「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」に出展
~ 人々の安心・安全で豊かなMobility Lifeと持続可能な社会の実現に貢献 ~
株式会社東海理化(本社:愛知県丹羽郡大口町 代表取締役社長:二之夕 裕美)は、5月21日(水)から5月23日(金)までパシフィコ横浜にて開催される「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」に出展します。
車をはじめとするモビリティ業界を取り巻く環境の変化は著しく、未来のモビリティ社会に求められる価値や機能も多様化しています。当社が培ってきた技術を活かし、人々の安心・安全で豊かなMobility Lifeと持続可能な社会の実現に貢献するため、当社の新製品や開発アイテムを本展示会でご紹介します。
◇主な展示/出展品
(1)「Mobilityの変化に対応する新商品」エリア
・これまでスイッチ開発で培ってきた技術に基づいた振動触覚デザインと、操作機能をもちながらシームレスでスッキリとした内装デザインを両立する「Hidden Light Effect(ヒドゥンライトエフェクト)」
・オーバーヘッドスイッチの小型化に貢献しながら、ドライバーや乗員の視界を遮らず、ルーフ部分のシームレス化を邪魔しないフィルムタイプのライトを提供可能な「透明タッチライトフィルム」
など、Mobilityの変化に対応する新開発アイテムをご提案します。

(2)「持続可能な社会の実現と安全に貢献」エリア
・車両ホイール部の軽量化と空力性向上に貢献し、塗装レスの加飾方法によりCO₂排出量を削減することでカーボンニュートラルにも貢献する「WFOⓇ(ホイールフルオーナメント)」
・地域課題である放置竹林や竹害の解消に貢献し、自然な模様と高い質感表現が可能な複合材料「BAMBOO+®(バンブープラス)」
など、持続可能な社会の実現と安全に貢献するアイテムをご提案します。

◇出展概要
「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」
(ウェブサイト:https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/yokohama/)
開催期間:2025年5月21日(水)~5月23日(金)
※オンライン展示会は6月4日(水)まで開催
出展場所:パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
出展ブース位置:ノース会場 N39

すべての画像