「Logicad」、音声広告配信機能を拡充~「Spotify」、「radiko」への広告配信開始~
SMN株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:井宮 大輔、以下SMN)は、提供するDSP(*1)「Logicad」(*2)において、音声広告配信の機能を拡充し、音声コンテンツ配信サービスである「Spotify」と「radiko」への配信を開始しました(*3)。
2020年のデジタル音声広告市場規模は前年比229%の16億円となることが見込まれたうえ、2022年の急成長を経て、2025年のデジタル音声広告市場は420億円規模に達すると予測されています(*4)。
このような市場への広告配信拡張は、広告主の新規ユーザー獲得や幅広い層へのリーチに繋がると考えております。SMNは、成長市場への広告枠の拡張を続け、広告主のさらなる広告効果の最大化を目指します。
広告がノンスキップ仕様のため、高い聴取率で配信することが可能です。平均完全聴取率はSpotifyで約93%、radikoで約98%(*5)となっております。
2.ブランドセーフティの確保
権利処理をクリアした音源や、信頼のおけるラジオコンテンツのみを有するメディア広告枠への配信を行うため、広告主のブランドを毀損しない安全性が確保された環境で広告を配信します。
3.音声広告の優位性
くつろぎ中、食事中、勉強中など幅広い生活シーンにおいて、ユーザーの行動を邪魔することなく広告を届け、広告主の製品・サービスの認知や購入・利用意向の向上に貢献します(*6)。
4. 「TVBridge Ads」と連携したターゲティング配信
SMNが提供する日本最大級のテレビ視聴データ活用広告配信サービス「TVBridge Ads」 (Connected TV Data Bridge Ads)と連携した音声広告配信が可能です。具体的には、国内大手テレビメーカーのテレビ視聴データ(*7)と、SMNのデジタルメディアの接触データ(スマートフォン、PC上で閲覧したWebやアプリの行動データ)を基に、ターゲットの興味対象を判別し、ブランディング領域を含む商材の特性に応じた広告を配信するものです。テレビ視聴データの活用によりテレビとデジタルメディアを横断したアプローチが可能になり、新たなリーチの獲得を実現します。
*1)DSP(Demand Side Platform):広告主の広告効果の最大化を支援する広告配信プラットフォーム。媒体
社の広告収益を最大化するためのプラットフォームSSP(Supply Side Platform)とともに、RTB(Real Time
Bidding)を通じて、広告枠の売買をリアルタイムに行っています。
*2)Logicad:大規模な配信ログ、オーディエンスデータを高速かつ安定的に処理することが可能なシステムインフラを備え、独自のアルゴリズムを用い、RTBにも対応した自社開発の広告配信最適化プラットフォームです。
*3)「Logicad」から「radiko」への配信は、2021年9月時点で39局。配信対象局は、順次拡大中。
*4)2020年3月デジタルインファクト調べ(https://digitalinfact.com/release200330/)
*5)「Spotify」、「radiko」の各メディア資料参照
*6)2021年6月Spotify広告効果調査
*7)テレビ視聴データ:ユーザーから広告用途への利用が許諾されているテレビ放送(全国の地上波、BS、CS)の視聴データです。なお、個人を特定する情報は含まれていません。
■SMN株式会社 < https://www.so-netmedia.jp/ >
2000年3月に設立。ソニーグループで培った技術力をベースに、マーケティングテクノロジー事業を展開しています。「技術力による、顧客のマーケティング課題の解決」を実現するため、ビッグデータ処理と人工知能のテクノロジーを連携し進化を続けています。現在、DSP「Logicad」、マーケティングAIプラットフォーム「VALIS-Cockpit」のほか、テレビ視聴データ広告配信サービス「TVBridge」を新たに提供するなど、マーケティングに関する様々な課題解決を実現しています。
2020年のデジタル音声広告市場規模は前年比229%の16億円となることが見込まれたうえ、2022年の急成長を経て、2025年のデジタル音声広告市場は420億円規模に達すると予測されています(*4)。
このような市場への広告配信拡張は、広告主の新規ユーザー獲得や幅広い層へのリーチに繋がると考えております。SMNは、成長市場への広告枠の拡張を続け、広告主のさらなる広告効果の最大化を目指します。
- 特徴
広告がノンスキップ仕様のため、高い聴取率で配信することが可能です。平均完全聴取率はSpotifyで約93%、radikoで約98%(*5)となっております。
2.ブランドセーフティの確保
権利処理をクリアした音源や、信頼のおけるラジオコンテンツのみを有するメディア広告枠への配信を行うため、広告主のブランドを毀損しない安全性が確保された環境で広告を配信します。
3.音声広告の優位性
くつろぎ中、食事中、勉強中など幅広い生活シーンにおいて、ユーザーの行動を邪魔することなく広告を届け、広告主の製品・サービスの認知や購入・利用意向の向上に貢献します(*6)。
4. 「TVBridge Ads」と連携したターゲティング配信
SMNが提供する日本最大級のテレビ視聴データ活用広告配信サービス「TVBridge Ads」 (Connected TV Data Bridge Ads)と連携した音声広告配信が可能です。具体的には、国内大手テレビメーカーのテレビ視聴データ(*7)と、SMNのデジタルメディアの接触データ(スマートフォン、PC上で閲覧したWebやアプリの行動データ)を基に、ターゲットの興味対象を判別し、ブランディング領域を含む商材の特性に応じた広告を配信するものです。テレビ視聴データの活用によりテレビとデジタルメディアを横断したアプローチが可能になり、新たなリーチの獲得を実現します。
*1)DSP(Demand Side Platform):広告主の広告効果の最大化を支援する広告配信プラットフォーム。媒体
社の広告収益を最大化するためのプラットフォームSSP(Supply Side Platform)とともに、RTB(Real Time
Bidding)を通じて、広告枠の売買をリアルタイムに行っています。
*2)Logicad:大規模な配信ログ、オーディエンスデータを高速かつ安定的に処理することが可能なシステムインフラを備え、独自のアルゴリズムを用い、RTBにも対応した自社開発の広告配信最適化プラットフォームです。
*3)「Logicad」から「radiko」への配信は、2021年9月時点で39局。配信対象局は、順次拡大中。
*4)2020年3月デジタルインファクト調べ(https://digitalinfact.com/release200330/)
*5)「Spotify」、「radiko」の各メディア資料参照
*6)2021年6月Spotify広告効果調査
*7)テレビ視聴データ:ユーザーから広告用途への利用が許諾されているテレビ放送(全国の地上波、BS、CS)の視聴データです。なお、個人を特定する情報は含まれていません。
■SMN株式会社 < https://www.so-netmedia.jp/ >
2000年3月に設立。ソニーグループで培った技術力をベースに、マーケティングテクノロジー事業を展開しています。「技術力による、顧客のマーケティング課題の解決」を実現するため、ビッグデータ処理と人工知能のテクノロジーを連携し進化を続けています。現在、DSP「Logicad」、マーケティングAIプラットフォーム「VALIS-Cockpit」のほか、テレビ視聴データ広告配信サービス「TVBridge」を新たに提供するなど、マーケティングに関する様々な課題解決を実現しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像