プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社みらいワークス
会社概要

茨城県かすみがうら市のゼロカーボンシティ実現と関係人口創出に向けた課題解決型ワーケーションツアー推進業務を受託

~バイオマス事業の可能性について考えるツアーを開催~

株式会社みらいワークス

 株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡本祥治、以下「当社」)は、課題解決型ワーケーションツアーを通じた、茨城県かすみがうら市(市長 宮嶋謙)の都市部副業・兼業プロフェッショナル人材活用による地域課題の解決及び関係人口(※1)の創出を推進することをお知らせいたします。

■ 背景

 2020年10月、政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわち2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことを宣言しました。(※2)現在、実現のために様々な政策立案が進む中で、都市行政においても分野横断・官民連携の取組の推進が図られています。


 このような状況の中、2023年5月、かすみがうら市は、市の素晴らしい環境を将来へ引き継いでいくため、再生可能エネルギーの地産地消とともに省エネルギー活動に取り組み、2050年までに二酸化炭素の排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言しました。(※3)


 かすみがうら市は、わが国第2位の面積を誇る湖「霞ヶ浦」と筑波山系南麓にはさまれた、自然豊かな田園都市であり、ゼロカーボンシティの実現にはバイオマス(※4)事業は有効な取り組みの一つだと考えています。しかしながら、市内にはバイオマス関連の事業や、バイオマスに関する知見やノウハウがない状況です。今後、バイオマス関連事業推進について考え、また、良質な関係人口のきっかけづくりとしていく事を目的に、かすみがうら市は当社が運営する地域副業マッチングプラットフォーム『Skill Shift』(https://www.skill-shift.com/)と連携し、課題解決型ワーケーションツアーを推進することとしました。


 本ツアーを通じて、将来的なかすみがうら市でのバイオマス関連事業の発展、関係人口の創出・増加、スキルシェアにつなげ、かすみがうら市の活性化に貢献することを目指します。


■ 課題解決型ワーケーションツアーの概要

テーマ :かすみがうら市におけるバイオマス事業の可能性と戦略

概要  :かすみがうら市の豊かな自然環境を維持し、活かし、これを市民へ還元していきたいと考えています。そこで、かすみがうら市において、どのような「バイオマス事業」が良いのかを皆で考え、提案していくツアーです。

定員  :5名

     ※定員を超える応募があった場合は、抽選となります。

日程  :全3日(日帰り+1泊2日)

     ・日帰り

      2023年9月20日(水)

     ・1泊2日

      2023年9月24日(日)・25日(月)

行程  :

2023年9月20日(水)

   9:30       ツアー概要説明と市役所とのディスカッション

   11:00~16:00 市内企業訪問

   16:30     起業家教育に参加している高校生(※2)・企業とのディスカッション

   18:30     解散

2023年9月24日(日) 

   午前中     市内観光(果樹園・サイクリング・釣り等)

   13:00~15:00 自由時間

   15:00~17:00   プレゼンテーション大会

   17:00~    交流会

2023年9月25日(月)

   午前中      自由時間(オプショナルツアーまたはリモートワーク)

   午後       カスタマイズツアー※

   17:00      解散

※カスタマイズツアーとは、参加者の方から募った「ここに行ってみたい」「こんな方と話してみたい」「こういうことを体験したい」というご要望をもとに作成するオリジナルツアーのこと。

申込み  :以下のURLより詳細をご確認上、お申し込みください。

      URL:https://www.skill-shift.com/jobs/9282/


■ ワーケーションツアーに関する問い合わせ先

株式会社みらいワークス 

『Skill Shift』運営事務局

担当:前川

メール:skill-shift_info@mirai-works.co.jp

電話:03-5860-1835


※1 関係人口とは:移住した「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域や地域の人々と多様に関わる人々のこと。
出所:「総務省 地域への新しい入り口『関係人口』ポータルサイト」

https://www.soumu.go.jp/kankeijinkou/


※2 首相官邸 令和2年10月26日 第二百三回国会における菅内閣総理大臣所信表明演説

https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/statement/2020/1026shoshinhyomei.html


※3 茨城県かすみがうら市 ゼロカーボンシティ宣言について

https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page014896.html


※4 バイオマスとは:エネルギーや物質に再生が可能な、動植物から生まれた有機性の資源のことで、具体的には、農林水産物、稲わら、もみがら、食品廃棄物、家畜排せつ物、木くずなどを指す。

出所:農林水産省 中国四国農政局 バイオマスって何だろう?

https://www.maff.go.jp/chushi/biomass/nanndarou/index.html


※5 参考情報:当社の課題解決型ワーケーションツアーの活動

群馬県富岡市での課題解決型ワーケーションツアーについて 当社プレスリリース

https://mirai-works.co.jp/news/news8095/

福島県いわき市での課題解決型ワーケーションツアーについて 当社プレスリリース

https://mirai-works.co.jp/news/news6435/


≪茨城県かすみがうら市について≫

 かすみがうら市は、国内第2位の面積を誇る湖「霞ヶ浦」と筑波山系の南麓にはさまれ、首都東京へ約70km、県都水戸市へ約30km、筑波研究学園都市へ約10kmの距離に位置しています。台地には、梨や栗などの畑や平地林、低地には、水稲やレンコンなどの水田が広がり、また、霞ヶ浦沿岸ではワカサギやシラウオなどの内水面漁業も行なわれています。さらに、JR常磐線の神立駅周辺や幹線道路沿いでは、商業・業務系や住居系の市街地が形成され、都市化が進展しています。市の産業は、レンコンや果樹、内水面漁業など全国有数シェアを誇る農林水産業と立地条件に恵まれて集積してきた商工業がバランスよく発展しています。 

 URL:https://www.city.kasumigaura.lg.jp/


≪株式会社みらいワークス 概要≫
本社    :東京都港区
代表者   :代表取締役社長 岡本祥治
設立    :2012年3月
証券コード :6563(東証グロース)
資本金   :68,315千円(2023年6月30日時点)
URL   :https://www.mirai-works.co.jp/
事業内容  :プロフェッショナルに特化した人材サービスとソリューションサービスを提供
登録プロフェッショナル70,000名、クライアント5,000社(グループ総計、2023年6月30日時点)
各種サービス:
<プロフェッショナル人材サービス>
フリーランスのマッチングサービス「フリーコンサルタント.jp」https://freeconsultant.jp
お試し稼働付き転職支援サービス「大人のインターン」https://otona-no-intern.jp
転職支援サービス「プロフェッショナルキャリア」https://professional-career.jp
地方副業Webプラットフォーム「Skill Shift」https://www.skill-shift.com
地方転職Webプラットフォーム「Glocal Mission Jobs(GMJ)」https://glocalmissionjobs.jp
  
<ソリューションサービス>
企業、自治体向けオープンイノベーション推進サービス「イノベーション・サポート」https://mirai-works.co.jp/innovation-support/
成長スタートアップ向け資本支援と事業成長支援サービス「みらいインキュベーション」https://mirai-works.co.jp/incubation/
実践型リスキリング・リカレント支援サービス「プロフェッショナル・キャンパス」https://mirai-works.co.jp/pro-camps/
地域金融機関向け人材紹介伴走支援サービス「人材紹介伴走サポート」https://mirai-works.co.jp/recruiting-support/
  
<運営メディア>
転職力を上げるためのキャリア情報サイト「FIND CARRERS」https://www.findcareers.jp
地方で働くことを考えるための情報サイト「Glocal Mission Times」https://www.glocaltimes.jp
みらいの働き方のデザインに役立つ情報を発信するメディア「CAREER Knock」https://mirai-works.co.jp/media-career/
  
グループ会社・株式会社ハイブ(http://hiveinc.jp/)運営
クリエイターに特化した転職メディア「MOREWORKS」https://www.moreworks.jp
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.skill-shift.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社みらいワークス

21フォロワー

RSS
URL
https://mirai-works.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門四丁目1番13号 Prime Terrace KAMIYACHO 2階
電話番号
03-5860-1835
代表者名
岡本祥治
上場
東証グロース
資本金
7731万円
設立
2012年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード