CSPI-EXPO 2025で最先端商品を展示しました
アクティオブース 大盛況のうちに閉幕
総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、2025年6月18日(水)~21日(土)の4日間、幕張メッセで開催された建設業界、測量業界の展示会「第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO 2025)」に出展し、アクティオブースには多くの来場者が訪れ、連日大盛況となりました。

今回の展示では、建設現場のDXや現場環境の改善、業務効率の向上をテーマに、アクティオが誇る最新のレンタル機械、多彩なソリューションを多数紹介しました。屋内・屋外の両会場にわたって、実機展示やデモンストレーションを行い、業界関係者から高い関心と反響がありました。なかでも、衛星通信サービス「Starlink Business」や建設現場で静かな工事を実現する「サイレントシステム商材」、リチウムイオン電池式の電動バックホー「TB20e」など、現場の課題を解決する実用性の高い商品が注目を集めました。DX化や効率化、環境配慮といった社会課題に応える提案力が、多くの来場者から高い評価を得ました。
さらに、ワールド開発工業株式会社、岐阜工業株式会社、株式会社櫻川ポンプ製作所といったアクティオグループ各社も出展し、さまざまな分野の商品展示を通じ、グループの総合力と幅広い対応力を訴求する機会となりました。
■圧倒的存在感の最新重機
【電動バックホー】 環境性能と作業性能を両立した次世代建設機械です。ディーゼルエンジンタイプのバックホーと変わらないパワーを持ち、1回の充電で最大8時間まで稼働可能です。
【ラジコン式地拵機】 伐採後の地拵え作業(切り株や枝葉の粉砕や整地)を遠隔操作で安全かつ効率的に行える機械です。最大60度の傾斜に対応し、最大約100m離れた場所から無線操作ができるため、作業者の安全性を確保します。
【4輪多関節型作業機械(通称:スパイダー)】 不整地や傾斜地でも高い機動性と作業性能を発揮する機械で、主に林業や災害復旧、河川・護岸工事、土木工事などで活躍が期待されています(参考出展)。



■建設DXを加速する商品
【Satellite Shot(サテライトショット)】 ICT建機が導入される現場で、アクティオが独自開発したGNSS(人工衛星を利用した衛星測位システム)受信機と、高精度でシームレスな補正データ情報を提供するサービスです。
【AktioEyes(アクティオアイズ)】 圧倒的な画像圧縮技術により映像遅延を大幅に削減した、アクティオオリジナルのクラウド型の監視カメラです。
【Starlink Business(スターリンクビジネス)】 通信インフラが整っていない建設現場や災害時のBCP対策として、高速で安定したインターネット接続を実現する衛星インターネットサービスです。「オフグリッドオフィスカー」と組み合わせることで、電源・通信の両方を確保した移動式オフィス環境を構築でき、山間部や災害直後の被災地など、さまざまな現場に対応が可能です。



■建設×ロボットの最先端
【KEMARO(ケマロ)】 AIと3Dカメラを搭載した自律型掃除ロボットです。レーザーセンサーによるマッピング設定とスケジュール設定をあわせて行うことで作業員がいない時間帯の自動清掃が可能です。
【ストローダー®】 リモコン操作で重量物を搬送できる半自動ロボット低床式重量物搬送台車です。建設現場や物流倉庫などでの省力化・省人化を目的として開発・製品化されました。
【パイプクローラー】 風力発電機のブレード内部や上下水道管路など、さまざまなパイプ内部の点検を遠隔操作で安全かつ効率的に行えるカメラ付き小型ロボットです。



■現場の安全を支える、防災・減災テクノロジー
【アクティオAIボイス】 建設現場などの立入禁止エリア内に入った人物をAIカメラで検知し、光と音声で注意喚起する、アクティオオリジナル商品です。
【カオカラ】 AI技術を用いて熱中症リスクを判定する商品で、利用者の顔をタブレットで撮影し、生体情報を取得することで、熱中症のリスクを4段階で判定・表示します。
【電線・架線 超音波検知センサー】 超音波により架空線をダイレクトに検知し、音と光で危険を知らせることで、重機による架空線断裂事故を防止します。



■アクティオ屋外ブース
【巻上ワイヤ破断防止装置付クローラクレーン】 アクティオと前田製作所が共同で開発した、クレーン作業における安全性を向上させる商品です。センサー技術を活用することで、フックとブーム先端との 巻き上げ距離を正確に測定し、危険な状況を事前に検知して事故を未然に防止します。
【遠隔監視システム搭載IoT濁水処理装置】 薬品の残量やpH・濁度の記録や流量などのデータをクラウド上で一括管理できます。異常な数値が発生した場合はメール等で通知する機能も備わっているため、迅速かつ的確な対応が可能です。
【スマートパイラー®】 鋼矢板の打抜に用いる油圧式杭圧入引抜機で、打抜動作の高速化により施工能率を高めた新型機種です。打撃式や振動式の杭打ち機と異なり、騒音や振動が極めて少なく都市土木にも対応可能です。



【CSPI-EXPO 2025 アクティオ特設ページ】
https://www.aktio.co.jp/specials/cspi/2025/
■アクティオ キッズパークを初開催
CSPI-EXPOは、これまでビジネス関係者向けの展示会として開催されてきましたが、今回は開催期間が1日延長され、最終日の6月21日には初めて一般のお客様にも公開されました。アクティオは通常のブースにくわえ、初の試みとなる「アクティオ キッズパーク」を開催し、子どもたちにも楽しんでいただける体験型コンテンツを多数用意しました。
本物の重機に触れられる「重機に乗って記念撮影」や、「自律型清掃ロボットのラジコン操縦体験」など、普段はなかなかできない体験に子どもたちは大喜びで、会場は終始にぎやかな笑顔につつまれました。
当日は、およそ1,700名もの方々に来場いただき、会場は大盛況、未来の建設業界を担う子どもたちが目を輝かせながら夢中で参加する姿に、スタッフ一同、大きな手応えを感じる1日となりました。


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像