【リード獲得2倍】「横並びの慣習」を破った清和ビジネスの展示会改革

──オンラインガチャ活用でアンケート回答率100%&リード倍増を達成

株式会社on the bakery

株式会社on the bakery(本社:神奈川県横浜市、代表:井戸裕哉)が開発・運営するノーコードマーケティングツール「クロワッサン」を導入いただいた、株式会社清和ビジネスの世羅郁穂様(企画本部 マーケティング部 マーケティング室)への取材記事を弊社HPへ掲載いたしました。


「展示会の常識」を遊び心で変える

今回ご紹介するのは、65期を迎える信頼企業・清和ビジネス様。

従来の「シール式アンケート+名刺交換」では差別化が難しいと感じ、「横並びの慣習」を打破すべくガチャを導入。展示会での新規リード獲得を大きく伸ばしました。


導入背景:「名刺とシール」だけでは記憶に残らない

  • 他社と同じシール式アンケートでは差別化できない

  • 名刺交換も「忘れた」と言われれば接点が途絶える

  • 「スキャンで情報をもらうだけでは失礼」という課題意識

そこで「お礼と記憶に残る仕掛け」としてガチャを導入しました。


活用の全体像:「アンケート→会話→ガチャ」の三段階設計

  • まずアンケートに回答 → スタッフが確認し、その場で会話につなげる

  • 回答内容に応じて説明をフォーカス(例:「リチャージ環境に興味」とあれば関連説明へ)

  • 最後にガチャで体験とお礼を提供

この流れで、アンケートが自然に会話へとつながる即時性を実現しました。

成果:「親近感のあるブース」へ変貌

  • リード獲得数:前年500〜700件 → 1000件超(倍増)

  • 有効リード:前年比1.3倍

  • アンケート回答率:100%

来場者からは「え、ガチャ?面白いね!」と好評。

ブース全体の雰囲気も従来の堅さから刷新され、「親しみやすいブース」へと変化しました。


想定外の効果

  • ガチャがアイスブレイクになり、営業担当が会話を始めやすくなった

  • 「ガチャをやっていた会社」として展示会後も記憶が残る存在

  • 世代を問わず接点が広がり、ターゲット拡張につながった


今後の展望

清和ビジネス様は、今後も展示会では「アンケート+ガチャ」を定番化。

さらにオンラインセミナーやリアルイベントにも診断やガチャを応用し、待ち時間や参加体験をより有意義に変えていく構想です。


まとめ:「遊び心」が成果を変える

清和ビジネス様にとって「クロワッサン」は、遊び心を武器にブランディングを刷新する存在となっています。

今回の事例でみえた「クロワッサン」の魅力をまとめました。

  • マンネリ化したシールアンケートを打破

  • 回答結果をその場で会話につなげる仕組み

  • リード獲得数は2倍、有効リードも1.3倍に改善

  • 「親近感のあるブース体験」で記憶に残る展示会へ


貴社でも「記憶に残る展示会改革」に、クロワッサンを取り入れてみませんか?

「クロワッサン」について

「クロワッサン」は、誰でもノーコードでオンラインガチャ・診断・アンケートを作成できるマーケティングツールです。

キャンペーン設計からユーザー参加・分析までを一気通貫で行える点が特長で、さまざまな業種の企業にご利用いただいています。

「クロワッサン」の効果と特徴

「クロワッサン」は、企業向けにオンラインガチャ・診断コンテンツを作成できるツールです。

ガチャやアンケートをオンライン上で行うことでユーザーの本音を獲得し、Web

マーケティングの「率と量」を向上します。

「クロワッサン」の特徴を4つご紹介

1.3つのコンテンツを自社仕様にカスタマイズ可能!

「クロワッサン」では、質問に答えて楽しめる「オリジナル診断」、確率や演出を自由に設定できる「オリジナルガチャ」、自社仕様にカスタマイズ可能な「アンケートコンテンツ」の3タイプのコンテンツを1つのアカウントで作成可能です。

必要に応じて月ごとにコンテンツを変更したり、公開枠を増やして複数のコンテンツを同時展開したりするなど、効果的に運用できます。

2.マーケティング施策と連動したリード獲得を実現

「クロワッサン」を公式LINEと連携したり、X・Instagramのフォローを促す導線を設定したりすることで、SNS上の接点を拡大できます。さらに、診断・ガチャの利用前に独自設定のフォームを用意して、ユーザー情報を取得することもできます。

マーケティング施策と連動したリード獲得を、自然な導線で実現できるのが「クロワッサン」の強みです。

3.ユーザーの利用状況がひと目でわかるレポート機能

ガチャや診断コンテンツの利用者など、ユーザーデータをレポートで閲覧できます。

「診断・ガチャの利用者」「公式LINEの友達追加数」「SNSフォローページへの遷移数」「各結果・設問の分布数」などさまざまなデータを抽出できます。CSVはリアルタイム、ほか利用データも5分ごとに自動更新され、コンテンツ効果の見える化が加速します。

4.最短1日で公開可能。スピーディに施策を実行

「クロワッサン」の各種コンテンツは、わずか3ステップで作成・公開が可能です。

  • アプリの種類を選択

  • デザインテンプレートを選択

  • コンテンツを設定して公開

最短1日でリリースできるため、タイムリーなキャンペーンやプロモーションにも柔軟に対応。スピード感を持ったマーケティング施策の実行を支援します。


「クロワッサン」の年間費用は約47万円ほど。

月額にすると4万円弱からというリーズナブルな価格設定です。

コスト面でもご安心いただけます。

株式会社on the bakeryについて

当社は、「創る私たちが没頭して、手にとる人々を夢中にする」をミッションに「クロワッサン」を開発・提供しております。

オンラインガチャ・診断アプリが誰でも簡単に作れる「クロワッサン」は2026年度までに1,000社の導入を目指しております。

<会社情報>

会社名 :株式会社on the bakery(株式会社オンザベーカリー)

代表者 :代表取締役 井戸 裕哉(イド ヒロヤ)

所在地 :神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 オーシャンゲートみなとみらい8F

事業内容:独自のマーケティングツール開発・提供とSNSマーケティング支援

URL   :https://www.onthebakery.co.jp/


<本件に関するお問い合わせ>

株式会社on the bakery

カスタマーサポート:佐藤 奈々(サトウ ナナ)

お問い合わせ先  : satou@onthebakery.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社on the bakery

16フォロワー

RSS
URL
https://www.onthebakery.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 オーシャンゲートみなとみらい8F
電話番号
-
代表者名
井戸裕哉
上場
未上場
資本金
8927万円
設立
2021年06月