「夢二芸術の原点を探るー生誕140年を迎えた竹久夢二と夢二郷土美術館こども学芸員活動についてー」夢二郷土美術館 小嶋ひろみ館長代理講演会を12月5日(金)に開催します【島根県立大学】

島根県立大学浜田キャンパス2025年度特別講演会

公立大学法人島根県立大学

島根県立大学浜田キャンパスは、令和7年12月5日(金)に夢二郷土美術館館長代理 小嶋ひろみ氏による講演会を開催します。一般の方もご参加いただけます(事前申込不要)。多くの皆様のご来場をお待ちしております。

【開催概要】
■日時 令和7年12月5日(金)14時50分から16時20分
■会場 島根県立大学浜田キャンパス 講堂(島根県浜田市野原町2433-2)
■演題 「夢二芸術の原点を探るー生誕140年を迎えた竹久夢二と夢二郷土美術館こども学芸員活動についてー」
■講師 小嶋ひろみ 氏(夢二郷土美術館 館長代理)

※天候などの理由によりやむを得ず中止となる場合がございます。その場合は本学HPでお知らせいたします。

【小嶋ひろみ氏 学歴・経歴】

公益財団法人両備文化振興財団 夢二郷土美術館 館長代理・学芸員。

岡山市出身。青山学院大学国際経営学部卒業、玉川大学にて学芸員資格取得。

夢二作品の里帰りを念じて作品を蒐集して1966年に創設された夢二郷土美術館。その創設者である祖父松田基(もとい)の想いを継ぎ、作品を通してその心を次世代に伝えることを使命に、生誕130年竹久夢二展などを手がける。2011年にはこども夢二新聞、翌年こども学芸員活動など教育普及を開始。今年14期を迎える。ミュージアムグッズの企画なども手がける。

2014年には竹久夢二学会を発足。執筆に『別冊太陽 竹久夢二の世界』(平凡社、2014年)、『生誕130年竹久夢二展』(朝日新聞社、2014年)、『創刊号・第二号・第三号 竹久夢二研究』(竹久夢二学会、2017年、2021年、2022年、2024年)、『生誕135年 竹久夢二展』(朝日新聞社、2019年)、『生誕140年 YUMEJI展』(産経新聞社、2024年)など。2025年には『竹久夢二 夢二郷土美術館所蔵 ベスト・セレクション』を発行。


【お問合せ先】
公立大学法人島根県立大学 事務局 企画調整課
TEL:0855-24-2201 mail:kikaku◎u-shimane.ac.jp

※◎を@に置き換えてください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公立大学法人島根県立大学

3フォロワー

RSS
URL
https://www.u-shimane.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
島根県浜田市野原町2433-2
電話番号
0855-24-2200
代表者名
山下 一也
上場
-
資本金
-
設立
-