平湯に住む人々が平湯温泉の恵みに感謝し、生活にも欠かせない大事な温泉を守っていくために始まったお祭りです。当日は各源泉からお湯を集めて平湯神社へ奉納し、参拝される皆様にもふるまわれます。窯に集めたお湯を浴びれば、平湯温泉すべてのお風呂に入ったと同じ効果があるといわれ、無病息災などご利益があるといわれています。また、絵馬まつりでは絵馬市が開催されます。

・日 時:令和7年5月15日(木)

    絵馬市:13:00頃~

    湯花まつり:19:00頃~(雨天中止)

・場 所:奥飛騨温泉郷平湯(平湯温泉) 平湯神社境内

・主 催:平湯温泉観光協会

【本件に関するお問い合わせ】

・一般社団法人奥飛騨温泉郷観光協会 TEL:0578-89-2614

・平湯温泉観光案内所 TEL:0578-89-3030

・高山市上宝支所 TEL:0578-86-2111

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

高山市

16フォロワー

RSS
URL
https://www.city.takayama.lg.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
岐阜県高山市花岡町2丁目18番地
電話番号
0577-32-3333
代表者名
田中 明
上場
-
資本金
-
設立
1936年11月