DX専業の「KDDI Digital Divergenceグループ」始動

~グループ各社のケイパビリティをつなぎ、お客さまのDXを支援~

アイレット株式会社

KDDIが設立した中間持株会社「KDDI Digital Divergence Holdings」は、2022年7月1日から事業を開始します。アイレット、KDDIアジャイル開発センター、KDDIウェブコミュニケーションズ、Scrum Inc. Japanと共にKDDI Digital Divergenceグループとして、法人のお客さまのデジタル・トランスフォーメーション(DX)を支援します。

 
KDDIは、「中期経営戦略 (2022-24年度)」において、5Gによる通信事業の進化と、通信を核とした注力領域の事業拡大を図る「サテライトグロース戦略」を発表し、DXは注力分野のひとつです。
DXの推進には、変化に対して迅速に適応し続けることが重要です。KDDI Digital Divergence Holdingsは、クラウド、アジャイルをはじめDX推進に必須となるケイパビリティを持つ事業会社をつなぐことで、DX支援・開発を強化します。また、DX専業会社としてさらに進化していくため、DXに必要なケイパビリティをもつ会社とM&Aや業務提携などの実施も検討していきます。

デジタル変革が急速に進む一方、DXの推進や開発を行うデジタル人財の不足は大きな課題となっています。KDDI Digital Divergence グループでは、DX人財を積極的に採用するとともに、育成する仕組みの構築やグループ間の人財交流などを実施し環境を整備することで、人財不足の課題を解消し、お客さまのDXを強力に支援します。

ビジネス環境の変化が加速する中、企業にはテクノロジーを活用した差別化やビジネスの変革が求められています。このような環境下において、通信を軸にお客さまや社会と継続的につながり、付加価値を生むDXを推進することで、社会課題の解決やビジネスの変革を加速していきます。

■各社役割
KDDI Digital Divergence Holdings
グループ事業戦略を立案・推進し、DX領域において、グループ全体の連携拡大と事業ポートフォリオのさらなる拡充により、お客さまのDXを支援します。
・アイレット
クラウド導入、システム開発、監視・運用・保守といった作業の全てでお客さまをフルサポートします。お客さまのITを支えるエンジニアの一員となり、お客さまのDXを支援します。
・KDDIアジャイル開発センター
環境の変化に対して迅速に対応可能なアジャイル開発の提供を通じお客さまのDXを支援します。
・KDDIウェブコミュニケーションズ
小さな投資でもインターネットの持つ力を最大限に活用できるサービスの開発・提供によって、中小企業、IT初心者のIT活用を支援します。
・Scrum Inc. Japan
Scrum Inc. 認定資格セミナーやスクラム導入コンサルティングを通じて、スクラムを活用してDXを推進する組織のイノベーションを支援します。

 
■各社代表コメント
KDDI Digital Divergence Holdings
代表取締役社長 
藤井 彰人
ビジネス・社会環境の激しい変化には、デジタルを活用した変化への適応力が必要です。選択と集中のコンバージェンスから、多様性を広げるダイバージェンスへ。多彩なグループ各社と共に支え、お客さまのDXを支援します。
アイレット
代表取締役社長 
岩永 充正
"技術と探求心で今日の「できない」を明日の「できる」に"という当社 Purpose を体現し、お客さまのDX化に伴走するパートナーとして圧倒的なクラウドノウハウとスピード感で徹底的に寄り添い、お客さまのビジネスの成長に寄与します。
KDDIアジャイル開発センター
代表取締役社長 
木暮 圭一
DXが求められる時代において、我々はアジャイル開発こそが最適解であると強く信じており、その想いをコーポレートバリュー「アジャイルの名の元に、我々と共に、変化を友に」に込めています。我々と一緒に、アジャイルな文化・組織を自らの手で築き、新たなビジネスをカタチにできれば幸いです。
KDDIウェブコミュニケーションズ
代表取締役社長 
山崎 雅人
ビジネスにおける情報格差は解消されないばかりか拡がる気配もあります。地域、機会、技術力など、あらゆる情報格差を解消することで、誰もが気軽にITを活用しビジネスを創造できる社会を目指します。持続可能な社会の実現に向け、暮らしを支える身近なITサービスを通じて、お客さまのDXの第一歩をサポートしていきます。
Scrum Inc. Japan
代表取締役社長 
荒本 実
スクラムはソフトウェア開発の領域に留まらず、あらゆる領域でビジネスを加速させるために活用されています。 
グループの一員として、スクラムが生み出す組織力の可能性を信じ、「真のスクラム」を伝え続けることで、DXを推進するお客さまの組織プロセスの変革に貢献していきます。

 

(参考)
・KDDI Digital Divergence Holdings ホームページ(https://www.kddi-digital.com/
・アイレット ホームページ(https://www.iret.co.jp/
・KDDIアジャイル開発センター ホームページ(https://kddi-agile.com
・KDDIウェブコミュニケーションズ ホームページ(https://www.kddi-webcommunications.co.jp/
・Scrum Inc. Japan ホームページ(https://scruminc.jp/

                                                 以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


キーワード
KDDI
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アイレット株式会社

17フォロワー

RSS
URL
https://cloudpack.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門1-23-1  虎ノ門ヒルズ森タワー7階
電話番号
0120-677-989
代表者名
岩永 充正
上場
未上場
資本金
7000万円
設立
2003年10月