プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社平和堂
会社概要

【株式会社平和堂】10月は食品ロス削減月間  アル・プラザ城陽でフードドライブを実施します

サステナブルな社会の実現へ、平和堂のフードドライブ活動  ~「もったいない」を「ありがとう」に~

株式会社平和堂

株式会社平和堂(滋賀県彦根市、代表取締役社長執行役員:平松正嗣、以下「平和堂」)は、10月の食品ロス削減月間に合わせて、城陽市(市長:奥田敏晴)と連携しアル・プラザ城陽(京都府城陽市)において、2023年10月1日(日)から7日(土)まで、フードドライブを実施しますのでお知らせいたします。

平和堂は、かねてより商品の廃棄削減や適量販売などによる食品ロス削減に取り組んでおり、サステナブルな社会の実現へ向けた様々な活動を実施しています。今回の取り組みは、城陽市が行うフードドライブ事業の一環で、平和堂の店頭でフードドライブを実施するものです。皆様からご提供いただく食品は、きょうとフードセンター一時保管倉庫の社会福祉法人青谷学園(理事長:白樫忠)を通じて、子ども食堂などへ届けられます。


平和堂は、ライフスタイル総合(創造)企業として地域に密着した経営を行い、地域の皆様と一緒に地域の元気を創っていく「地域共創」の想いの下、「地域の健康」を担うリージョナルカンパニーとしての役割を推進しています。今回の食品ロスの削減や資源の有効活用等の取り組みをはじめ、地球規模や地域社会のサステナビリティについて、平和堂グループとして積極的に関わることで、地球環境や地域の健康、地域の課題解決、および事業の両立を目指しながら、持続的な成長に取り組んでまいります。

【フードドライブ 実施概要】
■実施期間 2023年10月1日(日)~10月7日(土)
■実施店舗 アル・プラザ城陽 1階セントラルコート エレベーター横 (京都府城陽市富野荒見田112)
■受付できる対象品
以下の①~⑤全てに該当する食品
①未開封のもの ②賞味期限が1か月以上あるもの ③常温保存できるもの ④製造者または販売者が表示されているもの ⑤成分またはアレルギー表示があること
■運営
城陽市役所市民環境部環境課ごみ減量推進係(衛生センター)


【 フードドライブ事業について 】

平和堂では、2020年より出店エリア各地でフードドライブ事業への協力を開始しており、現在では、14エリア・20店舗にてフードドライブを実施し、お客様と共に食品ロス削減を図ることでサステナブルな社会の実現を目指しています。2023年度は、常設店舗としてフレンドマート木津川店、フレンドマート日野店、アル・プラザ長浜、フレンドマート梅津店で、毎月定期開催店舗としてアル・プラザつかしん、アル・プラザあまがさき、フレンドマート尼崎水堂店、フレンドマート長岡京店でご協力を開始いたしました。


■平和堂のサステナビリティ  https://www.heiwado.jp/csr
■平和堂のサステナビリティ 重要課題 廃棄物廃棄物の削減
 https://www.heiwado.jp/csr/materiality/waste
■平和堂レポート2023  https://www.heiwado.jp/hr/report


【 平和堂の食品ロス削減の取り組みについて 】

食品ロス削減月間
2019年10月1日に施行された「食品ロスの削減の推進に関する法律」において、毎年10月は「食品ロス削減月間」とされています。今回、平和堂では定期的に発刊しているお料理冊子「美味食彩(びみしょくさい)」の10・11月号で、「丸ごと皮ごと、捨てずに活用」「おいしく食べきり」ができるレシピを紹介しています。
■美味食彩
https://www.heiwado.jp/recipe/pamph

店頭での啓発活動

ご来店のお客様にも改めて食品ロスについて考えるきっかけを持っていただくために、平和堂各店舗では食品ロス削減の啓発POPを取り付けています。また、POPについているQRコードを読み取れば、野菜の上手な保存方法などがわかるほか、平和堂公式アプリにて、役立つ情報を公開しています。

資源の有効活用
平和堂では、食品ロス削減の取り組みの一環として、「出荷に向かない規格外の果物を活用した商品開発」や「食品リサイクルの推進」を行っています。
従来であれば廃棄されていた農産物・食材の有効活用や食品ロスの削減に繋がる取り組みにより、これからも平和堂は地域のサステナビリティに寄与するとともに、地域社会の皆様のライフスタイルにとって、「なくてはならない存在」となることを目指してまいります。

【 注意事項 】
■当リリースに記載されている内容は、全てリリース時点での情報に基づきます。
■当リリースに使用しているパース、イラスト、写真、ロゴ、サイン、地図等はイメージですので、実際とは異なる場合があります。
■都合により予告なく内容やスケジュールを変更する場合がありますので、予めご了承ください。
以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.heiwado.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社平和堂

14フォロワー

RSS
URL
https://www.heiwado.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
滋賀県彦根市西今町1番地
電話番号
0749-23-3111
代表者名
平松正嗣
上場
東証プライム
資本金
116億1437万円
設立
1957年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード