プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社日本文芸社
会社概要

爬虫類系Youtuber「ちゃんねる鰐」サイン会開催が決定!!

登録者数67万人超の大人気Youtuberに会える!!

株式会社日本文芸社

株式会社日本文芸社(本社:東京都江東区/代表取締役社長:吉田芳史、以下「日本文芸社」)は、爬虫類系Youtuberのカリスマ的存在である「ちゃんねる鰐」の最新刊書籍『ちゃんねる鰐の生き物捕獲大全』の発売を記念し、芳林堂書店高田馬場店(東京都新宿区)にてサイン会の開催を決定しました。
  • ちゃんねる鰐とは?

 


飼育している生き物たちの動画や野外での生物採集の動画などをアップしている大人気チャンネル。登録者数は69.3万人を誇る(2022年1月現在)。生き物や自然の魅力や、正しい知識を伝え多くの支持を集めている。


チャンネルURL:https://www.youtube.com/c/WANIVSPBAO/about

【サブチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCVZX7ytGRwwVLR7GlwG47LA
【Twitter】https://twitter.com/wanivspbao
【instagram】https://www.instagram.com/wanivspbao/
【Tiktok】https://www.tiktok.com/@wanivspbao

  • ちゃんねる鰐著作

ちゃんねる鰐のヤバい爬虫類・両生類図鑑(2020年4月9日発売)ちゃんねる鰐のヤバい爬虫類・両生類図鑑(2020年4月9日発売)

ちゃんねる鰐の生き物捕獲大全(2022年1月19日予定)ちゃんねる鰐の生き物捕獲大全(2022年1月19日予定)

 

 

 

  • サイン会について
本書の発売を記念して芳林堂書店高田馬場店(東京都新宿区)にてサイン会を実施いたします。
【開催期間/日時】
2022年2月12日(土)12:45開場 13:00開始(終了予定時間 15:00)
※終了時間は状況により前後する可能性がございます。
【開催場所】
芳林堂書店 高田馬場店 8Fイベントスペース
【参加受付方法/日時】
2022年1月19日(水)10:00より店頭・お電話・メールにて

【お問合せ先】
芳林堂書店高田馬場店 4階
TEL 03-3208-0241
e-mail:baba@horindo.co.jp

*サイン会詳細、お申込みにつきましては下記URLよりご確認ください。
http://www.horindo.co.jp/c20220106-2/
  • 本書について
書名:ちゃんねる鰐の生き物捕獲大全
著者:ちゃんねる鰐
定価:本体1,500円+税
判型:46判
頁数:192P
ISBN:978-4-537-21964-7
発売日:2022年1月19日
  • 日本文芸社について
日本文芸社は、出版やデジタル配信で「人の心・身体・暮らしを元気に、楽しく、前向きに輝くようにする」コンテンツ創造カンパニーとして社会に貢献することを理念に掲げています。 


 【会社概要】
代表者:代表取締役社長 吉田芳史 
所在地:〒135-0001 東京都江東区毛利2-10-18 OCMビル
設 立:1959年1月
資本金:1億円
従業員数:72名(2021年3月31日現在)
コーポレートサイト:https://www.nihonbungeisha.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社日本文芸社

17フォロワー

RSS
URL
https://www.nihonbungeisha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル8F
電話番号
03-5224-6460
代表者名
竹村 響
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1959年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード