【10月15日販売開始】「金沢カレーカツバーガー」リニューアル&販売地域拡大「モスライスバーガー 金沢カレーカツ」も新登場

~食べて応援! 1食あたり20円を義援金として寄付します~

東京都板橋区

【概要】

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(以下、「モスフードサービス」という。)及び日本薬科大学、板橋区が産官学のコラボレーションにより誕生した、"金沢カレー"をイメージした「金沢カレーカツバーガー」、「モスライスバーガー 金沢カレーカツ」を、令和7年10月15日(水)から東京都板橋区の全10店舗と北陸・中京地方の6県(富山県、石川県、福井県、岐阜県、愛知県、三重県)の139店舗の計149店舗にて、数量・地域限定で販売します。

震災からの復興を進める能登を応援するため、商品販売地域のモスバーガー店舗及びモスフードサービスが、商品1個の販売につき20円を日本赤十字社の「令和6年能登半島地震災害義援金」として寄付します。

モスフードサービスと区は、モスバーガーの1号店が板橋区の成増にオープンした縁から、令和4年にモスフードサービスが創業50周年を迎えたのを契機に交流を深め、令和5年5月に包括連携協定を締結しました。

「金沢カレーカツバーガー」開発にあたっては、区が友好交流都市協定を結んでいる石川県金沢市に対して、能登の震災復興支援のため、何かできることはないかモスフードサービスに相談したことがきっかけ。各自治体の地域活性・雇用の創出、各企業と連携を目的とした商品開発実績のある日本薬科大学および同大学の学生にもご協力いただき、復興支援のために3者が連携して開発に取り組み、令和6年10月に初めて販売されました。

「金沢カレーカツバーガー」は、金沢市で人気の"金沢カレー"をモチーフにして開発。"金沢カレー"の特長とされる濃厚でドロリとしたカレールーやルーの上のトンカツ、付け合わせのキャベツなどを、モス流にアレンジした商品です。能登豚入りのカレーソースを使用し、ご当地らしい商品に仕上げています。

 

10月19日(日)には、板橋区民まつりオープニングイベントにて、板橋区が産官学の取組と「金沢カレーカツバーガー」、「モスライスバーガー 金沢カレーカツ」を紹介予定です。

【商品概要】

「金沢カレーカツバーガー」(520円) 
「モスライスバーガー 金沢カレーカツ」(570円)

商品名・価格:「金沢カレーカツバーガー」(520円) 

                「モスライスバーガー 金沢カレーカツ」(570円)

         ※能登豚入りの金沢カレーソースを使用しています。

         ※ロースカツはアメリカ産豚肉を使用しています。

販売期間:2025年10月15 日(水)~10月末 *数量限定(なくなり次第終了)

販売店舗:モスバーガー 計149店舗

      東京都板橋区のモスバーガー全10店舗

      北陸3県(富山県、石川県、福井県)のモスバーガー全24店舗

               東海3県(岐阜県、愛知県、三重県)のモスバーガー115店(一部店舗除く)

■復興支援:「金沢カレーカツバーガー」「モスライスバーガー 金沢カレーカツ」販売1個あたり20円を日本赤十字社を通じて「令和6年能登半島地震災害義援金」として寄付

※該当商品販売地域のモスバーガー店舗および㈱モスフードサービスより、日本赤十字社「令和6年能登半島地震災害義援金」へ寄付します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京都板橋区

13フォロワー

RSS
URL
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都板橋区板橋2-66-1
電話番号
03-3964-1111
代表者名
坂本 健
上場
未上場
資本金
-
設立
1932年10月