プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

17LIVE株式会社
会社概要

最大6名まで参加可能な無料グループ通話機能”Group Call”を遂に提供開始!!

〜多人数のライブ配信で、もっと気軽に!もっと盛り上がる!〜

17LIVE株式会社

17LIVE株式会社(東京都港区、代表取締役:小野 裕史、URL:https://jp.17.live/)が運営する日本No.1(※1)ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」では、2021年6月29日(火)より、最大6名まで参加可能な無料グループ通話機能「Group Call(グループコール)」の提供を開始いたしました。新型コロナウイルスの影響でオフラインでの繋がりが制限されるなか、ライブ配信を通じて人との交流やコミュニケーションがより一層気軽に生まれる場を提供したい、との思いから本機能の実装に至りました。

 

これまでの「17LIVE」では、複数のライバー(ライブ配信者)による配信は、「VS機能」や「CALL ME(コールミー)」という機能による1対1(合計2名)の配信に限られていましたが、「Group Call」により最大6名までの同時ライブ配信を可能にしました。これにより、ライバー同士、またライバーとオーディエンス(ライブ配信視聴者)のコミュニケーション手法が拡がり、全てのユーザーの皆様にとって、新たな繋がりが生まれより一体感が感じられる 機能、と期待を寄せています。「Group Call」では、これまでライブ配信の経験がないユーザーの方はもちろん、「17LIVE」をダウンロードしていない方にもSNSを通じて招待を送ることができるため、より一層気軽にライブ配信を始められる絶好の機会となります。

また、ライブ配信アプリにおいては、依然としてライバーによる個人配信が一般的です。そのため「Group Call」を通じて、いつでも、どこでも、誰とでも、一緒に配信ができるニューノーマルなライブ配信のカタチを提供していくことにより、ライブ配信のジャンルの幅を広げていくことにも繋がると確信しています。さらに、「17LIVE」では、今後、著名人によるライブ配信企画等において、「Group Call」を駆使した配信企画も予定しており、さらなるインタラクティブな交流の場としてユーザーの皆様に楽しんでいただけるよう、ライブ配信プラットフォームの運営を目指してまいります。


■Group Call 利用方法について:
ホストとして参加する場合も、ゲストとして参加する場合も操作方法はシンプルです。

まずは「17LIVE」アプリをインストール!
●    ホストとして参加:配信を始める際に設定画面において「Group Call」を選択。カテゴリーを選択して配信スタート!配信開始後、ゲストを招待できます。
●    ゲストとして参加:配信中のライバーのGroup Callに参加したい場合は、ホストからの招待を待つか、もしくは配信ルームで「手を挙げる」をタップしてホストからの追加を待ちます。10秒間の準備時間をおいて配信に参加することができます。退出も自由となっています。
●    オーディエンスとして参加:Group Callを実施している配信ルームにて、コメントを送ることができます。また、ギフトは配信中のライバーのなかから指定した上で贈ることが可能です。

 
詳細については、こちらの動画をご覧ください。

 

 

 

【Group Callを使用したライブ配信ルームイメージ】

 
■「17LIVE」視聴方法
ご覧いただくには、以下より無料の「17LIVE」アプリをダウンロードください。(※2)
アプリダウンロード:https://17apps.onelink.me/i7CY/17LivePR

(※1) App Annieデータより引用 ダウンロード数および売上(2020年1月〜12月)
(※2)アプリ内には一部有料のメニュー・コンテンツがあります。なお、通信料はお客様のご負担となります。

「17LIVE」について
“Empower Artists, Entertain The World.〜才能を輝かせ、世界をワクワクさせる〜”をミッションに掲げる「17LIVE」は、ライブ配信を通じてあらゆる表現者の才能を輝かせ、これまでにない新しいエンターテインメントを生み出している日本No.1(※1)ライブ配信プラットフォームです。イチナナライバーには一般ユーザーはもちろん、世界で活躍する俳優、歌手、タレント、モデル等著名人も積極的に参加しており、現在は世界4,500万に上る登録者を達成しています。
「17LIVE」 公式HP: https://jp.17live.com/
Twitter: https://twitter.com/17livejp
Facebook: https://www.facebook.com/17LIVEJP/
Instagram: https://www.instagram.com/17livejp/
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCFf5qroAMTQ6x32YVjOcQBw

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://17.live/about/jp
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

17LIVE株式会社

75フォロワー

RSS
URL
https://jp.17.live/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー12F
電話番号
-
代表者名
ジョセフ・フア
上場
海外市場
資本金
-
設立
2017年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード