『トリマー・ペットスタイリスト資格取得講座』リニューアルリリース!
-キャリカレならムリなく学んで短期間で合格!-
▼トリマー・ペットスタイリスト資格取得講座
https://www.c-c-j.com/course/pet/trimmer/
講座概要
本講座は、これまでのトリマー・ペットスタイリスト資格取得講座から、学習内容と教材がパワーアップし、より
わかりやすく、楽しく学べる講座に生まれ変わりました!
本講座では、犬だけでなく猫のトリミング方法をわずか4ヶ月で習得!犬・猫の特徴や性格といった基礎から、
グルーミング、トリミングの技術まで、プロのトリマーになるための知識とスキルを身につけることができます。
さらに、講座修了後はJADP認定の「トリマー・ペットスタイリスト資格」が取得でき、資格を生かして、動物病院やペットショップ、ペットサロンでの就・転職や、トリミングスクールの講師、ペットサロンの開業など、幅広い場所で活躍できます!
「トリマー・ペットスタイリスト資格取得講座」リニューアルの3つの特長
①犬だけでなく、猫のグルーミングも学習できる4ヶ月のカリキュラム!
これまでの教材では犬のみの学習内容でしたが、リニューアル後は猫の基礎知識やトリミングも学べるように!
さらに、学習期間も5ヶ月から4ヶ月になり、必要な知識やスキルだけを効率よく学べるようにカリキュラムを見直しました。
トリミングサロン・ペットホテルを開業し、プロトリマー育成スクールも主宰する実力講師が監修するテクニックを3冊のテキストに凝縮。テキストで学んだ後は、映像教材で実践することでしっかりスキルが身につきます。
②人気5犬種のカットスタイルを習得!
教材の中で、トイ・プードル、ミニチュア・シュナウザー、ポメラニアン、シー・ズー、マルチーズの人気のワンちゃん5犬種のトリミング方法を紹介しています。
スタンダードなカットスタイルを網羅しているので、必要なカット方法を習得することができ、すぐに実践に生かせます。
③トリマーとして、開業はもちろん
トリミングサロン・ペットショップなどでの働き方も学べる!
副教材の「トリマー活動サポートBOOK」は、トリマーとして活動するためのノウハウをわかりやすく解説した一冊!開業までの手順から、開店後にすることも詳しく紹介しており、サロン開業に必要な情報が満載です。
また、現役トリマーの経験談とアドバイスも載っているので、現場で本当に使える知識を学べます。
トリマー活動サポートBOOKを活用することで未経験でムリなく開業が目指せます!
監修講師
トリマー / 柴田 雅子
海外留学後、東京都東村山市にて「トリミングサロン・ペットホテルD.O.G」を開業。
ペット看護士や家庭動物管理士など動物に関わる多くの資格を持ち、シニア犬や基礎疾患を持つ犬猫にも負荷の少ないトリミングを重視している。犬猫の保護活動にも積極的で、里親探しや譲渡会を行っている。プロトリマー育成スクールも主宰。
教材内容&受講料
▼お届けする教材
[Aコース]
○テキスト3冊
○副教材
(トリマー活動サポートBOOK) 1冊
〇添削問題 1冊
〇キャリカレノート1冊
〇映像講義(受講生ページから視聴可能)
※希望者にはDVDを送付いたします。
〇犬のぬいぐるみ
[Bコース]
Aコースの教材
+
[キット]
〇バリカン、ハサミ2本、スリッカー、コーム、ヤスリ、カンシ
▼学習サポート
●700日間学習サポート
●無料質問サポート
●添削指導サポート
●応援メールサポート
●就・転職サポート
●開業支援サービス
▼受講料
【Aコース】
ハガキ申込価格
一括費用:49,600円(税込)
分割費用:月々2,390円×24回
Web割引で1万円割引
一括費用39,600円(税込)
分割費用:月々1,910円×24回
【Bコース】
ハガキ申込価格
一括費用:96,900円(税込)
分割費用:月々4,600円×24回
Web割引で1万円割引
一括費用86,900円(税込)
分割費用:月々4,200円×24回
※ハガキ申込価格とは、ハガキ・フリーダイヤル・FAX等、Webサイト(インターネット)以外からのお申し込みの際の、各種割引(受講生割引、紹介割引、WEB申込割引)等が適用されていない価格を指します。
「資格のキャリカレ」について
資格のキャリカレは、簿記・ネイル・食育・医療事務・メンタル心理カウンセラーなど、あなたの「なりたい」に直結する 140以上の講座をご用意しています。
最後まで続けられる学習サポート、資格取得後の就職・転職・開業、8 日以内返品保障や全額返金保証などのお得な制度まで、はじめて通信講座にチャレンジする方でも安心・手厚いサポートで夢の実現を応援します!
【公式サイト】
https://www.c-c-j.com/
【キャリカレ WEB 限定ムービー「#さあ、はじめよう」篇】
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像