2020年の新規ゴルファー(※1)に「始めた理由」を聞きました
~「感染拡大で」が約半数、98%以上がWithコロナ時代も「プレーしたい」~
日本最大級のゴルフポータルサイト「GDO」を運営する株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン(本社:東京都品川区、代表取締役社長:石坂信也、以下「GDO」)は、このたび、2020年4月以降(コロナ禍)にゴルフを始めた、または再開した新規GDO会員を対象(※1)にアンケートを実施いたしました。
- 調査背景
9月29日に配信したプレスリリース「Withコロナ時代のレジャーとしてゴルフの新規顧客が急増 ( https://company.golfdigest.co.jp/news_press/detail/id=1801 )」に記載のとおり、弊社のデータによると、Withコロナ以降に新規ゴルファーが急増していることが見受けられました。
そのため、弊社が運営するサイト「GDO( https://www.golfdigest.co.jp )」で2020年4月以降に新規会員登録をしたGDO会員を対象にアンケートを行ないました。
- 調査概要
調査期間:2020年10月21日~2020年10月25日
調査方法:インターネットによる回答
調査人数:1,095人
- 調査結果
Q.今年4月以降にゴルフを始めた、または再開したきっかけとして、新型コロナウイルス流行は関係しますか?
Q.今後もゴルフを続けていきたいと思いますか?
多くのゴルフ場が感染拡大の施策を適切にとったこともあって、比較的安全なレジャーとしてゴルフを始める人は増加。ゴルフの価値が世間から見直される一方で、ゴルフを続けるための障害要因に従来から指摘され続けている課題が並び続けている現状も浮き彫りになる調査となりました。ニーズの高まりを受けたWithコロナ時代のゴルフ業界には、より一層の価値観刷新が求められるのかもしれません。
GDOは“ゴルフで世界をつなぐ”をミッションに、新しいゴルフの楽しみ方を提案し、変革をリードしてきました。今後もゴルファーにとって快適なゴルフライフを提案し、ゴルフの楽しさ・素晴らしさをより多くの人々へ伝えてまいります。
GDO会社概要
ゴルフのワンストップ・サービス(見る・買う・行く・楽しむ)を提供する日本最大級のゴルフ専門ポータルサイト「GDO」を2000年より展開しています。近年はゴルフにデータ/テクノロジーを融合したゴルフ練習場システム「トップトレーサー・レンジ」やゴルフレッスン・スタジオ「GOLFTEC」に加え、「スピードゴルフ」「スノーゴルフ」などのイベントでもゴルフの多様性を追求し、ゴルフを通じて豊かで「遊び」のある生活を提供しています。
社名: 株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン
本社: 東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア8階
設立: 2000年5月1日
代表者:代表取締役社長 石坂 信也
事業内容:ゴルフ場予約サービス、ゴルフ用品Eコマース、ゴルフ専門メディア及び広告事業、中古ショップ「ゴルフガレージ by GDO」、レッスン事業「GOLFTEC」(米国本社)、「ゴルフテック by GDO」および「キッズゴルフ」
URL:https://www.golfdigest.co.jp
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン 金丸、向井
TEL: 03-5656-2864 Email: pr@gdo.co.jp
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- スポーツフィットネス・ヘルスケア
- ダウンロード