オペレーター支援サービス「Enour CallAssistant」、AIを活用した新オプション「感情解析機能」「自動応対品質評価機能」を導入

~DXを活用した働きやすい環境づくりでコンタクトセンター業界の人材不足解消を支援~

株式会社オプテージ

株式会社オプテージ(大阪市中央区)は、コンタクトセンター向けのオペレーター支援サービス「Enour CallAssistant(エナー コールアシスタント)」に新オプションとして、AIがお客さまとの通話音声よりリアルタイムで感情を特定する「感情解析機能」や、通話データを分析し、応対品質を評価項目に沿って客観的に評価する「自動応対品質評価機能」を、2025年6月末より順次提供開始いたします。これらのオプション追加によって、カスタマーハラスメントに対し適切な対応ができる職場環境の構築、客観的な評価による従業員満足度・応対品質の向上を支援することで、コンタクトセンター業界の人材不足解消に貢献いたします。

コンタクトセンター業界では、人材不足が慢性的な課題となっており、従業員満足度向上による離職率の低減が重要なテーマとなっています。2025年3月には、日本コンタクトセンター協会よりカスハラ対策ガイドラインが発表され、企業には従業員(オペレーター)が心身ともに健康的で安全・安心な職場環境を提供することが求められています。

そこで当社では、オペレーター支援サービス「Enour CallAssistant」にオプションとして、新たにAIを活用した「感情解析機能」と「自動応対品質評価機能」を提供することといたしました。これにより、お客さまとオペレーター双方にとって最適なコミュニケーションを促進することで、従業員満足度および顧客満足度向上を支援し、コンタクトセンター業界における人材不足解消に貢献いたします。

 

◆感情解析機能

従来の感情解析は、通話内容の文字起こし結果から、事前登録されたキーワードを検知することで、感情を推測する方法が一般的でした。本機能は、従来の文字ベースでの感情解析とは異なり、声のトーンやスピードなどの音声情報から、過去の膨大なデータをもとにAIがリアルタイムで感情解析を行うため、特定のキーワードを発さなくとも、お客さま・オペレーターが感じている感情を高い精度で分析することが可能です。また、感情解析の結果は管理者のモニタリング画面に表示されるため、「怒」の感情を検知した際に、管理者による迅速なサポートが可能となります。これにより、お客さまからの過剰な要求や圧力(カスタマーハラスメント)を初期段階で検知し、オペレーターにとって心身ともに働きやすい職場環境を構築することで従業員満足度の向上に貢献いたします。また、お客さまとオペレーター間のトラブルを早期発見し、適切なフォローで早期解決を支援することで、お客さま満足度の向上にもつながります。

◆自動応対品質評価機能

本機能では、通話データを分析し、オペレーターの言葉遣いや会話スピードなど事前設定された評価項目に沿って客観的な評価を行います。評価結果は、管理者とオペレーター双方が確認することも可能なため、両者にとって納得感のある評価や人材育成を通じた従業員満足度の向上を支援いたします。

なお、「Enour CallAssistant」は2025年5月28日(水)・29日(木)にマイドームおおさかで開催される「第18回 コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2025 in 大阪」に出展し、「感情解析機能」や「自動応対品質評価機能」のデモを含めたサービス紹介を実施いたします。

 

<出展概要>

◆イベント名:第18回 コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2025 in 大阪

                   (https://www.callcenter-japan.com/osaka/exhibit/)

◆日 時  :2025年5月28日(水)・29日(木)10:00~17:00

◆会 場  :マイドームおおさか(2階 ブース番号「2G-09」)

◆出展内容 :Enour CallAssistant(オペレーター支援)

                   (https://optage.co.jp/business/service/application/contactsolution/callassistant/)

  

オプテージは、AI技術を活用した企業のDX化を推進することで、豊かな未来の実現を目指してまいります。

   

*:都合により出展内容を変更する場合があります。

*:会社名およびサービス名は、当社の登録商標または商標です。

*:記載されている内容、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。

      これらの情報は予告なしに変更される場合があります。

以 上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社オプテージ

24フォロワー

RSS
URL
https://optage.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市中央区城見2丁目1番5号 オプテージビル
電話番号
06-7501-0600
代表者名
名部 正彦
上場
未上場
資本金
330億円
設立
1988年04月