マーキュリーと新宿こどもネットワークが協働し教育支援イベントを開催

~「困難を乗り越える」をテーマに、視覚障害クライマーのドキュメンタリーをオンライン上映~

株式会社マーキュリー

多様な人材の登用・育成を通して日本社会の未来をつくる人材サービス会社、株式会社マーキュリー(本社:東京都新宿区西新宿、取締役社長:秋間 剛、以下「マーキュリー」)は、2025年2月15日(土)、新宿こどもネットワークと協働で、第8回新宿こどもネットワークセミナー、親子で学び考える「運命を受け入れ自然に向き合い困難を乗り越える」を開催いたしました。

■背景

マーキュリーは2024年4月より新宿こどもネットワークへの包括的支援を開始し、子どもたちの健やかな成長と地域の活性化を目的とした活動を継続しています。

また、2024年10月からは、マーキュリーが運営協力する「学校法人山口精華学園 精華学園高等学校 東京芸術学部 立川校」の生徒たちが、月1回の支援活動を開始し、地域の子どもたちとの交流を行っています。 さらに、IT事業部による子ども向けプログラミング教室の開催など、次世代育成に向けた取り組みを積極的に展開しています。

■セミナー概要

本セミナーでは、新宿こどもネットワークの活動紹介と各こども食堂の紹介に続き、ドキュメンタリー映画「ライフ・イズ・クライミング!」のオンライン上映を実施しました。

本作品は、視力を失ったクライマー・小林幸一郎氏とサイトガイド・鈴木直也氏の挑戦を描いたストーリーです。親子で視聴し、「困難に立ち向かう勇気」について考える機会を提供しました。

■実施内容

日時:2025年2月15日(土)13:30~16:30

形式:オンライン開催

対象:新宿区内の幼稚園、保育園、こども園、小学校、中学校に通う子どもとその保護者

参加者数:一般参加者 15世帯、新宿こどもネットワーク会員 8名

後援:新宿区・新宿区教育委員会

また、本セミナーの周知活動として、新宿区内の子どもたちに2万5千部のチラシを配布し、地域全体への広報活動を実施しました。

■今後の展望

マーキュリーは、新宿こどもネットワークとの協働を通じて、子どもたちが多様な価値観に触れ、困難に立ち向かう勇気を育む機会を今後も創出してまいります。さらに、プログラミング教育支援や高校生による支援活動など、既存の取り組みも発展させながら、次世代を担う子どもたちの健全な成長を支援し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。


───────────────────────────────

■企業情報

株式会社マーキュリー

本社:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル23階

電話番号:03-6388-0023

URL:https://mercury-group.co.jp/

設立:2006年11月

資本金:5,000万円(資本準備金3,000万円)

従業員数:5,437名(正社員率90%以上/2024年4月1日時点)

事業内容:人材を活用したセールスプロモーション、オペレーションアウトソーシング、コンサルティング、テクノロジーソリューション等

代表:取締役社長 秋間 剛

■株式会社マーキュリー情報一覧

・新卒採用 https://recruit.mercury-group.co.jp/
・キャリア採用 https://career.mercury-group.co.jp/

・プレスリリース一覧 https://mercury-group.co.jp/news

・YouTubeマーキュリーチャンネル https://www.youtube.com/@mercury_channel

・採用公式Instagram https://www.instagram.com/mercury_recruitment

・X(旧Twitter)https://twitter.com/mercury_HR?s=06

・TikTok https://www.tiktok.com/@mercury_channel

■本プレスリリースに関するお問い合わせ先

株式会社マーキュリー

コーポレートコミュニケーション本部 コーポレートコミュニケーション部

メール:press@mercury-group.co.jp

電話番号:03-6388-0023

すべての画像


会社概要

株式会社マーキュリー

11フォロワー

RSS
URL
https://mercury-group.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル23階
電話番号
03-6388-0023
代表者名
秋間 剛
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2006年11月