あいおいニッセイ同和損保とナビタイムジャパン、電動キックボードの安全・安心な利用に向けた連携を開始
国内初となる電動キックボード専用ナビゲーションシステムを開発
まずは、国内初となる電動キックボード専用ナビゲーションシステムの展開に向けて、2023年を目途に共同でプロトタイプを開発します。
1.背景
近年、電動キックボードは、ラストワンマイル問題の解消や交通渋滞の緩和等、地域の交通課題の解決手段として期待されるとともに、エコモビリティとしても注目され、新たな交通手段として普及が進んでいます。また、2022年4月にはヘルメットの着用や運転免許証等の規制緩和を実現する道路交通法の改正案が可決される等、法律面や交通ルールの環境整備も進んでいることから、今後より一層の利用拡大が見込まれています。
一方、電動キックボードの利用拡大や交通ルールの複雑化に伴い、道路交通法違反や交通事故の増加が懸念されており、本格的な普及に向けては、安全啓発の対策や交通ルールを守る仕組みづくりが不可欠だと考えられています。
これらの課題を解決するため、「CSV×DX」の理念のもと、社会・地域課題の解決に取組むあいおいニッセイ同和損保と、経路探索エンジンの技術で、誰でも、いつでも安全・安心・快適に移動できる社会の実現を目指すナビタイムジャパンは、両社の知見と技術を掛け合わせ、電動キックボードを安全・安心に利用するためのソリューション開発に向けた取組みを共同で推進していくことに合意しました。
2.電動キックボード専用ナビゲーションシステムについて
両社は、電動キックボードを安全・安心に利用するためのソリューションとして、「事故を起こさせない、違反をさせない」をコンセプトにした、専用ナビゲーションシステムの開発に着手します。2023年を目途にプロトタイプを開発し、あいおいニッセイ同和損保の業務提携先であるBRJ株式会社とともに、有効性や利用者の利便性の検証を目的とした実証実験を実施する予定です。
開発にあたり、あいおいニッセイ同和損保は、テレマティクス自動車保険の提供を通じて蓄積した走行データの解析技術、事故に関する膨大なビッグデータや交通事故削減に資する知見・ノウハウを提供し、ナビタイムジャパンは、マルチモーダルな経路探索の技術を活用し、電動キックボードを安全・安心に利用できるナビゲーション開発の技術提供を行います。
<専用ナビゲーションシステムで実装を目指す機能イメージ>
3.今後の展開
両社は、電動キックボード専用ソリューションの提供を通じ、地域・社会の皆さまとともに、電動キックボードの安全・安心な利用を促進し、移動に関わる社会・地域課題の解決、ならびにカーボンニュートラルの促進を支援していきます。また、電動キックボードに関する連携にとどまらず、今後、普及・拡大が見込まれる次世代モビリティ等の幅広い分野での連携を深め、安全・安心なモビリティ社会・街づくりへの貢献を目指していきます。
<会社概要>
〇あいおいニッセイ同和損害保険株式会社について
CSV×DXを通じて、お客さま・地域・社会の未来を支えつづける会社を目指してまいります。
会社名:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
代表名:代表取締役社長 新納 啓介
設立:1918年6月30日
所在地:東京都渋谷区恵比寿1-28-1
URL:https://www.aioinissaydowa.co.jp/
〇株式会社ナビタイムジャパンについて
経路探索エンジンの技術で、誰でも、いつでも安全・安心・快適に移動できる社会の実現に貢献します。
会社名:株式会社ナビタイムジャパン
代表者:代表取締役社長 大西 啓介
設立:2000年3月1日
所在地:東京都港区南青山3-8-38南青山東急ビル
URL:https://corporate.navitime.co.jp/
※「NAVITIME」は、株式会社ナビタイムジャパンの商標または登録商標です。
※その他、記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像