「カオナビ」が、健康管理システム「mediment(メディメント)」とAPI連携
株式会社カオナビ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 Co-CEO:佐藤 寛之、以下:当社)が提供するタレントマネジメントシステム「カオナビ」と、メディフォン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:澤田 真弓)が提供するクラウド健康管理システム「mediment(メディメント)」とのAPI連携を開始しました。
今回の連携により、従業員の人材情報と健康情報を統合し、企業の健康経営をより効果的に推進することが可能になります。

■ 従業員の健康データを連携することで多角的な分析が可能に
労働人口の減少やメンタルヘルス対策の重要性が高まる中、健康の保持・増進を図り、一人ひとりが持続的に力を発揮できる職場づくりが企業に求められています。
「mediment」は、予防医療の普及と健康経営の推進に向け、組織の健康データを一元管理するクラウド型健康管理システムです。健診結果の評価分布を俯瞰して見渡せるほか、従業員別に詳細なストレス状況を確認することもでき、組織全体や個人の健康状態を簡単に把握できる機能を備えています。
これまで、「カオナビ」のパルスサーベイ機能を通じ、従業員の心理状態を定点観測することが可能でしたが、今回の連携により、健康診断やストレスチェックの情報などを含め、従業員の健康状態をより多角的に分析できるようになります。両社のシステムを掛け合わせることで、企業による従業員への健康支援がより効果的に進むことを期待しています。
これからも当社は、従業員一人ひとりの正しい理解に基づく戦略的なタレントマネジメントを支援するため、親和性の高い多様なサービスとの連携を拡充してまいります。
■ 「mediment(メディメント)」について
「mediment(メディメント)」は、健康経営や従業員の健康診断・ストレスチェック業務を担う人事労務担当者向けのサービスです。健康診断・ストレスチェックの実施や結果データ管理、産業医面談の調整、労働基準監督署への報告書作成など、これまで人事労務担当者にとって煩雑で工数がかかると考えられていた業務の大幅な効率化を実現します。また、健診やストレスチェックの結果を見える化し、高度クロス分析を実現することで、健康経営を推進します。
<mediment(メディメント) :https://mediment.jp/ >
■ メディフォン株式会社 概要
所在地 :東京都港区赤坂6-14-2 赤坂倉橋ビル
設立 :2018年6月
代表者 :代表取締役CEO 澤田 真弓
事業内容:医療通訳事業、健康管理SaaS事業、その他関連事業
会社HP :https://corp.mediphone.jp/company/
■ タレントマネジメントシステム「カオナビ」について
「カオナビ」は社員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステムです。社員の顔や名前、経験、評価、スキルなどの人材情報を一元管理して可視化することで、最適な人材配置やリスキリング推進といった戦略的なタレントマネジメント業務を可能にします。そして、社員一人ひとりの価値を最大限に引き出し、人的資本経営の実現を支援します。
<カオナビ :https://www.kaonavi.jp/>
■ 株式会社カオナビについて
当社は、タレントマネジメントシステムのリーディングカンパニーとして、「“はたらく”にテクノロジーを実装し、個の力から社会の仕様を変える」というパーパスの下、テクノロジーによって一人ひとりの個性やスキルを理解することで、キャリアの自律や多様な働き方ができる社会を目指しています。
利用企業数4,000社以上※のタレントマネジメントシステム「カオナビ」をはじめ、労務管理システム「ロウムメイト」や予実管理システム「ヨジツティクス」などを提供し、企業や団体の経営戦略・人材戦略の実現に貢献しています。
※2024年12月末時点
所在地 :東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 38F
設立 :2008年5月27日
代表者 :代表取締役社長 Co-CEO 佐藤 寛之、代表取締役 Co-CEO 柳橋 仁機
事業内容 :タレントマネジメントシステム「カオナビ」、労務管理システム「ロウムメイト」、
勤怠管理システム「ロウムメイト勤怠」、予実管理システム「ヨジツティクス」の
開発・販売・サポート
会社HP : https://corp.kaonavi.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像