ランサーズ、AIの力で個人をエンパワーメントする新たな学び場「ランサーズAI大学」を開始
~AI時代のスキル習得と仕事獲得を支援、“稼げる力”を一貫サポート~
フリーランスマッチングプラットフォーム『Lancers』を運営するランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:秋好 陽介、東証グロース:4484、以下「ランサーズ」)は、企業と個人の働き方にイノベーションをもたらすAX(AIトランスフォーメーション)カンパニーとして、日本の生産性向上に貢献する新たな取り組みを開始いたします。その一環として、個人のスキルアップを支援するオンライン学習プラットフォーム『ランサーズAI大学』を開講いたします。
『ランサーズAI大学』は、AI時代において個人が持続的に仕事を得るために必要なスキル習得を支援する場として、自社によるAI活用コース(※2025年提供開始予定)に加え、外部スクールとの提携による多様なスキルコースを提供します。初回の提携スクールは、HerTech株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤永 拓也、以下「HerTech」)と連携し、Webデザインコースを開講いたします。
ランサーズは、「個のエンパワーメント」をミッションに掲げ、AIと人が協働するハイブリッドワークを通じて、すべての人が生産性を高め、自らの働き方の可能性を広げられる社会の実現を目指しています。AXカンパニーとして、AIスキル・デジタルスキルの実践的な習得と、それを仕事につなげる機会を提供し、個人の持続的なキャリア形成を支援してまいります。

ランサーズAI大学:https://school.lancers.jp/
■『ランサーズAI大学』開講の背景
・デジタルスキル×AIスキルで時代に対応した学びの場の提供
ランサーズは、個人が「自分らしく働き、持続的に仕事を得られる社会」の実現を目指しています。そのためには、個人が時代に応じてスキルアップデートを続けることが不可欠です。これまでも、デジタルスキルの習得は重要視されてきましたが、近年のリスキリングニーズの高まりと生成AIの急速な進化により、単なるデジタルスキルのみでは対応しきれない時代へと移行しています。今後は、デジタルスキルを前提に“AIを活用できる力”が仕事を獲得するために重要な競争力となります。
・なぜAIスキルが必要とされるのか

フリーランスマッチングプラットフォーム『Lancers』の「2024年必要とされたスキルランキング」(※1)では、「AI・機械学習・ChatGPT」が前年圏外から1位にランクインし、発注者側のAIスキルへの関心が高まっていることが明らかになりました。一方、「フリーランス実態調査 2024年」(※2)では、生成AIの業務活用について「活用していないし興味もない」と回答したフリーランスが半数を超え、発注者との間に認識ギャップがあることが浮き彫りになりました。
この課題を解決するために、ランサーズは『ランサーズAI大学』を通じて、個人に向けたAI活用の意識転換とスキル習得を支援してまいります。
※1 『Lancers』内で2023年と2024年の発注者の依頼数をカテゴリ毎に抽出し、前年比を算出。(期間は各年1月1日〜11月30日とする)
※2 フリーランス実態調査2024年 https://www.lancers.jp/research_news/2024
■『ランサーズAI大学』の概要

『ランサーズAI大学』は、個人がスキルを習得し、実践につなげることで、持続的に仕事を得られる状態を目指すオンライン学習プラットフォームです。単なるスキル習得にとどまらず、「学ぶ」と「稼ぐ」を循環させる仕組みを提供いたします。
・『ランサーズAI大学』で学ぶ:スキルを見える化
ランサーズオリジナルのAI活用コース(※2025年提供開始予定)に加え、ランサーズが厳選したスクールとの連携により、必要なスキル習得を支援いたします。初回は、HerTechと提携し、Webデザインスキルを身につけるコースを提供いたします。今後も提携スクールやコースは順次拡大し、デジタルスキルとAIスキルの両面からの学びを支援してまいります。
また、すべてのコース修了者には、『Lancers』の個人プロフィールに「スキルバッジ」を付与いたします。スキルを見える化することで、発注者への信頼獲得やマッチング率向上に直結する仕組みを整え、学びと実践をスムーズにつなげる環境を提供いたします。
・『Lancers』で稼ぐ:スキルを武器に、仕事を獲得・キャリアを加速
スキル習得後は、約2万件の仕事依頼が集まるフリーランスマッチングプラットフォーム『Lancers』で、実際の案件獲得を支援いたします。提供コースでは、『Lancers』上の案件獲得に直結する活用法に加え、提案文の書き方やプロフィール改善など、実務に活かせるノウハウも公開予定です。習得したスキルを「稼げる力」へと転換するサイクルを構築し、キャリア拡大を継続的に支援いたします。
■コース紹介
▼ランサーズAI大学 Webデザインコース(提供 HerTech株式会社)
初めてWebデザインを学ぶ方でも、最短3ヶ月で未経験からの副業・転職・フリーランスを目指したWebデザインスキルが身につく実践的なコース。ストーリー形式の動画講義と、挫折や不安を解消するサポート体制で楽しく学べます。広告・SNSバナーやWebサイトの制作を通して、Webデザイナーとして必要なスキルや案件の獲得方法が身につきます。
・申し込み・受講までの流れ
STEP1)以下ページより「サービス詳細を確認」をクリック
https://school.lancers.jp/courses/1
STEP2)詳細ページより、LINE公式アカウントに登録
STEP3)予約フォームから日程を選んで「無料説明会」に予約
STEP4)必要事項を記入して「無料説明会」への申し込み完了
※「無料説明会」への申込はスクール入会とは異なります。「無料説明会」にてサービスのご案内とカウンセリングをさせていただいた上で、コースの入会・受講をご検討いただく流れとなります。
■今後の展望
『ランサーズAI大学』では今後も、「学ぶ」と「働く」をシームレスにつなぐ取り組みを強化してまいります。提携スクールの拡充に加え、学習とキャリア支援を両立できるオンラインコミュニティの運営やスキル証明制度の拡張などを通じて、すべての個人が継続的に成長できるエコシステムの構築を目指します。また、スキル習得後の「稼ぐ力」を身につけるために必要な情報提供についても、今後積極的に取り組んでまいります。
ランサーズはこれからも、AIと人が協働するハイブリッドな働き方を実現するAXカンパニーとして、「学び」が実践の機会へとつながるような支援を通じて、自分らしく働ける環境の整備とさらなる価値提供に取り組んでまいります。
■株式会社HerTechについて
株式会社HerTechは「女の子の世界を変える」をミッションに掲げ、女性のキャリア支援・教育事業を展開しています。Webスキルを軸に、初心者からのスキル習得支援と、その後のキャリア構築を支えるオンラインスクール『HerTech』を運営しています。
「自分の人生を選ぶ自信を、女性一人ひとりに」というビジョンのもと、第二新卒としての再出発、出産・育休後の復職、新たな働き方への挑戦など、ライフステージに応じた柔軟なキャリア設計を支援しています。
■ランサーズ株式会社について
ランサーズ株式会社(東証グロース:4484)は、「個のエンパワーメント」をミッションに、個人の働き方の可能性を広げ、日本の産業変革を支援するAX(AIトランスフォーメーション)カンパニーです。2008年の創業以来、ユーザー登録数300万超のフリーランス事業を通じて、個人の多様な働き方と企業の経営課題・DX推進を支援してきました。今後は、フリーランス事業に加え、AX支援、スキル開発、戦略実装など、より統合的な価値提供を行ってまいります。ランサーズは、多くの人に価値と成長機会を提供し、個人の生活・働き方、あり方を変革することで、よりよい豊かな社会の実現に貢献します。
■プロに直接頼めるマーケット「Lancers」
■ハイスキルITフリーランスを紹介「Lancers Agent」
■独自のAIアシスタントが作れる仕事特化型生成AIサービス「Lancers Autoron」
■フリーランスから正社員への転職を支援する「フリーランス転職」
■オンラインメンターサービス「MENTA」
■フリーランス向けクレジットカード「ランサーズカードVisa」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像