新築賃貸住宅「カーメスト用賀馬事公苑」入居募集に反響!ペット等共生住宅の平均倍率は約2.3倍
JKK東京(東京都住宅供給公社:東京都渋谷区、理事長:浜 佳葉子、以下「JKK」)は、令和7年10月16日(木曜日)から10月30日(木曜日)まで、世田谷区の新築賃貸住宅「カーメスト用賀馬事公苑」の入居者募集を実施しました。
当住宅は2敷地2棟構成となっており、ペット等※1と安心して暮らせる環境を整えた1号棟「ペット等共生住宅」の平均倍率は、約2.3倍※2でした。

また、「東京こどもすくすく住宅認定」を取得した住戸の平均倍率は2.8倍となりました。全体の募集戸数156戸に対しては502件の申込みがあり、平均倍率は約3.2倍となりました。
募集期間中の10月25日(土曜日)、26日(日曜日)の2日間にわたってオープンルームを開催し、1,000名を超える方々が来場しました。
※1 補助犬を含む
※2 当リリース内の倍率は、全て抽せん倍率優遇制度適用前の単純倍率で記載しています。
1「ペット等共生」のコンセプトが好評
JKKが初めて導入した「ペット等共生住宅」である1号棟は、ペットと一緒に快適に暮らせるように環境を整えた住まいです。募集戸数74戸に対して172件の申込みがあり、平均倍率は約2.3倍と高い人気を集めました。
1号棟は、入居者専用のドッグガーデンやペットカート置き場などを整備しています。また、専有部分の床材には、小型犬が滑りにくく、傷や汚れにも強いフローリングを採用するなど、ペットとの暮らしをサポートする設備が充実しています。

さらにペットの種類や頭数、飼い主のマナーや、補助犬への配慮など、明確なルールを設けることで、ペットを飼っている方もそうでない方も、補助犬と暮らす方も、誰もが心地よく暮らせる環境を整えました。こうした管理体制のもと、ペットをきっかけにお住まいの方同士のつながりが自然に育まれるような住まいを目指しました。この「ペット等共生」という住まいのコンセプトに多くの方から共感をいただき、応募につながったと考えています。


2「東京こどもすくすく住宅認定取得」対象住戸の平均倍率は2.8倍
当住宅は、東京都が定める「東京こどもすくすく住宅認定」の基準に基づき、50㎡以上の住戸はアドバンストモデルを、45㎡以上50㎡未満の住戸についてセレクトモデルを取得しています。認定の対象となる45㎡以上の募集住戸115戸(2棟の合計)には323件の申込みがあり、平均倍率は2.8倍となりました。
当認定は、居住者の安全性や家事のしやすさ等に配慮し、子育てしやすい環境を提供している優良な住宅に対して東京都が認定する制度です。
当住宅では子どもの安全性に配慮し、専用部分の玄関扉の指はさみ防止機能や、感電防止用のシャッター付きコンセントを備えたことに加え、共用部分の「マルチサロンA」には「キッズスペース」やシェアキッチン付きの「コミュニティルーム」を備え、居住者同士の交流を促す設備を整備しています。




3 「カーメスト用賀馬事公苑」物件概要

|
所在地 |
世田谷区上用賀四丁目17番1他 |
|---|---|
|
アクセス |
東急田園都市線「用賀」駅 徒歩15分 東急田園都市線「用賀」駅 東急バス10分 「用賀公団前」バス停徒歩2分 小田急小田原線「千歳船橋」駅 徒歩22分 |
|
総戸数 |
173戸(1号棟79戸、2号棟94戸)(募集戸数:156戸) |
|
構造・階層 |
鉄筋コンクリート造/4階建 |
|
築年月 |
令和7年8月 |
|
入居年月 |
令和8年1月上旬以降 |
|
間取り |
1DK、1LDK、2K、2DK、2LDK、3LDK、2LDK+1DK |
|
月額家賃 |
139,100円 ~ 391,100円 (共益費別途 10,000円/月) |
◆JKK東京(東京都住宅供給公社)概要
所在地 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山
設立 昭和41年4月
代表者 理事長 浜 佳葉子
事業内容 ①賃貸住宅及び関連施設の管理事業、建設事業
②公営住宅等の管理受託事業

YouTube
父娘の新しい一歩を支えるJKK東京のショートストーリー。YouTube公式チャンネルにて公開中!
【公式】JKK東京 東京都住宅供給公社

くじらの妖精「ユトジラ(JKK東京のイメージキャラクター)」が、JKK住宅の周辺をお散歩している様子を発信中。
【公式】JKK東京(東京都住宅供給公社)
@jkktokyo_official

X(旧ツイッター)
住宅管理の最新情報、キャンペーン・イベント情報等をお知らせしています。
【公式】 JKK東京(東京都住宅供給公社)
@JKKTOKYO_info
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
